6月3日に掲載した「家庭菜園」ですが、色々ありましたが只今順調に収穫中。 (7月14日)


先ずキュウリ、最初苗が元気がなく4株植え替えましたが、すでに20本以上収穫しています。

トマトとミニトマトも順調に育っていて、自己流剪定で大きくなっいますよ。


2年間不作だった「辛み大根」ですが、今年は順調に育ちすでに5本収穫しています。


しかし、毎年植えている品種「からいね」ではなく、普通の辛み大根なんです。
鳥せいろでおそばを食べましたが、それなりに辛くて美味しい・・・けれど、やっぱり辛みが足りないなぁ~。

そこで「からいね」を発注したのですが、来たのがこの品種の「赤」じゃないですが・・・。
この品種も何度か作っているので良いのですが、速攻に交換依頼のメールをしました。
すると早速返信があって、謝罪と種を送って来て、誤発送の種はお使いくださいとのこと。
種を発注したのは良いけれど、我が家の家庭菜園はすでに余裕が無いので・・・・数日後に続く。


先ずキュウリ、最初苗が元気がなく4株植え替えましたが、すでに20本以上収穫しています。

トマトとミニトマトも順調に育っていて、自己流剪定で大きくなっいますよ。


2年間不作だった「辛み大根」ですが、今年は順調に育ちすでに5本収穫しています。


しかし、毎年植えている品種「からいね」ではなく、普通の辛み大根なんです。
鳥せいろでおそばを食べましたが、それなりに辛くて美味しい・・・けれど、やっぱり辛みが足りないなぁ~。


そこで「からいね」を発注したのですが、来たのがこの品種の「赤」じゃないですが・・・。
この品種も何度か作っているので良いのですが、速攻に交換依頼のメールをしました。
すると早速返信があって、謝罪と種を送って来て、誤発送の種はお使いくださいとのこと。
種を発注したのは良いけれど、我が家の家庭菜園はすでに余裕が無いので・・・・数日後に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます