旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

【新聞報道斜め読み】 求められるグローバル視点

2020年02月23日 16時57分09秒 | 新聞報道斜め読み
【新聞報道斜め読み】2020.02.23S紙より一部抜粋&書簡付加。)
 
●求められるグローバル視点
 「VUCA(ブーカ)な時代」→将来の予測困難な状態の事。
 ・Volatility   変動性
 ・Uncertainty  不確実性
 ・Complexity   複雑性
 ・Ambiguity    曖昧性
  以上の頭文字を抜粋集約したビジネス用語とのこと。

●世界規模&地球規模の災害。
 オーストラリア森林火災/中国コロナウイルス/温暖化による大洪水や水面上昇/暴風雨&大干ばつ&以上気象等、一国だけでは解決できないことが多発している。最早、国境を越えての連携と対応が求められている。

●歴史観の変革。
 2022年度から高校歴史が日本史+世界史=融合した「歴史総合」学習に入ってくるとのこと。いわゆる「グローバルヒストリー&ビッグヒストリー」という歴史学の潮流として、日本対諸外国の関係性での時代考察から世界規模・地球規模から総合的に各国の史観を見直していく作業である。時に大宇宙の視点から地球上での興隆の歴史観を見据えていくという大変革の時代を迎えつつある。
今から75年程前に「地球民族主義」を唱えた偉人がいる。更に『是から「地球時代」に、まったく新しい「人類一体の歴史」をつづっていかねばならない!』・・・との言葉も。

●SDGs(持続可能な開発目標)と17の目標。
 国連や各国リーダーのみならず民間諸団体や各企業さえ、目標の一部を取り込み対応をしようとの動きが多々散見される。 最初に知ったのは「JICA九州」での研修会であった。 https://blog.goo.ne.jp/caruros_007/e/44ebaa50b0ce83db2c595c40fd6feb04

 私たち一人ひとりにとっても、小さな諸団体においても無視できない事項であり、ささやかながらでも意識して、今後取り組んでいくべき事項と思われる。
 
*********************************************************************
☆大変革の時代社会において重要なことは何か?!
 サッカーJリーグ1部 13年振りにJ1昇格を決めた「横浜FC」のカズこと三浦知良選手(53歳)の言葉である。
『昨日までの実績は「過去」のものであり、重要なのは、今日から又「新しい自分をつくる」ために「新しい現実と戦い続ける」ことである。』(カズのまま死にたい)
 
『時代社会の変化の時代に重要なことは何か? それは、自分自身をつくり変え続けていくことである。』『青年とは何か? それは「誓願に立つ人」のことである。』・・・とか。

★自省・自戒と己が想い。
 ISCクラブでも論議し、何らかの形で取り入れ取り組んでいきたいものである。
地道ながら地域での行動と地球規模での視点を、決して忘れてはならないと思える。
 
 又、若き日々の薫陶の中で、我が心にに誓った願いと夢は、断じて忘れてはならない!
己が心中深く誓いしことは、傷つき倒れ、敗れることがあったとしても、己の生涯を賭けて果たしゆくとの覚悟を新たにした記事であった。
たとえ溝川の側溝にうつ伏せで倒るるとも、夢と革命の方向を向いて死にたいものである。

「ISC発足8周年記念冊子」を発刊!(パート1)

2020年02月19日 15時51分54秒 | ISC活動記録冊子
「ISC8周年記念冊子」の発刊!
 約1年前に、久方振りに活動報告用の冊子を作成。
設立準備会発足から丸8周年を記念し、2018年度末に「事業報告」を兼ね制作しました。
 
振り返ってみると本当に様々な活動に対し、常にチャレンジ精神で対応。
世間では、それは無理! 余りににも無謀だ! そんなんやれる訳がない!
・・・などと言われる様な事業にも、ぶつかり、挑み続けた日々だったなぁ~。
 
取り敢えず、記録データーとして、ここに表示しておきます。
今後の5年&10年後の発展した姿をみたいもんやなぁ~。
次の新理事を含む新たなる人財による体制と、積極果敢にして創造性溢れる事業展開を大いに期待したい。
 
★ISCの目的&趣旨&組織の紹介、及び過去の実績紹介(抜粋)
 
 
 

ISCクラブ研修会・歴史と展望(過去、現在、未来)-1

2020年02月18日 19時09分39秒 | ISCクラブ研修
クラブとして一年振りであろうか?
久方振りに「クラブ内ワークショップ」イメージを込めて、第2回目の一時退院期間を利活用し、以前から要望があっていた「クラブ運営方途等の勉強会」を開催。
 
2020.02.11
05:30 起床。 05:50 PCセッティング&コーヒータイム!
本日は「第1回ISCクラブ研修」にて、事業運営全般についての学習と意見交換会。 
今後の進むべき方向性と運営方法と未来展望を図る為の集いとなる。 参加者が数人であったとしても開催します。 
時代は常に少数精鋭のメンバーによる“志の集積”により変革されてきた! 今朝の集いが、クラブの変革と拡充への大いなるキッカケとなる事を信じたい!
 
『死して不朽の見込みあらば、いつにても死ぬべし』
『一里行けば一里の忠を尽くし、二里行けば二里の義をあらわす。今はその時ぞ!』と叫びし、「功山寺挙兵」における高杉晋作。・・・今正に、高鳴る心、その想いに馳せる。
 https://blog.goo.ne.jp/caruros_007/e/eaf6103010fa539c59885c8e791bd5d2
 腰痛と闘いつつも、兎も角ガンバ!
 
***************************************************
●第1回 ISCクラブ研修会
 ・2020.02.11 10:00-12:00 cafe Reiki
 ・吉村&馬場さん+飯田の3名でジックリと論議。
 ・「ISCの歴史と経緯」「その目的と実施内容」「今後の事業展望」を主要テーマに開催。
 たった3人の集いであったが、非常に有意義な時間帯となる。
 
***************************************************
●第2回 ISCクラブ研修会
 ・2020.02.16 19:00-21:00 前原公民館
 ・吉村&馬場&竹内&吉田&馬場&腰さん+米森&酒井さん+飯田の8名でジックリと論議。
 ・第1回の概要説明+「助成金事業への対応手順」等を説明&質疑応答&新規提案等の論議の場を設定。
 各種質問や意見がだされ、2時間があっと言う間に過ぎて、時間が足りない感じとなった。
 しかし、今後の展望を拓きゆくキッカケにはなったのでは? ・・・ と思える。
***************************************************
以下、その関連資料&写真です。