goo blog サービス終了のお知らせ 

コンラッド東京でGOTOイート

2020-11-13 | グルメ
眼下に浜離宮、東京湾、遠くにはフジテレビも見える絶景ポイント
コンラッド東京の28Fチャイナ・ブルーに行ってきました。




はじめの一口


鴨肉、パイナップル、揚げ湯葉、フライドオニオンのクレープ包み
早く食べないとクレープが固くなって食べにくいです。


蟹肉と魚の浮袋のコリアンダースープ
魚の胃袋って、何の魚なんだろうと思いながらも、体が温まるような優しいお味でした。


海鮮すり身の挟み揚げ 玉葱入りタマリンドソース
パリパリしていて面白い食感です。


豚バラ肉入り和えそば 葱湯醤油ソース
よ~くかき混ぜて頂きました。


一口のジュースと、モチモチの中華菓子とデザートのイチゴムースが一緒に出てきました。

とっても優雅な気分でお食事ができました。

お・ま・け
いつものトイレです。
入口が通路の奥で真っ暗で、手探りでドアを開けました。

パークホテル東京 花山椒でGOTOイート

2020-10-30 | グルメ
お友達と2人ランチです。
汐留のパークホテル25階、新橋駅を見下ろせる花山椒に行ってきました。
久々の本格懐石料理

先付は翡翠茄子豆乳寄せ


八寸は、つるむらさきの浸し、子持ち鮎甘露煮、かます小袖寿し、むかご真丈、栗渋皮揚げ、燻り沢庵
栗の渋皮揚げがパリパリしてて面白い食感。


楽しみにしていた椀物です。
鱧と松茸の土瓶蒸し


かつお焼き霜造りと続きます。


焼物は秋鮭馬鈴薯包み焼き、揚げ稲穂、蓮根煎餅
揚げ稲穂はお箸でしごくとポップコーンのようなお米がポロポロ


焚合せは湯葉ひろうす生姜餡


続く松茸ご飯と赤出汁、香の物




最後に柿とシャインマスカットが出ました。


ちょっと奥のお席の女性集団が騒がしかったけど、
良い景色を見ながらゆったりとお食事ができて最高でした。

2020 7月女子会 フレンチ ラ・カルティリヨン

2020-07-02 | グルメ
ランチ限定のお肉料理のコースを頂きました。
プレートの上にコースメニューが乗せられています。


先ずはアミューズブッシュ、カボチャのムースです。


次いで、フォアグラのポワレ 特性フレンチトーストとポーチドエッグ添え
ハーブのサラダ仕立てと高貴なマデラ酒ワインソース
ほんのり甘いソースがフレンチトーストにピッタリ
フォアグラは、、、ブダペストで食べたフォアグラの方が美味しかったかな。

サーブされた時、お料理の前後ろが逆で、担当のスタッフさんは新人さんだったのかしら

季節のヴェルーテは生ハム添えって、どこに生ハム~と探したら、沈んでました


そしてメインです。特選黒毛和牛のラメル、シャンピニオンの香り
バルサミコ香るソースヴァンルージュ
散らしてあるズッキーニとマッシュルームを和牛で包んで食べると絶妙でした。


最後はデザートとコーヒー。
紅茶派の私としてはコーヒー限定にしないでほしいな。


パンはお代わり自由で、もうお腹いっぱいです。
最後にみんなでマスクを外して記念撮影。
お花の前でって、実はトイレの入口なんですよね。




2019 7月女子会

2019-07-08 | グルメ
今年の7/1女子会は青山のロアラブッシュになりました。
1934年に建築された邸宅で、登録有形文化財になっている建物。
素敵な車寄せです。








素敵なメニューです。
庭のふくろう達コースをオーダー。


おしぼりにはロアラブッシュの刺繍がされていました。




食膳の小さなお楽しみです。


前菜はクリスピーな生地にマグロのグリエを詰めて、夏野菜とアボガドアイス添え
パリパリのクリスピー生地とマグロは美味しいけどちょっと食べにくいかな。


鮮魚のポワレ マコモ茸のジュリエンヌ添え
上に乗っているのは野生のアスパラガスだそうです。


柔らか地鶏のムースのキュイと腿肉のポワレ
ソースはシュプレームソースです。


そしてワゴンデザートのケーキ。
こんなに乗せてもらいました。
ピスタチオとホワイトチョコのケーキがまろやかなくちどけで最高でした。


ここでもうお腹いっぱいと思っていたら、お代わりできるコーヒーとプチフールが出てきました。


お部屋も落ち着いた雰囲気でした。


お・ま・け
螺旋階段を下りたところにトイレがありました。