中古車のネットショップCIA

昔、キャバリエというクルマがあってだな

てぃぴいぴい~てぃぴいぴい~、ろくなもんじゃねぇ シリーズ
で、ずっと書いている通りで、今更なのだが、
ちょっと何言ってるかわかんない。

アメ「じゃないとTPP参加させないぞ」
日本「参加しないよ。」
で、いいじゃないか。
(韓国の国内市場が、FTAでどうなってるか知らない訳じゃないだろ)

「なぜ、コカコーラの自販機でペプシや伊藤園の商品を売っていないのか」
って、国の代表が言ってるって事だぞ。

アメ車なんか、売れないんだよ!=無茶苦茶を言ってるんだよ!

昔、キャバリエというクルマがあってだな、
90年代に日米貿易摩擦問題で、アメ車?GM車?を無理矢理押し付けられ、
トヨタが、シボレー キャバリエを右ハンドルにし、
トヨタマークを付けたクルマを販売した。
同クラスの国産車より安い価格設定でしたが、さっぱり売れず、
トヨタ店の家族は、一時期よく乗ってた。(買わされてた)

所ジョージ(+愛犬+作詞作曲という力の入れよう)CMを流したが、効果なし。

壊れるし。
(燃える可能性のあるリコールだけでも2回
定番の故障も多数、電装系、窓落ちなど。「年の1/5は入院してた」という方も)

どんどん値下げして、2.4Lの車をコンパクトカー並みの値段にしても売れず。
トヨタ店は、いい迷惑。
(所さんへの高額ギャラなどで、売るだけ赤字だったとか)

最終的に、庶民の税金で(覆面パトカーとして)台数を吐いた、
日本国民にとっても、いい迷惑なクルマだった訳です。 

アメリカさんよ、とりあえず日本車並みの品質の車を作ってから言え。

TPP交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。
米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。
米国が日本の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。
日本の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。
米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。
今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。
安全基準の適用外になる輸入枠の要求は、日本の基準に合わせて改造する費用や審査の手間を省くためとみられる。
米国は韓国と締結したFTAで、メーカーごとに2.5万台の枠を認めさせており、日本には二倍の枠をふっかけている。
ごり押しする米国に対して、日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。
「欧州車は日本人好みの小型車を投入し、販売店も販売台数も伸ばしており、企業努力の問題だ」と、米国に反論している。
安全基準の適用外についても「国民の安全や安心を売ったように思われる」(経済閣僚)と、拒否している。
だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事