旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

H30年度新規事業 《親子ふれあい交流あそびの広場》愈々スタート!

2018年05月27日 14時01分57秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年 5月26日(土)曇り後晴れ。
 
《親子ふれあい交流あそびの広場》
(ノエビアグリーン財団助成事業)

第1回目「音あそび」が開始されました。
13:00 受付開始
13:30 スタート
15:30 終了
 
●楽器も勢揃いし子ども達も待っています。
 
●開催スタート!
 多くの親子連れに駆けつけていただき大盛況でした。
チビッ子の皆さんが、各人勝手に弾いたり、叩いたりしていましたが徐々に講師の指揮に合わせ、一つの曲・歌になっていくのが、とっても面白く子ども達も目を輝かせていました。
 
講師が直接傍に来て、やさしく見守りアドバイスすると面白そうに弾き、だんだんと上手くなっていく様子が見て取れます。 最後は全員で指揮に従って演奏し、曲が完成! その後、拍手と大歓声が響き渡っていました。 明るい、ホットな空間が現出。 なぁ~んか面白いなぁ~。
 
●愈々、音遊びの始まり~!
 
●種々の個別アドバイス&指導が受けれましたよ。
 
●指揮に合わせてギターを弾いていきます。
 
 
●参加人数
 大人:9名、小学生:14名、未就学児童:4名、幼児:1名、合計:28名
 講師:福田 亮祐さん & 犬上 瞭さん 2名。
 運営:宮崎、小栁、関谷、和田、飯田 5名。
 総参加者数:35名
 
●最後に、全員でスイングしての記念撮影。
 
 兎も角、最初のスタートは無事故で、大成功の教室となりました。
各講師&スタッフの皆様、ご苦労様でした。 諸準備の対応含め、誠に有難う御座いました。
参加者の皆様、お子様方と一緒に参加し、音楽で遊んでいただき誠に有難う御座いました。 
きっと子どもたちにとっても耳から入った音学、目で確認する認識学、手足で感じる感覚学が深まっていると思います。 更に、身体全体でメロディーをスイングしていく中に、心の感動を覚えていくことでしょう。 生涯の思い出ともなり、感情豊かな人生を過ごしゆくキッカケとなるかも知れません。
 
「音あそび」全4回コースです。 残りの3回も是非お出で下さい。
一貫したプログラムを組んでいただいており、講師陣も全力で指導して参ります。 きっとお子様の成長に大きく寄与する事を、確信しております。
 
●「自然の広場」の第二回開催は《あそびの広場・ムンド》(ペルーのケンパ遊び)です。
 これ又、お子様の「自発性」「主体性」「協調性」を育み、且つ戦略的な知恵の創出や新たな仲間づくりにも繋がることと思います。 講師:宮崎文彦氏の是までの様々な経験と知識を生かし、スタッフ一同と伴に全力で指導運営して参ります。 奮っての参加申込を、お待ち申し上げます。 お友達、近隣の方とお誘い併せの上、ご参加くださぁ~い。
なぁ~んか、メッチャ楽しそうやん!
 
http://wp3.itoshima-sc.com/?page_id=1534 
 

H30年度「KIDSパルクールパーク@糸島」愈々スタート!

2018年05月27日 01時38分17秒 | H30パルクール教室
2018年 5月26日(土)曇り後晴れ。

パルクール教室(子どもゆめ基金助成事業)、愈々スタートです。
朝小雨ぱらつき心配していたが、予想は午後晴れとの事。
本日のパルクール開催を決定しFB等で周知。
AM 必要な資料及び用具一式積み込み準備完了。

12:00 出発
13:00 ことこと会場でセッティング。
13:30 「音あそび」第一回の開催。
    こちらも親子連れで、会場一杯の状態となる。
15:00 途中、「KIDS放送局MC面接3家族」
15:00 スーパーで「氷、お茶類、コップ」購入し、前原駅へ講師2名の送迎へ!
15:20 志摩中央公園到着。
15:30 受付開始。 次々と来られ一時列ができる状態となる。
16:00 スタート
   途中、レッスンサポートの合間を縫って「KIDS放送局MC面接3家族」
17:30 終了
18:00 撤収&解散(講師2名と食事しながら今後の構想を打合せ。)
 
●参加者 
 大人:14名、子ども:21名、未就学児童:5名、合計:40名。
 講師:2名、運営担当:3名+1名、合計:6名。    
 総参加者数:46名
 
 雨が心配であったが、一昨日より次々と参加申込有り。
受付け対応の混乱が想定され急遽、関谷さんへ支援要請し快く対応いただく。 お陰で混乱もなく、参加費徴収含めスムーズな受付となる。
 
 次々と参加する親子連れ、皆一抹の不安感とそれ以上の期待感に溢れている感じ!
  幼い3歳~小学生~大人までの幅広い年齢層での参加に、講師陣も若干気苦労が多かったと思えるが、一生懸命に指導運営いただいた。 途中、熱中対策を考慮し4回ほどのお茶休憩をいれつつ、あっという間に1時間半の集中練習が完了。
 
講師:安部さん&サブ講師:本間さん、誠にご苦労様でした。 お陰様で、素晴らしいスタートとなりました。 又、運営準備にあたられ跳び箱まで手作りで作成いただいた吉村さん、各種参加呼びかけ~受付準備に奔走いただいた早川さん、急遽支援の関谷さん、誠に有難う御座いました。
 
更に、家族で駆けつけて参加いただいた皆様、如何でしたでしょうか? 
終了後も名残を惜しむかあの様に、三々五々の集い歓談しておられた姿が印象的でした。 少々バタついており、じっくり皆様と歓談し感想等をお聞きできなかったのが若干心残りですが、チビッ子のみんなの笑顔と熱中する姿がとても素敵でした。
 
●次回は、6月9日(土)丸田公園(糸島市役所庁舎駐車場の真横です。)
再び、元気な姿でお会いしましょう!
皆で、次のステップへ GO サイン!・・でイキヤンショ!
 
●最初に講師:安部先生より挨拶&基本動作への注意事項等のお話。
 
●怪我をしない様、柔軟体操。
 
基本動作の繰り返し練習。(人数が多く、若干待ち時間が長くなったか?)
途中からは2グループ編成で練習。(小学2年生以上/1年生~未就学児童G)
 
●最後、全員での「達磨さんが転んだ!」遊び。
新緑が茂る公園内に、子ども達の歓声が響き渡っていきました。
 

《第1回 障がい者のためのスポーツ交流体験広場》開催。

2018年05月15日 20時14分24秒 | H30年度コミュニティースポーツの実践
【スミセイ コミュニティースポーツ推進助成プログラム】
《第1回 障がい者のためのスポーツ交流体験広場》開催。
 
 運営に携わっていただいた講師&スタッフ&職員の皆様、昨日は暑い中の運営、誠にご苦労さまでした。クラブとしても全スタッフの奮闘と連携により、H30年度事業が何とかスタートできました。更に、音楽部門(犬上さん)を導入した新しい試みでの運営にもチャレンジでき、新たなるスタッフ(安部さん&藤長さん)にも参加いただきました。
各種事業を通じながら、少しづつ人材の育成と糾合、更に各種団体との連携とネットワーク構築を意識的に進めておりますが、その第一歩ともなったと思います。
 
●スケジュール
 13:30 小富士園到着&設営準備。
 13:50 音楽教室「楽器にチャレンジしよう!」
   14:50 ラダーゲッター体験&チーム対抗にチャレンジ!
   16:00 片づけ撤収&打合せ後、解散。
 
●参加者
 施設利用者:21名、職員:3名、講師等:5名、総員:29名
 講師&サポート陣:犬上 瞭、吉村耕治、安部知世、藤長直子、飯田武正
 
   初めての試みで、楽器を使用しての演奏に挑戦してもらう。
最初は、おっかなびっくり模様で、数人が興味を示した程度で、なかなか演奏にならなかったが、20分程過ぎてから漸く皆も楽器を叩き弾き始めてくれ、最後の終了時点では「カエルの歌」と共に、みんなで演奏。演奏会とまではいかなかったが、結構な人気で解散前には講師:犬上氏の前に人だかり状態。
 
スイングバーギターなるものオイラも今日、初めて体験! うん! なかなか行ける感じ! 
オイラでも弾けるんじゃないかい?・・・ってな錯覚に陥りそうなスイング感覚!

 後半は、「ラダーゲッター」に挑戦してもらい、練習&試合形式。
不慣れながら時折5点の高得点もゲット! 大きな歓声も響き渡る体験広場となりました。
 
施設利用者さんからの『楽しかったぁ~、また来てねぇ~!』の言葉に励まされつつ会場を後にしました。 参加者の皆さ~ん、有難う~。 
次回は、9月11日にお邪魔しますね!
 
個々人への丁寧で、親切な、個別指導が続き、思わず笑顔に!
 
●珍しい楽器を一杯持参いただき、各人銘々にチャレンジ!
 
 
 
●ラダーゲッターへの挑戦!
 
バウンドしての得点5に、思わず歓声と拍手!
 
皆さんも順番待ちながら、熱心に応援!
 
 
最後に、お互いの感想を話し、感謝の言葉で無事「体験交流会」終了しました。
 
●次回は6月5日「夢虹色」様との交流会で~す。

NPO法人として「ステージ-1」(第一段階)へ!

2018年05月13日 23時07分19秒 | NPO法人
2018年 5月13日(日) 雨。
 本日の「くるくるマーケット」中止となる。
併せて《親子ふれあい交流・スポーツ広場》も中止である。
今日は、ジックリと構え、遅れていた様々な資料作成に取り掛る。
 
「H29年度事業」の東京への決算報告も粗終わり、内部監査に取り掛かる時期である。
併せて「H30年度事業」は昨年度の2倍近い事業規模となり、且つ事業内容の大幅な拡充を試みているところである。愈々、NPO法人としての本格的な事業展開を目指す「ステージ-1」(第一段階)へと入ってきた。
 
 H27年度に、クラブ解散の危機に接し、如何にすべきか随分と悩んだが、
結局、撤退するのでなく、滞留するのでも無く、乗り越えるべく「拡大路線」に大きく舵を切ると決断し運営して参りました。結果、凡そ構想通りの方向に進み始めたところです。
併せて、旧来より願い続けていた多様で斬新な人材の育成と糾合、更に各種団体との連携事業の展開も、漸く少しづつですが進み始めました。
 
 今後の壮大な構想を実現しゆく為には、更なる人材の育成&糾合こそが、大きなポイントの一つです。「資金の確保」「人材の育成&糾合」「コミュニティネットワークの構築」の3点が事業発展の鍵となります。
 
 今年度は、新たに事務局体制(会計担当含む)が、自主運営のボウリング竹内さん含め、9名体制となりました。事業規模も8事業部門、資金的にも昨年に倍する規模へと膨らみつつあり、漸くクラブらしい動きとなってきました。
ここで一旦明確な意識合わせを実施する必要を感じ、且つ事業運営の流れ及び会計事務の方法等を統一し共通認識に立って運営していく事を目的に、会計事務を中心に、関係者全員の「学習&研修会」の開催を検討中である。
「会計事務の流れと方途」「様式の統一と利活用方法」「NPO会計&法務」等を学習し、且つ今後のクラブが目指すべき方途と事業概要について共に論議研鑽の場である。
 
諸活動の運営にあたっては、
《細心にして大胆たれ! 正確にして迅速たれ!》をモットーに進んできたと自負している。
弥増して、慎重にして、大胆なる行動で未来展望を切り開いていかなければならないとの思い強し。 自省を込めて。

《~異世代交流広場~WAIWAIキッズ放送局》愈々スタート

2018年05月13日 22時18分27秒 | H30年度KIDS放送局
2018年 5月12日(土) 晴れ。
 
《~異世代交流広場~WAIWAIキッズ放送局》愈々スタートです。
 本日は、当初予定通り現地取材を慣行しました。 
KIDS-MCのメンバー:5名が参画し、新しいスタッフも勢揃い&スケジュールも粗確定し、メンバー一同の団結と和やかなムードで出発!
 
15:00 集合。
15:20 「白糸の滝」を訪問~紹介映像撮影。
17:00 「雷山神社」訪問lでもって時間制限で閉館やて?! 
    取り敢えず外からと、千年杉&大イチョウを見学撮影に。
18:00 「平原遺跡」訪問し、簡潔に撮影。
18:30 お菓子屋さんで休憩し反省&慰労会。
 
 初めての現地取材、更に新1年生+3年生も加わり、先輩MCの2名と合わせ4名で取材慣行。 最初に訪れた「白糸の滝」季節柄も少ないだろうと思っていたらどっこい、凄い車と人出。撮影中も注目を集め、最後の「滝」紹介場面では、通行人の方とお店の方から思わず拍手が!
始めてで不慣れも有り、セリフの流れと言い廻しに手間取ってしまったが、皆一生懸命に頑張っていました。
その後の「雷山観音~千年杉~イチョウ」及び「平原遺跡公園」では、初めて訪れた子もいて大喜びでした。アドリブや身振り手振りまでつきだして、笑い声も一杯のリラックスした楽しい取材となり、段々と意気が合って笑いと歓声の中、無事終了しました。 

 第一回目のKIDS現地取材、みんな良く頑張ってくれました! 
最後にケーキ屋さんで意見交換&お茶で乾杯! 
会計&ディレクター兼務のスンミさんも大活躍で、細かい指導と暖かいサポートで、KIDS放送局が大きくパワーUPした感じです。こども達の自由闊達な意見やアドリブを始め、今後の成長が非常に楽しみな1日となりました。
 
ホンデモッテ19:30 帰宅! 
チカレタビィ~! オモロカッタビィ~!