兼業歯科衛生士

自分らしい幸せを探そう。

究極の予防歯科 <未来を見据えて今を診よう>

2018-11-27 13:13:42 | 勉強会BSC
今回の教育講演は「0歳からの口腔機能育成」を掲げる清水清恵先生今泉三枝先生の講義でした。

 0歳からの口腔機能育成 以前から「子供の口を育てる大切さ」の講演は何度か聴いてきましたし、母乳が口を育てるのに大切なことも分かっていましたが・・・・・・・・・正しく哺乳ができないと、栄養不足になるだけでなく、歯が並ぶ歯ぐきの内部にある骨の形が発達しないので、歯列不正の原因に!?まさか?その時期から・・・・まさに目から鱗。

哺乳の次は離乳そして一人でしっかり食べる人間に成長するためには、しっかりした体を作る必要がと、生まれたときから子供たちを見守り、口を育てる仕事をしていらっしゃるお二人の先生の講義には感心と感動しかありませんでした。

 全ての疾病には必ず原因がある。虫歯然り、歯周病然り、ですが、歯並びにも原因があり、骨格や遺伝だけでなく、指しゃぶりや頬杖、寝る姿勢によっても舌の癖や口呼吸など、、様々な要因で、乳幼児の歯並びは変わってしまいます。
 一般歯科の患者さんは、歯がある人と歯が無くなってしまった人が対象でこれから生えてくるゼロ歳児は対象外と考えられてしまいます。
虫歯や歯周病は予防が大切と患者さんにはお伝えしていますが、ゼロ歳児を対象に口腔機能育成とは、これぞ究極の予防歯科ですね。
 
  伊豆の国市でも妊産婦歯科検診が行われいます。当院にいらっしゃる患者さんは少ないですが、今後は今回得た知識をお伝えしたいと思います。

ところで、🎈風船を手を使わず、口に加えた状態で膨らませますか?これも口の周りの筋トレです。
口の周りの筋トレや舌トレで矯正の患者さんだけでなく、全ての患者さんに、口や舌を鍛えるトレーニングを伝えていきたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする