goo blog サービス終了のお知らせ 

ドバイダウンタウン、朝の散歩

2020-02-02 | アラブ首長国連邦
朝食を済ましてお散歩に。


青空にブルジュ・ハリファ。
この景色はパレスホテルに宿泊していないと見られませんよね。


ホテルの入り口にある池で植木の手入れをしているスタッフ。


長靴の中に水が入って動きにくいんじゃないかな。


ホテルの門からのブルジュ・ハリファ




ホテルの門外にある駐車場入り口の建物です。


壁にはガッチャマンのようなタカの絵が描かれてました。


お散歩コースです。


表通りには双六のようなものや、電飾アーチがありました。




電飾の路面電車もありました。
夜見たかったな~。




こちらのディスプレイも、なんだかチャイナ風。。。


表通りからレイクへ向かう所に黄金のドラゴンのオブジェ。
これはダウンタウンのあちらこちらで見かけました。


フォトスポットで羽根の生えたネコになってみました。


通りからレイクを回る遊歩道に下りる階段脇に、スライダーがありました。
子供用?大人用?


ここからのブルジュ・ハリファも素敵です。


レイク越しにパレスダウンタウンホテルを眺めます。
周囲の高層ホテルと違って、贅沢に敷地を使って低層階で建てられてます。
どこまで歩いても、レイクの対岸はパレスホテル。








2015年の大晦日に高層階で火事があったアドレス・ダウンタウン・ドバイが中央に聳えてます。


ザハ・ハディド氏デザインのオペラハウスは設計よりかなり小さめになったそうです。
せっかく見に来たのに、手前のブルジュ・パークでイベントがあって、よく見えませんでした


ここからのブルジュ・ハリファも絵になりますね~


ボートでレイクの掃除をしている人達がいます。


レイクをよく見ると、、、オレンジの浮きを引きながら移動するウミガメのような物体が
なんと、湖底のお掃除ロボットでした。




人工湖をいつでも綺麗に保つのは、毎朝掃除している人達がいるからなんですね

パレスダウンタウン ドバイの朝食

2020-02-01 | アラブ首長国連邦
パレスダウンタウンの朝食は1FのEwaan、上品な中東風のレストランです。




窓際の広々した2人用のテーブルで朝食を頂くことにしました。


パンの種類が凄いです。
目移りしてしまいます。




お野菜も豊富。






こちらはピクルス


ハムやチーズも種類豊富です。




自分でパンにサンドできるようになっています。


これは、、、何でしょう。


お粥とか煮込み料理も沢山あります。






右端のは後で砂漠のディナーで食べたのと同じなのでアラビア料理かな?


ホテルの朝食で絶対外せないオムレツ。
優しいお兄さんが全部入れで作ってくれました。


デーツ発見です。
今回の旅行目的の1つ、美味しいデーツを買って帰る~~~。


フルーツヨーグルトは、パイナップル、アプリコット、イチゴ、キーウィ


フルーツやフルーツジュースも沢山。




アドレス・ブールバールの朝食よりかなりグレードが高いです
2日間とも、結構ガッツリ食べてしまいました
この後で、ヨーグルトと紅茶を頂いてます。





ドバイファウンテン

2020-01-31 | アラブ首長国連邦
後5分でドバイファウンテン開始です。


はじまった、はじまった。
噴水を間近で見るための舟が沢山出ています。


でも濡れそう。




噴水が音楽に合わせて踊ってます




ホテルの向かいにあるスークアルバハルの通路には黒山の人だかり。
前回来たときは、この人だかりの中での見物で、ほとんど噴水を見ることはできなかったんですよね
今回はホテルのお部屋の前庭で、お茶をしながらゆったりと見物です。


噴水は30分おきに23時までありますが、その間にブルジュ・ハリファのイルミネーションがありました。










そろそろ2回目のドバイファウンテンがスタートです。
ブルジュ・ハリファの横に見えるビルは、朝食ブッフェで行ったアドレス・ブールバールホテルです。






噴水の最高の高さは150mですが、828mのブルジュ・ハリファの前では低く見えますが
間近で見ていると凄い迫力です。
水しぶきも飛んできて、カメラがちょっと心配になるくらい。




噴水の後ろのブルジュ・ハリファも綺麗です。




ついついブルジュ・ハリファとの噴水に目が行ってしまいますが、
レイクいっぱいに275mもの横幅で噴水は上がっています。
全部をいっぺんに視野に入れるのは無理無理。






ブルジュ・ハリファのイルミネーションも回ごとに違っていました。






3回ファウンテンショーを見てから夜のホテル散策です。
先ずはホテル入口へ。


どこに行ってもブルジュ・ハリファが見えます。








中国資本が沢山入っているのか、イルミネーションも中国風。


ホテルのプール。




プールからもブルジュ・ハリファ。
建物の真裏が私達の部屋です。


SOUK AL BAHARからドバイモールへ

2020-01-28 | アラブ首長国連邦
パレスホテルからSOUK AL BAHARへ向かう途中で見つけた絶景スポットです。


回りこんでみると、私達が泊まっている部屋が見えました。






パレスホテルからはSOUK AL BAHARの3Fに入ります。


入ってすぐにスタバがあって、広い吹き抜けのエスカレーターで2Fに下りられます。


スタバの外は3Fなのに池がありました。




SOUK AL BAHARは綺麗なスーク風のショッピングモールでいい雰囲気でした。






ドバイモールへの出口近くの雰囲気のあるソファーで寛いでみました。


ブルジュカリファ側にもスークの出入り口があります。




ドバイモールでお土産ショッピングです。
ウロウロしていると、変なオブジェが。。。
流れ落ちる水の上を人がいっぱい降ってます。それも実物大。
巨大な滝の柱??






ドバイモールには日本メーカーのショップも沢山ありました。








ドバイモールで高級デーツのお店バティール発見。
こちらの大きさはとんでもなくお高いので、少し小さめの箱で買いました。


外も薄暗くなってきてライトが点き始めました。


ドバイファウンテンの開始時間が近くなってきて、SOUK AL BAHARの前にも人が増えてきす。

急いでホテルに戻りました。


パレスダウンタウンホテルで大感激

2020-01-27 | アラブ首長国連邦
ドバイでの宿泊先はパレスダウンタウンホテル。
ドバイモールからスーク・アルバハルを通ってほぼ直結の5星ホテルです。


車ではまずこのゲートを入ります。


入ると、中央を人が歩ける池があって、その中央には凄く太った馬?のブロンズ




2番目のゲートの後ろにそびえるブルジュ・カリファ


こちらのゲートを入ると、中央に噴水のある車寄せ。




ホテル入口のすぐ横にはスーク・アルバハルの入り口があります。


ホテルの入口。意外に狭いです。


中には金色の水盤に花びらがいっぱい


琴のような楽器の生演奏も行われていました。


ロビーからどこまでも続く廊下。


パレスダウンタウンホテルの前でドバイファウンテンが行われるのですが、
ホテルの部屋にはファウンテンビューとレイクビューがあります。
贅沢旅とは言え、そこまで贅沢はできないので、レイクビューの部屋を予約していました。
金色のエレベーターで1Fに下りて案内されたのは、、、




なんと矢印の部屋 
チェックインの時、2beds roomで隣り合わせ2部屋とお願いしたのですが、
おそらく隣り合わせで空いていたのがこの部屋だったんでしょうね。


部屋の向かいはスーク・アルバハルのレストランですが、


お部屋の外にでてみると、ブルジュ・カリファもバッチリ見えて、大感激です。
ドバイファウンテンがとても楽しみ




お部屋です。












テレビを点けると名前の入った Welcomeメッセージがでてました。


コーヒーメーカーが置いてありました。


こちらはナッツなどですが有料でした。

とても心地よくずっとホテルに居たい気分でした。