goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の面影!

日々の生活の中で見落とし、忘れてしまう”物・場所・景色・一瞬”に出会った時、1日1枚と限定して掲載して行くサイトです。

目黒線

2009-03-06 12:14:00 | 街角

 

南北線内の信号トラブルで、目黒線からの南北線乗り入れは見送られ、目黒線も遅れています。更に追い打ち田園調布駅手前で列車が止まりました。
「停止信号のために停車しています。」:運転手
数分後
「人が線路内に入り込み、安全確認をしています。」:運転手
停車時間7分
”最近、鉄道事故多くねえか?。”
走りはじめる電車ですが、其処此処で止まる列車
”飯食えるかな?。”
”飯食えないな!。”
”パン位買えるかな?。”
”パンも買えないな!。”
”仕事、間に合うかな?。”
麻布十番の職場に行くときは何時も使う目黒線、南北線。11:50に武蔵小杉駅を発車した電車に乗りましたが、2つのトラブルが重なり、麻布十番駅に着いたときは、12:50、30分かからない行程を今日は1時間かかりました。13時スタートの仕事には間に合いましたが、飯抜きの仕事と成ってしまいました。
”腹、減った!。”

 

初めての食材シリーズ

「行者ニンニク」(¥398)

ニンニク風味の葉物で、入山して修行していた行者が食べたと言われる、珍しい食べ物です。
甘みとニンニク風味の葉物、食感と味にギャップを感じる初めての食材に、びっくりです。
”薬味にも成るな!。”
湯がいて食べましたが、幾つか食べ方が浮かぶ、面白い食材でした。

 

今日のらぁめん

「桜吹雪が風に舞う」

「こってりまんぴか」(¥750)

乳化した豚骨スープに中細チジレ麺の異色の組み合わせですが、これが良いです。
大降りの薬味のネギが後半、異様に良い役割を果たしてくれる、飽きのこないこってり濃厚らぁめんでした。

「麺屋 海人」

「あら炊き塩らぁめん」(¥800)

魚のあらに着目し、淡麗魚系らぁめんを提供してくれる、雑居ビルの2階のらぁめん店です。
澄んだ黄金スープにオリジナルの細ストレート麺に2種類のしんじょに数種類の薬味が乗る塩らぁめんです。
”旨い!。”
魚好きにはたまらない麺、スープ、塩分の控えられた淡麗らぁめんです。しかし、トッピングされているしんじょは味、風味とも強く、その後に麺、スープを食べと、美味しかった淡麗らぁめんの味を損ねています。
”残念!”
強い薬味も、塩分の控えられた淡麗らぁめんの風味を変えすぎてしまいます。
”残念!。”
私的には、少し残念な方向に味が変化してしまう、惜しいらぁめんに感じましたが、それでも十分美味しい、淡麗魚系らぁめんです。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”