goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

三菱EK、EKスペース、デイズ、デイズルークスのカタログ燃費で不正

goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。こちらの記事は

https://cia-japan.com/mitsubishifueldatascandal2nd

今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。

ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、
チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。

コメント一覧

cia
匿名さん、コメントありがとうございます。
そうですね、ほとんどの車種、2度目の不祥事以前からやってたようで、ダメかもしれません。

投資ファンドの奴が、「膿は出した、再生した。我々が去った後~」と語ってるようですが、
全く体質変わってなかったって事ですからね。

でも、今回の不正は、「なぜ、こんなに簡単に誤魔化せた?」「他もやってる?」という、お上の問題も大いにあるので、
お取り潰しは酷な気もします。
匿名さん
以前にネットで検索していたら貴ブログを発見し、以降は更新を楽しみにしています。

以前、主に母親が使用目的でデイズ・ルークスを所有していました。
表現が過去形なのは、とある事情にて既に手放しています。
自分が運転する機会もあり走行距離/給油量で簡単な燃費計算をしていたのですが、ターボ車両でしたが車重もあり燃費がちょっと悪いな・・・って感じていました。

ルークスの前も日産車だったので営業担当者と両親が話し合い決めたのですが、当方は簡単なアドバイス(例:スライドドアの車ならターボ車両の方がいい)をし、後は両親に任せたので電動スライドドアなどopてんこ盛りな事もあり、結果として車重もあったのでこんなもんなのか?と思ってましたが、まさかのメーカー側が不正を行っていたなんて驚きました。

2度ある事は3度あると言いますけど、その2度も良くない事でしたし三菱はもうダメだと思うのは気のせいでしょうか?
cia
清水っ子さま、どうもです。
ガイアの夜明け、HDDに残ってたので見てみました。(その3に書いています)
相当ムリしてる様子が、今見ると「不正やってるよね」と思わせる内容で、再放送はすごい視聴率になるでしょう!

そして、これを機に、
書かれているように、おかしな事になっているカタログ燃費を何とかしてもらいたいものです。
清水っ子
同じこと思い出しました
私もガイアの夜明け思い出しました。
これ見ましたよ!
いま再放送したら視聴率とれるんじゃないですかね w
燃費なんてどうせインチキな指標なんだからこだわってもねえ?と思いながら見ていました。
EKワゴンというと、当時もっとも燃費が悪い、で有名でしたね。
なので私も当時胡散臭く見ていました。相当インチキな測り方をしているか、相当に走りが悪くなっているか、のどちらかだろうと思っていましたが・・・。


ちょっと話は逸れますが
そもそもMTよりCVTのほうが燃費が良くなるのがかなり眉唾だと感じてきました。どちらかと言うとCVTのほうがロスは大きいはずで、とても変だと思います。MTの方をわざと下げでもしないかぎり・・・。
最近すごく変だと思ったのがスズキのAGSとMTとの燃費差です。微妙な差ですが、AGSのほうが良くなっています。これは変です。同じ機構なのに差がでるのは単にMTの運転が下手(というか高燃費な運転)なだけでは。。。

こんな変な指標で減税だったりする日本って・・・
日本人ってホントはすごく馬鹿なんじゃないかと思うことが最近多いです・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「三菱自動車ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事