goo blog サービス終了のお知らせ 

まだまだ堪能バージュアルアラブ

2015-02-11 | アラブ首長国連邦
すぐに帰るのも名残り惜しく、ホテル内をウロウロ


吹き抜けの正面に見えるのがロビーラウンジSahn Eddarです。


ロビーラウンジの前には撮影禁止の立て札が。。。
横にあるお花だけ、撮らせてもらいました。


吹き抜けの周りには、さりげなくソファーが配してあります。
もちろんロビーラウンジを背景に記念撮影




ここから見る金の柱も圧巻です。


右側全面はアラビア料理レストランのAl Iwan。
12時からランチタイムなので、まだ開店していません。


でも中をのぞいてみたい~~~
開いてるカーテンの窓から、ちょっとだけ中を撮影


バージュアルアラブの見どころは、金ピカピカのフロントや柱もですが、噴水が凄い。
2階の真ん中にで~んと据えられた噴水。


そのままスルーしてしまいそうですが、
なんと水が生き物のようにリズムを奏で
緻密に計算しつくされた噴水ショーはいつまで見てても見飽きません。
最後には水柱が高く吹きあがり、それが霧のようになって落ちてきます。
なので、、、噴水の周りはビショビショ。
常にお掃除スタッフが控えていました。










フロントから2階へ続く噴水も、迫力は負けるものの、非常によく計算されていました。




さてさて、こんなホテルのトイレって…
こちらJUNSUIのトイレです。
煌びやかでありながら洗練されていて落ち着いた感じ




予備のトイレットペーパーにも、バージュアルアラブのロゴが入ってました。


次いで、2階ラウンジ脇のトイレ。
ここにも金色のティッシュボックス


パウダールームにも薔薇の花が、さりげなく飾ってありました。
そして、アメニティはエルメス


バージュアルアラブからスーク・マディナ・ジュメイラへ
距離は1キロちょっとでしょうか。
宿泊者はバギーで移動できるのですが、、、
ドアのそばに立つお出迎えの綺麗なお姉さまにそっと近付き、困り顔で
「スーク・マディナ・ジュメイラへはどうやったら行けますか?」と尋ねると
「バギーは宿泊者専用なんですが、、、今1台空いているのでこちらへ」
と、バギー乗り場へ案内してくれました。
やった~~~ ただ乗り確信犯
橋の下をくぐってプライベートビーチへ向かいます。


絶景スポットではドライバーさんがバギーを止めて撮影タイム




寒いのと生憎の天気でビーチは誰もいません。
というか、サーフィンができそうな荒波でした。


ドライバーさんありがとうございます。


バージュアルアラブ JUNSUI で朝食

2015-02-09 | アラブ首長国連邦
ついにバージュアルアラブ・JUNSUIで朝食です。
受付のすぐ横にはバーラウンジでしょうか。


こちらは待合室のよう。。。
白を基調に、やっぱり金が


ダイニングルームは華美でなく落ち着いた感じです。




まずは何があるのかな。。。
パンをサーブしてくれるお姉さん、ちょっと恥ずかしそう


JUNSUIは純粋から来ているようで、アジアンビュッフェです。






このリンゴやミカンのが盛られたタワーですが、中国人観光客は来店するやいなや、あっという間に空になりました。






さて、時間はたっぷりあるし、ゆるゆると頂きます。








お刺身やみそ汁もあります。




2時間ほど食べ続け、さすがにお腹いっぱいです。


バージュアルアラブへ

2015-02-07 | アラブ首長国連邦
今回の旅の目的の一つ、超豪華な世界を見てみたい。
って事で、世界で1つの7ツ星といわれるバージュアルアラブホテルへ。

Google mapで見ると。。。


橋を渡ってホテルに行きますが、宿泊者、レストラン予約者以外はこの橋の手前でストップさせられてしまいます。

どうしてもバージュアルアラブに入りたい。
これはもうレストランを予約するしかない。
意を決してホテルに必死の思いで英文メールを出しました。
すると丁寧なお返事が、金色のマーク入りできました。
でも、、、長い。本当はもっともっと長いんです。


Thank you for your interest in Burj Al Arab restaurants. We are delighted to confirm your reservation as follows:

Junsui Far East Asian Restaurant
Located on the ground mezzanine floor

Far East Asian Breakfast with International delight AED 355.00 per person. No a la carte service available

Your confirmation number is JUN5151464. Please mention your name or the confirmation number upon arrival at our welcome centre to ensure a smooth access to the hotel.

Your credit card will only be charged (AED 200 per person) in the event of a non-arrival in the restaurant or a cancellation received in less than 24 hours before your reservation time. No
payment has been made at present.

Please note the following regulations in Junsui:

•The dress code is smart casual. Gentlemen are requested to wear a collared shirt, full-length trousers or smart jeans and closed shoes. Ladies are requested to wear a suit or a dress, long or short skirt or dressy slack and top. UAE national dress is welcome. Shorts, T-shirts, flip-flops, open and running, gym, tennis, basketball shoes, etc. are not allowed.
•Due to high volume of restaurant bookings, we will be holding your table for a period of 30 minutes from the reservation time onwards. Access to the hotel will be given 30 minutes prior to your reservation time.
•Photography is allowed in the restaurant upon manager's discretion. Please refrain from video recording.
•Please switch your mobile phones to silent mode while dining in our restaurants.
•This reservation does not provide access to additional areas of the hotel.

ドレスコードはスマートカジュアルでそれほど厳しくないようですが、
なんといっても7ツ星ってことで、目いっぱいドレッシーにして行きました。
回転ドアを入ると、そこには異空間が、、、


朝早で、フロントフロアにはほとんど人が居なかったので、
先ずは噴水の前で記念撮影です


帆の形のホテルの内部は180mの吹き抜けになっています。
写真ではその凄さを伝えるのは難しいかも。。。


そしてインパクトのある金の柱
各フロアの天井の色は、上に行くほど明るくなっていってます。


すべてに部屋はメゾネットタイプなので、ワンフロアに見えるのは実は2フロア分
柱は超巨大なんです。


金ピカピカのフロントです。
これでもかの天井は驚愕
カンドゥーラを着たお兄さんがいました。






フロントにいた超美人のお姉さんと一緒に写真を撮らせてもらいました。
いや~~~~そのスタイルの良いこと。


外は大分明るくなってきたようです。
なんとティッシュボックスまで金でした。




ひとしきりフロントフロアを堪能してからエスカレーターで二階へ


そろそろレストランの予約時間も近づいてきたのでエレベータールームへ


こんなエレベーター見た事ありません。。。


グラウンドフロアーのエレベータールームです。


レストランのJUNSUI入口です。
すーっと通り過ぎてしまうのがもったいな位綺麗でした。








さあ、355ディルハムの朝食です。

デザートサファリ

2015-01-30 | アラブ首長国連邦
この日のホテルは、メトログリーンラインのアル・ファヒディ駅から徒歩10分程度のアスコットホテルです。



段差のあるロビー。
でも、、、この段差でスーツケースを運ぶのが超大変でした。

まずまずのお部屋。



でも休んでいる暇はありません。
すぐにデザートサファリに出発です。

ホテル前にランドクルーザーが迎えに来てました。
ドバイで見かける車はTOYOTAがとても多いです。
ドライバーさんに聞くと、燃費が良いとのことですが、、、石油いっぱい出るのに~
内部は横転時に天井が潰れないよう、太いパイプで補強してありました。


このスーパーから先はいよいよデザート。
念のため、酔い止めは飲んでおきました。
お手柔らかにお願いします~~~~。


何台もの車が隊列を組むようにデザートを進みます。




砂の丘を登っては滑り降り、まさにジェットコースター
揺れる車の中での写真撮影は結構大変






超、超、楽しいです。
デザートを走ること30分、夕陽を見るのにいい場所にストップ。
既に沢山の車が場所取りをしています。




夕陽を見るのに砂の山を足を取られながら登り。。。
やった~~~~


テンションマックスです。




日没になる前に、次々と隊列が移動していきます。
いったい何台の車がこのデザートにいるのでしょう。


私たちのランドクルーザーも日が沈む前にキャンプサイトへ出発です。


スリル満点の素晴らしいドライビングテクニックを見せてくれたドライバーさん、ありがとう。


キャンプサイト到着です。


キャンプサイトでは中央舞台のダンスを見ながら食事です。
男性のダンサーが何か持ってでてきました。


そしてクルクル、クルクル、延々と超高速でクルクル。




そのまま衣装が電飾に




あまりの高速回転で、スカートが脱げちゃいました。な~んて


女性のダンサーのベリーダンスもありました。


サンドアートのお兄さんに、名前入りの瓶詰アートを作ってもらいました。




キャンプサイトではラクダに乗ったり(私たちはパスしちゃいました)
へナを楽しんだり


鷹との記念撮影も


午前2時半に機内食を食べてから、デザートサファリまではしゃぎ回り、夜9時半ホテル着。
完全に電池切れのアンドロイド朱美ちゃん状態になってました。



ドバイ観光2

2015-01-28 | アラブ首長国連邦
パームジュメイラを後にして、バージュカリファの近くに戻ってきました。


ドバイモールのメトロ駅です。
ここから無人運転のメトロに乗ってオールドドバイへ向かいます。


ドバイ博物館で、ドバイの歴史をお勉強。
の前には、馬とラクダのオブジェです。




この博物館には昔の生活を再現した人形が沢山あって、普通に通路にあるので、ちょっと怖いです。
なので写真OKでしたが、ほとんど中では撮影しませんでした。






でもラクダちゃんとは撮影しました。


ナツメヤシも飾ってありました。


スーベニアショップはキンキラ金


博物館の目の前にある老舗のアラビアンコートヤードホテルで昼食です。


ドアマンのインドのお兄さん、満面の笑みです。
凄いヒゲですね~。


ロビーはお決まりの


昼食はアラビア料理でした。


ココナッツミルクを使ったデザートは、ちょっと。。。




アブラに乗って、オールドドバイから対岸のデイラ地区に渡ります。
この舟、手すりも何もなく、手前に誰かが腰かけてしまうと、奥に行くのが非常に怖いです。
もし乗る時は、ちゃんと奥から詰めましょうね。






オールドドバイが遠くなっていきます。


アブラを降りると、目の前にスパイススークがありました。




もうあまりの種類、量にびっくり。
どれが何だか。。。






土産物も売ってます。


スパイススークを抜けると、いよいよキラキラのゴールドスークです。
先ずは世界一大きい金の指輪のお出迎え
金の重さ58.686キロ。21金。高価な石が、5.17キロ。計63.856キロの指輪で、『タイバの星』と呼ばれています。

指輪というより、チャンピオンベルト。いやいやそれでも大き過ぎます

金の価格を示したパネルがありました。


それにしても、道の両サイドはひたすらキラキラ。


こんな金の前掛けのようなもの、いったい誰が身につけるんでしょう。
重すぎて歩けません。


まあ、手の出る値段ではないので、ゴールドスークは通り過ぎるだけでした。。。