☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

昨日の福屋八丁堀本店でのあおぞらおはなし会 好評におわりました

2018-06-10 09:31:29 | えいごとにほんごのおはなしかい

雨予報からうってかわって30度の晴天予報。
急遽、テント増設にて日陰を増やしてくださる中、おはなし会を担当させていただきました。

英語に特別に抵抗がないおこさんがたばかりの様でしたら、
1文ずつ英語を日本語の間に挟ませていただきますがよろしいでしょうか?
と冒頭に声がけさせていただくと、
皆さんOKの表情でしたので1冊はバイリンガルで読み聞かせを。
お子さんがたへは気分転換の手遊び唄を2つはさみつつ、計2冊、あっと言う間の20分でしたね。







この読み聞かせスタイルに感動されたお二人のママさん方より、終了後にご質問が。
「英語が向いていないこどもって、いますか?」

自信をもってお答えしました。
「環境と内容ですよ」
つまらなく、面白いと思えない内容だけしか環境になかったり、
親からこの英語のビデオみなさい、といわれつも、親がそのビデオに興味ない態度であれば、
こどもが英語を好きになるなんて、無理というもの。

例えばママが洋楽や洋画を面白そうにみたり、歌ったりしたら、
お子さんは、何も言われなくても、興味を持っておぼえてしまう!

絵本好きさんを育てるのも、似てますね(^^)/
ママやパパご自身が、「この絵本、好きなのよねぇ」と思いながら読む絵本は
お子さん方、ほぼ間違いなく好きになります。

同じく英語大好き!な、先生から習う生徒さんは、
英語に苦手意識を持つ先生から習うよりも、英語を好きになりやすい(^^)



福屋さんのご担当者からも、お子さん方とても楽しそうでしたよ、またぜひ!
とお褒めいただき光栄です。

おこさんに、楽しく無理ない、豊潤な英語環境を、と思われるかたがた、
ぜひ、一度、東区牛田旭(日10時〜、水16時〜)などで開催の #えいごとにほんごのおはなしかい に
まずはビジター体験いらっしゃいませんか?(お子さんお一人1回千円)

0〜8歳位が一番おすすめです。
お問い合わせお待ちしております(^^)/

kaorikotoba@gmail.com
09047657949
英語講師・英語講師 石橋 香 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あおぞら おはなし会  | TOP | 水曜日夕方のおはなしかいを1... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | えいごとにほんごのおはなしかい