goo blog サービス終了のお知らせ 

渓とか樹とか、葉の香りとか

flyfishing、山、サッカー(京都サンガ)他世間へのぼやきなど?

第14節vs清水(アウェイ 日本平現地観戦)

2008年06月29日 | サッカー(サンガ)
Qさんの言うように確かに連携未成熟の問題は大きいことであるが、これは同じメンバーで練習していくことで解消されていくという解決策が見えている比較的わかりやすい問題点。 特に今回はDFに水本、FWにフェルナンジーニョを入れているため、余計に連携面でややこしいのはわかる。 今回もフェルは左サイドからの(たぶん大剛の)クロスボールに『そんな浮き球じゃない!ここ(足元)にくれ!』っていうジェスチャーをして . . . 本文を読む

第11節vsG大阪(アウェイ 万博現地観戦)

2008年06月27日 | サッカー(サンガ)
いまさらですが、感想など。 ・・・ガンバの相手になってない! まるで大人と子供でした。 いったい我がチームは鹿児島で何してたんでしょ?・・・っていうくらいパスミス連携ミスばかり。 アレではプレーが正確で的確な遠藤や橋本、二川なんかに対抗できるはずが無い。 あんなプレーでも、入れ替え戦時のように「死ぬ気」でやれているならまた印象は違ってくるでしょうけどね。 前から指摘していますが、今のサンガ . . . 本文を読む

水本?

2008年06月19日 | サッカー(サンガ)
んー、微妙やなー。 能力的にすごくいい選手なのは疑いようもないのですが、来たら来たでどこに組み込むのだろう?チームのバランスは? まあ、多分情報発信が関東系なのでウチではないような気もしますが・・・。 しかし彼の所属のマネージメント会社(カンテー●)は移籍の際に、移籍元での印象がよくないようなやり方をするなーと思います。要は金か? カンテー●、ちなみにこんだけいます   茶野隆行(ジュビロ磐 . . . 本文を読む