
エスパルスの今季ユニフォームの胸スポンサーがJALからSuzuyoへと変わってしまうとのことで、慌てて注文しておいたユニフォームが出来上がり、今日オフィシャルショップ、「エスパルス・ドリームハウス」へと取りにいってきました。
引退した澤登選手に敬意を表しつつ、大型新人、藤本淳吾にも期待をこめての「背番号“10”でネームなし」にしました。これで私も日曜の開幕戦を迎えられます。それにしてもプロフェッショナル仕様は高いね。後援会のクーポンがあったから4千円引きでしたが、定価は背番号入りで¥17,955.-(!)で、ネーム入りだとまだ高い(!!)のはちとツライですが、このユニ、素材はイヒ!・・じゃなかった旭化成の「テクノファイン」なるもので、速乾・吸汗性に優れ、しかも肌触りがソフトでシワになりにくいという優れモノ。夏場に着ていると汗をどんどん発散してくれ、サラっとしているので快適なのです。夏の部屋着としては最高!日本代表ユニと合わせてこれで夏を乗り切ろうと思ってます。
ま、鈴与さんには悪いけど、そしてJAL本体もお家騒動でドタバタしてるけど、やっぱりユニフォームとしてはイメージはJALのほうが数段上・・・というわけで去年から買おう買おうと思っていたものをやっとこさ手に入れたのでした。
そして、日曜は甲府へと乗り込み、J1新人の甲府との開幕戦の応援に行ってまいります。この試合、両監督が片や(甲府)中学校の2年先輩、こなた(清水)中学校の2年後輩という私にとって記念すべき試合となります。ご近所同士の対戦が実現し、しかもまさか開幕戦だなんて運命のいたずらを感じています。
さて、今日は他にもキタものがありました。家に帰ったら毎月のエスパルスニュースとともに今年のイヤーブックが届いていたのと、ショップへ行った時に「ポスターボランティア」に応募し今季のポスターを2枚頂いてきました。これは・・・、
“清水エスパルスのPRポスターを近隣に貼っていただくことにより、街中を盛り上げ、より多くの皆様に清水エスパルスを応援していただくことを目的として行うもので、ホームタウン・静岡市とその近隣地域に『2006シーズンホームゲーム(前半戦)告知ポスター』5,000枚が貼られる予定になっております。”(オフィシャルサイトより)
・・・というもので、私も家の前の自動販売機へ貼ろうと思ってます。
さあ!いよいよ今季Jリーグが開幕します。優勝しろとは言わないが、せめて中位に、そして残留争いなど2度としないようにケンタ監督以下全力で頑張ってほしいと思います。
引退した澤登選手に敬意を表しつつ、大型新人、藤本淳吾にも期待をこめての「背番号“10”でネームなし」にしました。これで私も日曜の開幕戦を迎えられます。それにしてもプロフェッショナル仕様は高いね。後援会のクーポンがあったから4千円引きでしたが、定価は背番号入りで¥17,955.-(!)で、ネーム入りだとまだ高い(!!)のはちとツライですが、このユニ、素材はイヒ!・・じゃなかった旭化成の「テクノファイン」なるもので、速乾・吸汗性に優れ、しかも肌触りがソフトでシワになりにくいという優れモノ。夏場に着ていると汗をどんどん発散してくれ、サラっとしているので快適なのです。夏の部屋着としては最高!日本代表ユニと合わせてこれで夏を乗り切ろうと思ってます。
ま、鈴与さんには悪いけど、そしてJAL本体もお家騒動でドタバタしてるけど、やっぱりユニフォームとしてはイメージはJALのほうが数段上・・・というわけで去年から買おう買おうと思っていたものをやっとこさ手に入れたのでした。
そして、日曜は甲府へと乗り込み、J1新人の甲府との開幕戦の応援に行ってまいります。この試合、両監督が片や(甲府)中学校の2年先輩、こなた(清水)中学校の2年後輩という私にとって記念すべき試合となります。ご近所同士の対戦が実現し、しかもまさか開幕戦だなんて運命のいたずらを感じています。
さて、今日は他にもキタものがありました。家に帰ったら毎月のエスパルスニュースとともに今年のイヤーブックが届いていたのと、ショップへ行った時に「ポスターボランティア」に応募し今季のポスターを2枚頂いてきました。これは・・・、
“清水エスパルスのPRポスターを近隣に貼っていただくことにより、街中を盛り上げ、より多くの皆様に清水エスパルスを応援していただくことを目的として行うもので、ホームタウン・静岡市とその近隣地域に『2006シーズンホームゲーム(前半戦)告知ポスター』5,000枚が貼られる予定になっております。”(オフィシャルサイトより)
・・・というもので、私も家の前の自動販売機へ貼ろうと思ってます。
さあ!いよいよ今季Jリーグが開幕します。優勝しろとは言わないが、せめて中位に、そして残留争いなど2度としないようにケンタ監督以下全力で頑張ってほしいと思います。
今日、ドリハウへ行ったらホームユニ(オレンジ色のヤツ)がかなり減ってましたよぉ!
しかも開幕戦を観戦。
おまけにご近所さんの対決だなんて
さすが「静岡」
でも高校サッカーの優勝はしばらくないんじゃないの?
県内各地で強いから良い選手が分散しちゃうのかなぁ~
明日のカエラちゃん。楽しみやねぇ~。
ピエール瀧さんからの紹介っていうのがなんとも。。
高校サッカーは最近全然ダメ。でも国体は一昨年優勝してる。高校間でも分散する上に、一番上手い連中はエスパルス&ジュビロのユースへ行ってしまうから。エスパルスユースはついこの前優勝したし、ジュビロも常に優勝争いしてる。サッカー王国ゆえの悩みなのかも。今でもJリーグ選手の1割は静岡県出身なんだよなぁ・・。
ただ、だんだん代表も減ってきた。
小野、能活、高原、田中・・ぐらいじゃないかな。長谷部が今後期待か?あとやっぱり清水エスパルスから代表だしたい。フジモンと青山に期待!
ネットショップで見たら「在庫が少ないのでお店に行って買ってね」と
表示されていました。
あ~JALユニは手に入りそうにありませんわ。
オフィシャルショップでなければまだあると思いますよ。ドリプラの3Fのサッカーミュージアムにはまだありましたし、“ゴール”などにもまだあるはずです。
今見つけたけど静岡のワールドスポーツプラザだと30%OFFだそうです!かなり安い!後援会クーポン使うより安い!