旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

【親子ふれあいウオーキング】年3回シリーズ始まるよぉ~!

2016年05月24日 21時08分02秒 | H28年度事業

幼児~小学生~中学生の家族を対象に、ウオーキングを中心に、自然とのふれあい体験を実施。 初夏のホタル観賞、秋の田園風景ウオーキングと料理教室を開催し、親子と家族間の交流を図ることを目的とします。

【親子ふれあいウオーキング】年間3回シリーズで開催!     
   6月 5日 初夏のホタル鑑賞ウオーキング
  10月●●日 秋の田園・赤米鑑賞ウオーキング
   11月●●日 浮嶽33尋大石探検ウオーキング

【第一回・初夏のホタル鑑賞ウオーキング】
 短いひとときの季節、初夏の小川に飛び交うホタルを愛でながら、親子でゆっくり歩きます。
 人の手によってホタルが守られていることを知り、ホタルの生涯を学ぶ自然教室です。

 ●開催日時 6月5日(日)
 ●開催場所 「まむしの湯」傍の小川周辺。(糸島市二丈吉井2380-1)
               JR唐津線:福吉駅(上り13:32着/下り13:20着)
 ●スケジュール
  15:30~ 集合&受付
  16:00~ 開講式
  16:20~ 自然観察
  17:50~ お風呂・休憩
  18:40~ 夕食
  19:30~ ホタル観賞ウオーキング
  20:30~ 閉校式
 ●参加費用 
  1,000円/一人(二人目~800円) 
  弁当+お風呂入湯代+保険+ガイド料含む料金です。 メッチャ安!
  大人&子ども共に、同額です。(4才児以下は無料、弁当無し)
 ●参加対象 
  小・中学生と保護者(未就学児童も行程歩ける子は、OK!)
  親子総数:40名(申込み順にて締切)
 ●参加申込み
  HP「申込みフォーム」から申請ください。  尚、事前振込制です。 

   ISC-HP   http://wordpress.itoshima-sc.com/

 メッチャ楽しいよぉ~。 お友達と、家族と、誘い合わせて一緒に、お出でね!


「楽しく学ぼう! 甘夏園1日学校」への訪問記!

2016年05月23日 21時19分34秒 | 自然・環境
2016年 5月22日(日)晴れ
 
 「農村体験学校糸島」が主催する事業「楽しく学ぼう! 甘夏園1日学校」へ伺いました。
多くのチビッコ達と若い親御さん達の明るい歓声が森に響き渡っていました。
 
「体操の時間」ん? ・・・いきなり木に登ろうぉ~!
意表をついた発表に、スタートからのメッチャ盛り上がり!
親子での微笑ましい姿が、あちこちに! 
中には、昔を思い出し、率先垂範でお母さんが登って笑顔でピース!
下から子どもが、スマホでパチリ! 逆やん!
 
チビッコ子達は、最初恐る恐るだったが、どんどんチャレンジ!
中には、3歳ぐらいの子が、途中で動けなくなって、ドナイショッ!・・・状態で半分困惑状態で、それでも上に登ろうと努力する姿が、メッチャ可愛いかったですよ!
 
「理科の時間~!」」
 2~6歳ぐらいの子が、大きなノコギリや斧や枝切ハサミに挑戦!
初めての体験でも、一生懸命にがんばっていましたよ!
 
「枝切の時間」「料理の時間」「収穫の時間」「算数の時間」・・・云々。
多彩なプログラムで、飽きさせない進行は、大したもんでした。 素晴らしい企画と運営で、事前の諸準備に当たられたスタッフメンバー各位へ敬意を込めて、思わず拍手ぅ~! 今後が、非常に楽しみな事業内容でした。 
メンバーの幾人かは、次週の「親子ふれあい交流&自然体験いとしま教室」の企画運営にも携わっていただきます。 非常に楽しみになってきたぞい!
 
 インタビュー等を終えて途中失礼し、其れから全公民館15カ所を回り、走行距離:96Kmを走り抜き、腹減ったぁ~と帰宅。 ホンデモッテ今日も同じくポスター&チラシを抱えて、全小中学校21カ所巡りの難行苦行の85Km。 メッチャ温度急上昇にて、最後はクーラーを入れても汗ビッショリ! 
10:30出発~15:15分帰宅。 風呂浴びて、先ずはビール&食事にて、バッタンキュー!
 しかし、農村体験学校のチビッコ達との交流は、メッチャ楽しかったなぁ~。
 
 
 
 
 
 
 

【親子ふれあい交流と自然体験いとしま教室】はじまるよ!

2016年05月16日 18時09分45秒 | H28年度事業
全4回シリーズ 
【親子ふれあい交流と自然体験いとしま教室】はじまるよ! 
   親子で一緒に、様々な体験をしてみませんか?
   お子様と一緒に、糸島の自然を体感してみませんか? 
☆山川の自然を探そう! “ホタルを見つめて”
 ①小さな小川の魚たちや草花を観察しよう。
 ②ホタルのエサとなる川ニナの観察と放流。
 ③ハヤ釣り。
 ④「ホタル観賞ウオーク」夜風に吹かれてのおさんぽ。
 ⑤「報告&感想ワークショップ」
 ⑥お風呂とお食事会(弁当)。
 ●日 時 5月29日(日)13:30~21:00
 ●場 所 まむしの湯(糸島市二丈吉井2380-1)
 ●対 象 小中学生と保護者
 ●参加数 先着申し込み順、30名締切。
 ●費 用 1,500円/一人(大人・子ども同額)
        4歳児以下は、無料。 但し、弁当無し
 ◆参加申込みについて。
  ・ISCのホームページ「申込フォーム」から申請ください。
  ・申請後、下記口座へ人数分の料金を振込んでください。
  ・振込後、「名前」「人数」「金額」「電話」を表示し「入金済」のメール連絡をお願いします。
  ・同上、入金確認後、会計担当より「入金確認メール」及び「受付番号」をご連絡します。
 ◇ISC-HPアドレス http://wordpress.itoshima-sc.com/
 ◇問合せメール    info@itoshima-sc.com
 ◇問合せ先 ISC糸島スポーツクラブ(事務局)092-330-5656 

以下、年間シリーズの紹介です。
********************************************************
☆田植え農作業体験(7月予定)
 ・田圃の一角を借りて、田植え農作業体験。
 ・田圃に生息する水性昆虫や草花の観察調査。
 ・オニギリ作りと屋外バーベキュー。 
☆山村自然キャンプ教室(8月予定)
 ・浮嶽周辺の山道探検登山。
 ・竹細工教室(竹トンボ、竹馬、弓矢、竹箸、竹皿作り)
 ・竹炊飯やたきぎ窯による料理教室
 ・キャンプファイヤーでの交歓交流会
 ・参加費:2,700円となります。
☆稲刈り体験教室(11月予定)
 ・赤米刈取~脱穀~粉引までの体験。
 ・赤米田圃鑑賞ウオーク
 ・うどん打ち~料理~会食交流会。
********************************************************
注)上記スケジュール日程・内容は、天候の関係及び指導講師の状況により
  変更する場合が有ります。
 
「この活動は、一般財団法人セブン-イレブン記念財団の助成を受けています。」
 

キッズライダー・スプリングカップ in くるくるマーケット

2016年05月14日 21時44分56秒 | H28年度事業
2016年 5月14日(土) 快晴
 
 早朝5時起床。 7:10会場着にて設営準備。
H28年度・第一回目の「キッズライダーカップ」が開催された。
遠く、沖縄、広島、山口、熊本、佐賀、及び福岡県内各地からの参戦!
 
 メッチャ可愛らしいチビッコライダーの激走が繰り広げられました。
コースを逆走する子。 泣きながらも、とうとうゴールする子。 止まったままなかなかゴールに辿りつかない子。 転倒しても泣かずに自ら立ち上がり最後までチャレンジする子。
 
 2歳~5歳で、ここまで頑張るチビッコを見たことがない。 ある意味での社会ルールや友達との関係づくりを自然と学び、更には、挫けずに立ち上がる中に、自ずからチャレンジし続ける事の大切さを身に付けていけるのかもしれない。
 
 午後からどんどん温度が上がる。 Ina運営委員長を中心に、総員11名のスタッフで、全力投入。 多くの歓声の中、無事故で14:40頃に終了。
多くの荷物を運搬し設営等に奔走されたY会長。 始めてのMCに関わらず、最後まで全力投入のUさん。 事務局イメージで、陰の準備に奔走されたYaさん&Maさん。 大型の重たい音響セットを早朝より準備し最後まで調整に対応いただいたMiさん。 自転車で駆けつけ、最後の荷物撤収に頑張っていただいたTa&Tuさん。 黙々と、為すべき事を淡々と支援いただいたSiさん。 駐車場対応&受付も担当頂き、美味しい手作りオニギリ+唐揚げを差し入れいただいたUさん。
そして、事前諸準備から当日の運営を緊張感をもって、指揮していただいたInaさん。
 
 誰一人として、抜けたら成功しなかったであろう大会であった。 始めてのチーム対抗戦への試みを含め、誠にご苦労様でした。 次に繋がる大会となり、今後が益々楽しみですね!
又、「くるくるマーケット実行委員会」関係者の皆様には、大変お世話になりました。
音響等で、ご迷惑をお掛けしたと思います。 ここで改めてお詫びと、御礼を申し上げます。 全スタッフの皆様に感謝!
 
 うぅ~ん、しかし、やっぱし可愛かったなぁ~。 転倒し逆転されて悔し泣きする子、更に立ち上がり走り抜けるチビッコ達に、逆に元気をもらえる様な大会でした。
遠くからお出でいただいた皆様、誠に有難うございました。 次回、夏場にでもお会いシマッショッ!  
以下、取り急ぎ一部写真を表示。 映像編集は、時間が取れたら対応します。
・・・少々、チカレタビィ~。
 
 

「8th 志摩サンセットロード・マラニック」開催される!

2016年05月10日 21時05分57秒 | スポーツ・Sports

2016年 5月 8日(日) 晴れ

素晴らしい天候の下(昼前から曇り空にて風有り)160名程の方が参加。
初ふれあい前スタート~吉田~桜井峠越え~二見ヶ浦~彦山山越え~野北~黒磯海岸~芥屋~立石山峠越え~岐志~野北~彦山山越え~吉田~初ふれあい前ゴール!
標高差137mの昇り降りの繰り返しで、53Kmの走破! 信じられない頑張りやん!

途中、写真撮ったり景観を楽しんだりしながら走っておられたが、苦しい中にも、結構、皆さん楽しんでおられた様子でした。 遠く、沖縄からも参戦だって? スゲェ~!

ホンデモッテ、早朝5時起床にて、6時半~設営準備&駐車場誘導担当。 その後は、コースを巡りながら専ら写真撮影と誘導と声援。

取り急ぎ、前半戦の写真をUPしました。 オイラこう見えて、ナンチャラカンチャラやっとるもんで、結構時間に追われとります。 合間縫って作業しますんで・・・後半のゴールは、もう少し待っちょってね!

しかし、皆さんの頑張りと、ゴールでのバッタンキューもどきでの笑顔は素敵でした。 皆さ~ん。 次回も元気でお会いシマショッ!

 


NPO設立準備会・第3回ワーキング開催。 

2016年05月01日 10時41分33秒 | 地域の課題とは?
2016年 4月30日(土)
 
 NPO設立準備会・第3回ワーキング開催。
15:00~18:00 筒井町公民館 参加者:15名。
朝からH28年度新規事業一覧表(4件分)の作成にワッセワッセ状態で、セブンでコピーして会場へギリセーフ。
 
熱心な討議が為され、「規約・定款」の初版が粗作成完了。
是から正式の「団体名」「事務規程」「謝金規定」「旅費規程」等の作成へ取りかかる事となる。
 
 今日は「県・申請提出分」2件の修正資料作成に没頭や!
明日NPOセンター(吉塚)へ持参し、その後に各4事業毎の「実行委員会」立上。
6日迄に提出指示が来ている「東京報告」資料作成も有るし、5月31日締切の「申請書」作成等、延々と続きそうやなぁ~。
 
 今後「事務局体制」の拡充を図らねばならない。
若き人材群で業務分担化を図り、作業効率のUPと各人の事務&経理処理能力の向上を目指しつつ夫々の独創性を活かした企画提案による新たなる事業展開までできる様に段取りをしたいものである。 その為にも「独立採算制」の事業運営は、必須の条件である。
 
 今回の合同でのNPO設立には、心配の声が多く、寧ろ不安も入り混じっての危惧する声の方が大半であった。 ここに来て漸く、皆さんの協力体制と意識合わせができ一つに纏まりかけてきた感じである。 今後も良い方向へと流れが向い、時代社会の底流を創りだす事が出来る様に力を付けて参りたいものである。
 
 スポーツ+文化+環境保全・農村体験等に加え、国際交流&情報発信&物販流通部門まで対応できる様な総合力を発揮できる組織。 ここ糸島で広範な未来展望を見据えつつ、新たな時代社会の底流を創りゆく為にも、強固で柔軟な対応が可能な組織の構築と併せ、各種事業の水平展開が出来る様な、独創的、創造性と企画力と実践力を兼ね備えた若き人材の糾合が必要となってくる。 少しづつ焦らず、しかし着実にスピード感を持って、今後の流れを創っていきたいものである。
 
 本日の「ワーキング」参加された皆様、お忙しい中、又遠方より参加いただき、誠に有難う御座いました。 是で漸く「NPO設立」の諸準備が8割方出来上がりました。 今後、県の指導・アドバイスも受けながら「総会」の開催、及び県への「NPO届出」まで持っていきます。 同時並行の各種事業推進と併せて、共どもに力を合わせ、頑張って参りたいと思いますので、各人の御協力の程、宜しくお願い申し上げます。
 
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。 志定まれば、気盛んなり。」 (吉田松陰)・・・とか。
 
 兎も角、頑張んべぇ~ホンジャ又~。 
 そこんとこヨロシクゥ~。