
晴れのお天気予報。娘との約束は宮島で、貝拾い、川遊び。
本当はキモノ着たいけど、あきらめ。こうなったら洋服でとことん遊ぶ!!
島へ渡る10分のフェリーも楽しいもの!
黄砂で、山が霞む。今日はロープウェイなし。
ちょうど引き潮!ちょうといい!
とおもいきや、いろんな生物がみえるのが返ってこわかったらしく、
「海いやぁー!!」
せっかく鳥居の下まであるけるのに、
「いやだぁ・・・!!」
全くの予想外。
そしてもみじ谷へ岩惣横わたる橋の下、
水が綺麗でお気に入り足ちゃぷスポット。

なのに・・・・足が凍りそうに冷たい水!!岩が大理石かと思った。
で、結局すぐ帰ることに。
でも、目新しい苺のかき氷を。
要は苺の実と氷がスラッシュされ、シロップかけたもの。+@で練乳がけもあり=400円。
これは着色料はっきりのベタ甘シロップよりはるかに洗練されてる!!
これは美味!
千畳閣、五重塔、要害山の100段階段も、私が考えるより前に娘がさっさと上り、また先にさっさと降りる。



しらずのうちの娘の成長に唖然として、100段さっさと昇った記念に一人画像。

裏の町屋通り、存在を初めて知った。いいかんじ!
新発見、宮島デイでした。
返りは市電で、FFへ。
重富さん、岡崎さんの、東北のお酒ブースへ。
6種を500円でのみくらべ。楽しい!
菊勇がお気に入り!!
そして、家では山菜をなんとかせねば。
屋台で食べれなかった類を・・・筍と蕨と蕗を薄味で炊いた。
あまりに美味すぎて・・・・娘はみかけでつきあってくれなくて。
あーあ、なんでこんなに美味しすぎるものができて・・・・
本当はキモノ着たいけど、あきらめ。こうなったら洋服でとことん遊ぶ!!
島へ渡る10分のフェリーも楽しいもの!
黄砂で、山が霞む。今日はロープウェイなし。
ちょうど引き潮!ちょうといい!
とおもいきや、いろんな生物がみえるのが返ってこわかったらしく、
「海いやぁー!!」
せっかく鳥居の下まであるけるのに、
「いやだぁ・・・!!」
全くの予想外。
そしてもみじ谷へ岩惣横わたる橋の下、
水が綺麗でお気に入り足ちゃぷスポット。

なのに・・・・足が凍りそうに冷たい水!!岩が大理石かと思った。

で、結局すぐ帰ることに。
でも、目新しい苺のかき氷を。


これは着色料はっきりのベタ甘シロップよりはるかに洗練されてる!!
これは美味!
千畳閣、五重塔、要害山の100段階段も、私が考えるより前に娘がさっさと上り、また先にさっさと降りる。



しらずのうちの娘の成長に唖然として、100段さっさと昇った記念に一人画像。

裏の町屋通り、存在を初めて知った。いいかんじ!
新発見、宮島デイでした。
返りは市電で、FFへ。
重富さん、岡崎さんの、東北のお酒ブースへ。

菊勇がお気に入り!!
そして、家では山菜をなんとかせねば。
屋台で食べれなかった類を・・・筍と蕨と蕗を薄味で炊いた。
あまりに美味すぎて・・・・娘はみかけでつきあってくれなくて。
あーあ、なんでこんなに美味しすぎるものができて・・・・
やっぱり鳥居のところで記念写真
松島・天橋立も行ったし、日本三景制覇
鳥居で満足して神社おまいりするの忘れました
なのでリベンジしにまたいつか行きた~い!!
もみじ谷ステキ
絶対次回は写真の場所全て制覇します!
あなごめしは宮島口の「うえの」もしくはコース料理版の「他人吉(タニキチ)」でぜひ!
牡蠣は、通年生ガキが美味しい、宮島内の「かきのはやし」が私のダントツおすすめです!!