goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

2025/03/18 (近況報告と、来月のバイリンガル料理教室へのつながり

2025-03-18 02:02:00 | なきゃつくる 料理 cooking
(近況報告と、来月のバイリンガル料理教室へのつながり)

神戸から大阪に向かうJR快速の車内。暇そうに社内広告を見てる、外国人マダムの髪の毛の色がものすごく綺麗なコパーでショートヘアもかっこよかったので、外国ごっこwをやることにした。英語で「あなたの髪の色、とっても素敵ね。大好きです。」すると、こんな日本語環境の中で、そんな英語声かけが起こり得るとは思われなかったのだろう、数秒、驚きの照れ方をされて、その後とても素敵な笑顔で喜んでくれました。ついでなので世間話。ご旅行ですか?京都に向かってらっしゃるの?

大阪で降りるのよ。明日は広島に行くわ。

私は先月まで17年広島に住んでましたけど、あそこは牡蠣がおいしいですよ。

日本は牡蠣がとても安くて美味しくて、大感動してるの。私の国のニュージーランドでは牡蠣はとっても高いのよ。

円安だからね。じゃんじゃん食べてください。

スーパーマーケット行くのも楽しいわね。私、とっても好きなのよ

わかります!特に外国旅行中のスーパーマーケット見るのはとっても楽しいですよね。
あ、日本はきのこの種類が多くて驚かれませんでした?

え、そうだっけ、気がつかなかったわ

種類が多すぎて、どれを買ったらいいのか発狂してた友達もいましたよ。大きいのやら細長いのやらちっちゃいのやら、いろんなサイズ、形があります。

あら、ほんとに?マッシュルーム大好きだから見てみなきゃ。それにしても日本の電車は便利でいいわね。

時間正確だし、所要時間を読めるし、渋滞はないし?

そう、ニュージーランドではねぇ電車がないのよ。だからとっても便利で楽しくて。

ああ、そうなんですね。そろそろ大阪。明日の広島も楽しんでくださいね。残りの日本での日程、素敵な旅を楽しんでくださいね。

ありがとう

こんな会話をしてましたが。会話をしてる間、ものすごく嬉しそうな顔されてました。私は日本で外国人に会うとよくそんな顔されます。日本に来た外国人が、情報不足して困ることが推測つくので、それを提供してあげると、話が通じる仲間がいた💕😍みたいな感じになって、ほぼほぼ秒で友達になれます。

全国通訳案内士、去年日本史1科目だけが1点足りないということで落としてしまいましたが、仕事に興味がないことがわかって、もう受験をしないと決意しました。

今私がとても注力しているのが、インバウンド向けに縄文料理を提供する英語言語でのイベントをローカルで開催することです。通訳ではなくて主催者になることです。もちろん英語が通じる。

ありがたいことにFacebookでつながっている昔からご縁のある方々がいろいろアドバイスくださったりして毎日とても刺激的です。

縄文の宴は、トリップアドバイザーなどで、不用意に低い評価をつけられたら嫌なので🤣焦らずにじっくりじっくり練ってから展開しようとしています。

反対に今までやってきたことの1つの料理教室。数日前、ダイレクトコンタクトできる方々に参加ご意向をお伺いしたところ、何にんもに英語での料理教室の開催を求められました。

駐日外国人向けに英語での料理教室をやった事はありますが、日本人からリクエストを受けるとは頭の中になかったです。でもバイリンガルで開催する事は、私には簡単なことなので、それで料理教室の付加価値が上がるなら喜んでやることにしました!英会話の練習をしたい参加者の方々、じゃんじゃん英語でしゃべってください!英語工事でもある私が皆さんの面倒をちゃんと見させていただきます。

去年の11月に入会したchocoZAP。カラオケ付き店舗で、毎日1時間歌ってきた私。

洋楽しか歌わないので、私の顔の形はどんどん英語向きに変わり。歌の歌詞って結局はラブソングがほとんどなので会話そのものです。

この頃Facebook Messengerで外国人の友達と電話すると、数年前の前回よりも英語がめちゃくちゃ上達してると誰もが口を揃えて言ってくれます。私がした唯一の事はチョコザップカラオケで洋楽シャウト🤣

と、いうわけで、私のバイリンガル料理教室にご参加検討中の皆様、私の英語力は数年前よりも上がっていますので、どうぞ楽しみにしていらしてください!料理時間が余れば、かつて私がしたイベント、歌とか絵本とか、そんな時間もご希望に合わせて織り交ぜても楽しいかなと思ってます。四日間午前午後合計8枠計画してますが。お一人でも開催します。私も広島から出て神戸に引っ越したので、まさかまた広島でイベントができるとは考えてもいなかったです。せっかくのチャンスなので、また広島でつながっていた方々と楽しい時間が過ごせたら嬉しいなと思っています。

数日内にイベントを立てますので、関心をお持ちの方方はどうぞ奮ってご参加ください!お待ちしております!香 拝



Comment    この記事についてブログを書く
« 体組成計 その後 | TOP | 人生初、男帯 »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | なきゃつくる 料理 cooking