毎年恒例の7/1会です。
今回はスカイツリーに上るのでちょっとお安めのソラマチTOP OF TREEです。
まずはこんな景色を楽しんで。。。


TOP OF TREEで案内された席は、上を見上げると、、、

まずはパフェのようなサラダ。
クリームに見えるのはドレッシングです。
クリーム最高に美味しいです。
もったいないのでパンにも付けて食べちゃいました。

そして、出ましたアミューズタワー
今回5人なので、3人用と2人用の2つのタワーが運ばれてきました。

夏野菜のアイオリディップディップクリーム
パンチェッタコッタと白瓜のピクルス
合鴨の自家製スモーク レフォールクリーム添え
焼き茄子とズワイ蟹の冷製コンソメ
ブルーベリーのクリームチーズ
マグロのセビーチェ
ホタテ貝のタルタル
小海老のクリスピーフリット



メインのお魚料理
目鯛のロースト焦がしバターと香ばしくソテーしたベーコンのソース

メインのお肉料理
薩摩赤鶏もも香草パン粉焼き トマトクリームソース

カーテンの隙間から日光あたって、異様な暑さ。
デザートはクレームダンジュとジャージー牛乳のアイスクリームをメロンのスープに浮かべて

あまりに暑いので、早々にお店を後にして、郵便博物館に行ってみました。
直通エレベーターが無く、31階から6階まで降りた後、エスカレーターで8階へ
さらにエレベーターで9階。
そりゃ空いてるよね。
昔からのポストがいっぱい展示してありました。
みんな似ているのに、ちょっとずつ違ってて面白いです。





やっと見慣れたポストになりました。

こちらは航空便のポストだったようです。

こちらのモナ・リザは全部切手です。

この他にも各国の切手が展示してあったり、ポストマンのゲームがあったり、結構楽しめました。
今回はスカイツリーに上るのでちょっとお安めのソラマチTOP OF TREEです。
まずはこんな景色を楽しんで。。。


TOP OF TREEで案内された席は、上を見上げると、、、

まずはパフェのようなサラダ。
クリームに見えるのはドレッシングです。
クリーム最高に美味しいです。
もったいないのでパンにも付けて食べちゃいました。

そして、出ましたアミューズタワー
今回5人なので、3人用と2人用の2つのタワーが運ばれてきました。

夏野菜のアイオリディップディップクリーム
パンチェッタコッタと白瓜のピクルス
合鴨の自家製スモーク レフォールクリーム添え
焼き茄子とズワイ蟹の冷製コンソメ
ブルーベリーのクリームチーズ
マグロのセビーチェ
ホタテ貝のタルタル
小海老のクリスピーフリット



メインのお魚料理
目鯛のロースト焦がしバターと香ばしくソテーしたベーコンのソース

メインのお肉料理
薩摩赤鶏もも香草パン粉焼き トマトクリームソース

カーテンの隙間から日光あたって、異様な暑さ。
デザートはクレームダンジュとジャージー牛乳のアイスクリームをメロンのスープに浮かべて

あまりに暑いので、早々にお店を後にして、郵便博物館に行ってみました。
直通エレベーターが無く、31階から6階まで降りた後、エスカレーターで8階へ
さらにエレベーターで9階。
そりゃ空いてるよね。
昔からのポストがいっぱい展示してありました。
みんな似ているのに、ちょっとずつ違ってて面白いです。





やっと見慣れたポストになりました。

こちらは航空便のポストだったようです。

こちらのモナ・リザは全部切手です。

この他にも各国の切手が展示してあったり、ポストマンのゲームがあったり、結構楽しめました。