旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

「九大伊都キャンパス」その変貌と未来への発展を想う!

2015年07月19日 14時22分29秒 | 地域・産業活性化

「アーバンデザイン会議」へ参加。
 7月14日(火) 15:00~ 九州大学伊都キャンパス(ビックオレンジ)にて。

●WEST1号館の新規建設状態、及び図書館内と椎木講堂の見学。
●伊都キャンパス10周年記念イベントの開催について、内容論議。
  以上の2点を中心に開催され、見学会へ同行。

 益々、発展しゆくキャンパス内の姿に、未来10年・20年後の学研都市としての糸島半島一帯の発展した姿が思い描かれる。 九大と行政と地域と住民との一体となっての交流と事業展開が、様々な経済効果と人材育成に果たす役割は、非常に大きく、今後アジアを中心とした国際交流も益々活発になりゆく事は明らかであろう。

一部弊害や大学と地域、教職員&学生と地域住民間での軋轢や行き違い等も発生するやも知れぬが、其れ以上に、双方間の協力と連帯関係が深まっていく事を大いに期待したいものである。

それにしても、WEST1号館10Fからの景観は、見事でした。 この部屋が学生の自由学習室としてフリーな場所として設定されている事が、何よりも素晴らしいと思え、なぁ~んかワクワクする様な感じとなる。

☆WEST1号館(10F)より北東を望む。

☆北~東方面のパノラマ写真(合成で、一部歪み等有ります。)


「安全安心まちづくり推進大会&パレード」

2013年10月15日 08時53分18秒 | 地域・産業活性化

2013年10月14日(月) 体育の日・祝日  

  今朝は、09:30 伊都文化会館集合し、「安全安心まちづくり推進大会」及び市庁舎迄のパレードへISCメンバー:13名にて初公開のスタッフジャンパーを着用しての参加。  

県警音楽隊演奏&カラーガード演技は、とても見事で、その後のパレードでも花を添えていました。 
チョコットづつ地域との一体感が出てきた感~じ。 
参加いただいた皆さ~ん。 暑い中、誠に御苦労様でしたぁ~。 
  終了後「ISC拡大運営委員会&意見交換会」

じっくりと下期の検討と上期の報告兼ねて歓談し、皆のびのびした感じで、活発な意見と様々なアイデアが飛び交っていました。 
これから未来性溢れる構想の実現化に向けて兎も角、ガンバだぁ~! 

皆で、記念撮影!

 

スタッフジャンパー・背面の文字とロゴマーク!

 

カラーガードの見事な演技!

 

県警音楽隊+カラーガードの先導でパレード開始!

 

ISCメンバー:13名も、引き続きパレードに参加!

 

本当に素晴らしい快晴の下、汗が滲み出てくる感じの中で行進しました。

皆さ~ん。 お疲れさんで、ヤンシタ!


いいね! フォトコンテスト “冬の糸島” 表彰式

2013年04月05日 20時39分41秒 | 地域・産業活性化

2013年 4月 5日(金) 前原公民館

主催:いとしまひらき

 

 糸島で始まった写真コンテストの冬バージョン【いいね! フォトコンテスト “冬の糸島” 】の表彰式開催。

素晴らしい躍動的な写真から静寂なる中の雷山や加也山が表彰されました。

皆さ~ん。 おめでとうございま~す。 

“春のコンテスト” も又、是非応募くださ~い。

糸島のいいとこ見っけ! ・・・ で一緒に、地域を盛り上げてイキマッショ!

 

 

 

 

 


【秋の糸島・フォトコンテスト】始まるよぉ~!

2012年09月01日 08時34分16秒 | 地域・産業活性化

任意団体【いとしまひらき】では、数回にわたる論議と試行を繰り返しながらも、遂に公開・運用の運びとなりました! 企画に関わったメンバー(重冨さん他数名)、並びにソフト&プログラム構築をされたHANIWAの泉さん&吉岡さん。 本当に、ご苦労様でした。 未だ試行しながらも修正・改善していくべき箇所も出てくるかも知れませんが、写真の投稿や、枚数制限や、10~100枚迄の表示写真の自由設定、シャッフル表示方式等々、素晴らしい出来栄えと思います。

 

今回、一歩踏み出すことができれば、地域活性化へも連動するでしょうし、更に今後、様々な形での水平展開さえ可能と思われます。

是非皆さんの協力体制の下、成功させていきたいですね!

 

※糸島市、並びに糸島周辺にお住まいの皆様へ!

 是非、糸島の小さい秋を見つけてくださ~い。 風土、気候、海、山、田園、人々の生活・・・等々。 糸島の素晴らしい秋を写真に収め投稿してくださいね!

 

1.「いいね!いとしまフォトコンテスト」で検索。 又はURL欄に 「itophoto.net 」 と表示クリック。

2.「いいね!」ボタンをクリック。
3.「コンテストに参加する。」をクリック。
4.「ユーザー登録」をクリック。 ⇒ メールアドレス&パスワード等を投入設定。
5.「投稿写真管理」画面を表示。

  ⇒ 適時、自分のPC&HD&メモリ等から写真を選択し、文章紹介記事表示。

  ⇒ アップロードをクリック。 で写真がUPされます。
6.右上の「いとしまフォトコンテスト」をクリック。 ⇒ 最初のTOP画面表示
7.右下の「写真を見る」をクリック。 ⇒ 皆さんの投稿された写真が表示されます。
8.右上の「写真表示枚数」(10枚)を適時、10、20、30、50、100枚と表示枚数を指定。
9.同上、枚数指定横の「画像をシャッフルする」をクリック。 ⇒ 適時ランダムに写真入替表示。
10.気にいった「写真」の「いいね!」ボタンを、気にいった分のみクリックしてくださ~い。
11.上記の結果が、クリック回数として数字で表示されます。 
12.上記「いいね!」のクリック数が多いほど賞金:1万円が近付いてきますよ!

 

以上、自分で体験した操作方法を、ザックリと表示しました。

(チョット違うところが有るかも知れませんが、ご容赦、大目に見てね!)
各人で、適時操作しながら写真をUPしてみてくださ~い。

 

これが、少しでも地域活性化へと連動する事を願っております。

HANIWA関係者の皆さ~ん。 泉さ~ん、吉岡さ~ん。 本当にお疲れ様でしたぁ~。 

ア・リ・ガ・ト・ウ~。  後フォロォーもヨロシクゥ~! 

HPアドレス  http://www.itophoto.net/


KIDS-Project 関連映像、全て編集完了! 

2011年04月26日 16時44分31秒 | 地域・産業活性化

KIDS-Project 関連映像、全て編集完了!  チカレタビィ~!

 

本日は、朝から糸島市の報告会。 別会場でのプレゼン関連も有り、バイクで行ったり来たり。

KIDS関連では、子ども達の感想に「参加して良かった。」「自然や歴史の勉強になった。」「今後も継続して欲しい。」との感想に、マジきつかったけど実施して良かったと思えた。

 

個人的か、若しくはどこかの団体としてか判らないが、今後も何らかの形で地域活性化へと連動できる様、映像発信に取り組んで参る所存。 時間が許せば、ご視聴の上、ご意見・感想等いただければ大変有難いです。

☆総括編・ダイジェスト版

  高速回線用 http://www.youtube.com/watch?v=EVDKeL8qlcY

  低速回線用 http://www.youtube.com/watch?v=CiFUVPAs1mE

 

●KIDS子ども達の感想&活躍振り

 高速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=MFyYc5KmPos

 低速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=GX3Y4ebct3k

●前原・軽トラック市場(シャッター通りに昔の賑わいを!)

 高速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=Oa3upBnk_Yg

 低速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=16ODmtCdQas

●桜井神社(自然と歴史探訪)

 高速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=FQoIQv-V5Xk

 低速回線用  http://www.youtube.com/watch?v=IaCSt-g-svE

●その他全体  http://itomirai.web.fc2.com/kids/

 

 HP更新関係で、未表示の映像もあります。 近日更新予定。

 各スタッフ関係者、及び取材に応じていただいた方、支援・応援をいただいた関係者の皆様へ心から感謝申し上げます。 誠にありがとう御座いました。

 

 

 


8ヶ月振りのブログ記入。

2011年04月01日 17時53分02秒 | 地域・産業活性化

※ 8ヶ月振りのブログ記入。
何と忙しく、正しく振り返る余裕すらなく、ただ只管に日々の生活闘争と併せて、受託した事業展開の推進と各種ボランティア活動の調整に明け暮れる日々でした。

数日前から鶯の鳴き声が耳に止まり、漸く庭廻りや目の前の森の移り変わりに目を移す気持ちになれました。 未だ生きていた。 よくぞここまで持ち堪えたものだ・・・と思いつつも周りの方々の真心からの声援に感謝。

※昨年4月より3月末日までの1年間。
 赤いヘルメットを被り、オンボロバイク(50cc)に跨って走りに走り、ナント! 15,000Km。
途中、パンク:5回。 タイヤ交換:3本。 自損事故(滑って転んで):6回。
病気は、腰痛:10日間休暇。 風邪・咳:11日間休暇寝込み。

この一年間、巷では様々な噂が流されていたとの事。(友人等より漏れ聞き及ぶ。)
内容を聞くと、思わず笑いだしてしまう程の事も・・・。

皆さ~ん。
オイラもそろそろ周りを整理して、活動を開始しようと思っとりますんで、ヨロシク~!

※早速の報告でヤンス。
 先日(3月27日)に「前原商店街・軽トラック市場」に取材に赴きましたが、その折東北大震災への募金活動がおこなわれておりました。 被災地の皆様方へのエールと併せてホンノチョコットですが映像としてUPしました。

 被災地の一日も早い復興と被災された皆様方が元気に活躍される日を、心から願っております。
ささやかですが、今後とも何らかの形で支援・声援をおくり続けていきたいと思います。
お時間が許せば、ご視聴くださ~い。 

又、地域で頑張っておられる方(個人・団体)へのエールを通じ、地域活性化やまちづくりへと少しでも連動できればいいなぁ~と思いつつ・・・取り組み始めた「WAIWAI-KIDS放送プロジェクト」の映像もご視聴いただければ大変有難いです。
ご視聴後、何らかのコメント・ご意見・アドバイス等いただければ、今後の糧として参りますので、宜しくお願い申し上げます。

●KIDS-HP http://itomirai.web.fc2.com/kids/ 


「糸島ひらき」準備会開催、愈々発足式へ!

2010年03月29日 12時33分53秒 | 地域・産業活性化

2009/06/13  記

 

 

※第4回 準備会が開催 
 6月9日(火)19:00~20:45 前原市・中央公民館 参加者:17名 にて種々論議。

 

 一市二町合併を1月1日に控え、新糸島市発足を見据えて地域の志(こころざし)あるメンバーによる地域活性化に連動する緩やかな連帯イメージでの「糸島ひらき」が、愈々発足式へ向けて準備を開始!

 

※「糸島ひらき」の基本的スタンス(位置付け)は、以下の3点とする。

   1.糸島の地域活性化を目指し活動する個人及び各種団体の連携を図る「連絡会」です。
   2.糸島の各種情報の共有化と内外への情報発信を図る「連絡会」です。
   3.糸島の協働・響働の社会実現を図る「連絡会」です。
     初年度は、新市誕生を祝し「合併記念・糸島祭&カウントダウン花火大会」の成功を目指します。

 

※論議事項 ・・・ 糸島ひらきの目指す方向性&組織形態
  ①個人及び各種団体の連絡会(緩やかな連帯組織イメージ)として進めていく。
   ②当面は任意団体として活動する。(法人化は活動基盤・実積状況を見て将来検討。)

  ③組織形態は、ピラミッド形式でなく円形イメージでソフト&フリーな感覚の世話人会方式。

  ④方針等、論議&決定権は、「世話人会」とする。
        世話人及び代表世話人は対等であり、世話人は例会の議事運営及び各種事業推進を図る。

    代表世話人は、「世話人会」「例会」の議事運営及び各種事業推進並びに取り纏めを図る。
        事務局は、各種事業企画提案及び内外の各種情報の受発信を図る。

  ⑤本日参加者による自薦他薦でスタート時の役員等内定。⇒順次追加予定。 
     ・世話人:17名、事務局:2名、代表世話人:3名(総括、会計、内外折衝等分担)

  ⑥「世話人会」   ⇒ 毎月第4木曜日 19:00~20:00
     「糸島ひらき」  ⇒ 毎月第4木曜日 20:00~20:30(論議内容により時間変更有り)
       「会費徴収」   ⇒ 年会費:2,000円/一人とする。

 

※当初取り組む事業案(対応時は、実行委員会方式での運営を今後検討)

  ①合併記念・糸島祭&カウントダウン花火大会

  ②糸島カレンダー創りプロジェクト 
  ③雷山観音・糸島誕生祝いプロジェクト

  ④その他(KBCオーガスタ関連(別グループでスタート中。)及び糸島バスツアープロジェクト

 

「ともかく高い志を持ち続け、失敗など恐れずに。 
 転ぶ前から転ぶことを考えていたのでは何も出来ない。 
 大切な事は事業アイデアの内容、可能性の大きさ、経営者のエネルギー、視座の高さ

 である。
 いつの時代でも、夢をもった前向きの人間が集まっている組織は強い。 
 志の高いビジネスパーソン達が心を一つにして共通の目的を目指す企業は、成功する確

 率がグッと高くなる。」 

 ・・・とは『チャレンジ・イズ・ライフ=人生とは挑戦なんだ。』の一節である。 
 
 Yes!  We've just begun ! 

 そう、私達は、今まさに事を成さんと動き創めました。


じっくりと構えつつも、確実にチャレンジしていきたいと思います。
ここに集うメンバーの熱き志(こころざし)と地道で果敢な行動によって、時と社会が創出され征くを信じつつ。

 

※「糸島ひらき・発足式」

  ●日  時  6月24日(水)19:00~20:30 

  ●場  所  前原市・中央公民館(前原小学校横&隣保館傍)

  ●参加費   無料(正式に協賛される場合は、2,000円/年間

  ●締  切  6月22日(月)事務局までに、Mail/FAXにて参加申込要。    

 

  地域の皆さ~ん。 「発足式」当日は、お気軽に散歩がてら覗く気分でお出でくださ~い。

  何か、いいものに出会えるかも?

 

※本件問合せは、事務局:membar@simanet.jp まで。


※「NPO法人FM伊都」として挑戦!

2010年03月29日 12時30分42秒 | 地域・産業活性化

2009/05/24  記

 

※「NPO法人FM伊都」として挑戦!

 成るか成らぬかは、兎も角も。 必要で有るかどうか、より価値を生み出せるかどうかを基準として今回、新分野への挑戦を試みました。

 

 私共で実施した場合、情報誌+映像&放送との組合せにより、現状より更にダイナミックな情報発信が可能であり且つ、各NPO団体や大学/企業/行政等との共働・協働+響働の社会実現への大きなうねりを創りだす事ができるであろうと思っております。 
  
 FM伊都における事業は、放送事業のみでなく、各種団体のサポート支援、隠れた人材や団体の激励と宣揚、地域活性化と国際交流の推進等も目指しており、その一つの手段として放送事業を位置づけています。 

 
 
「過去は変えられなくとも、未来は変えられる!」
 「恐怖は伝染する。 だが勇気も伝染する!」 
 ・・・とか。 (北アイルランド:ベティーウイリアムズ女史)


 私共の取り組まんとする全ての事業は、その根底に時代・社会の底流の流れに波動を与え変革せんとの熱き志(こころざし)を持って取り組んでおり、且つ接する人や団体に、勇気と希望を与えられる存在でありたいと願っております。
 
今回プレゼン用の映像を作成致しましたので、お時間が許される方は、是非ご視聴ください。 

  画面横幅:15cm程度がベターです。 音量はPC側で、適時調整ください。

 

各企業・行政・大学・NPO等、諸団体の皆様!

映像やインターネット放送、三元中継放送、DVD作成とかのご検討中のものがあればご紹介ください。

皆さ~ん。 お気軽にMailで問い合わせくださ~い。 

☆ 本件問合せ先:caruros@leaf.ocn.ne.jp  

 

FM伊都(活動紹介ーNO.1)

  「FM伊都」及び設立前の諸活動を含みます。
    https://youtu.be/7-pcZBrzbKM
 

 FM伊都(活動紹介ーNO.2)
   「FM伊都」及び「工房夢ねっと」の諸活動を含みます。

     https://youtu.be/046z_Qvb_aE