中古車のネットショップCIA

高速料金も値上げです。

また、車の維持コスト増の話です。
そもそもETC利権の為、ETC普及の為のバラマキ
だったので、普及したら税金投入終了だわな。

ま、なんだかんだと理由を作って税金じゃぶじゃぶするより、
「もう税金投入しませんよ」なのだから歓迎すべきか?

高速1000円の税金投入も年数千億だったね。
【関連】11/4/28 それって埋蔵金じゃないの?

↑この時に書いているが、NEXCOがやるべきでしょ。
(NHKでは触れていた)
>来年春からの高速道路料金について国土交通省は、高速道路各社のコスト削減努力によって財源を捻出し、できるだけ割り引きを継続するよう求めています。(NHK)
高速1000円で、SAなどの売上20%UPだったんでしょ?

>国土交通省は22日、高速道路の料金割引制度について、2014年度から平日昼間の3割引きを廃止する方針を固めた。
深夜などを含め、現在、平日は全ての時間帯で料金が3割引き以上となっており、利用者は値下げを実感しにくくなっている。
このため、昼間の料金を元に戻すことで、他の時間帯の割引効果を高める。
東日本、中日本、西日本の各高速道路会社は、平日の午前9時から午後5時までに東京、大阪とその近郊の大都市部を除く地方路線で、ETCを使って通行した車を対象に、料金を3割引きしている。
各社の減収分は国費で賄っていたが、今年度で財源がなくなることから制度の存廃を検討していた。
国交省が平日割引を検証したところ、並行する一般道の渋滞解消にはつながっておらず、明確な効果が見られないことから、廃止が妥当と判断した。(11/22 時事通信)

>割引制度を見直すのは、国費で負担していた年間4千億円の割引財源を来年3月末で使い切るため。
今年度補正予算で追加の割引財源を計上するが、その額は1千億円以下と大きく圧縮される可能性が高まり、大幅に制度を縮小せざるを得なくなった。
月内をめどに具体的中身を決める。
廃止や縮小を検討しているのは、いずれも渋滞解消や一般道から高速道路へのシフトなど交通政策上の効果が乏しいと判断した制度。
東京と大阪周辺の大都市を除く地方の平日昼間3割引きと大都市の休日3割引きのほか、普通車とトラックともに、地方で平日・休日とも午前0時~同4時までの深夜に5割引きとしている制度も3割引きに縮小する方向で調整を進めている。
高速道路料金の割引制度は、平成17年の民営化前後に導入されたNEXCO3社の負担分、年間5千億円と、
20年度の緊急経済対策で導入された年間4千億円の国費負担分で構成されてきた。
政府は来年4月の消費増税後も利用者の負担を少なくするため、割引制度は継続する方針。
だが、その水準は来年3月末で使い切る国費負担分の代替を、補正予算でどれだけ追加計上できるかで変わってくる。
計上額は今後の国交省と財務省との折衝で正式に決まるため、制度の見直しには流動的な部分も残っている。(産経新聞)

13/12/21 その2

HOME業界情報高速料金も値上げです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「業界情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事