富士山とN700Aの間に「、」入れちゃったよ(笑
2/22は2/20からの連続出勤の朝。変則2.5連勤の最後の出勤なのでもう眠くて…。それでも出勤前に撮ってみました。
雲もあって少し霞ん優しい感じの富士山です。このところ、寒さはあまり変わりませんが、12・1月のころに較べると寒くてもパキっとスッキリな空ではなく、ちょっと春っぽくなってきているようです。春は近いのか!? おっとトンビもいるぞ^^/
で、霞んでいるのでフィルターでクッキリさせると…
…ちょっと劇的な感じに。雲もいい演出をしてくれる時があります。
山頂を撮っても霞んでいます。
さて、いつも反対側から撮るので富士山と新幹線とが一緒に撮れないので、この日は場所をちと変えてみました。出勤前なんだけどなぁw
そしてやってきましたN700A!^^/
で、これらをトリミング^^
QSK(急に新幹線が来た)のでピントはイマイチですが、まぁいいかと^^;
2/21の富士山は…更新遅れて覚えてないや…確か、宇都宮へ行った17日は富士山がよく見えていて、その後の写真がなかったのでたぶん見えていなかったんでしょう。前の記事を見ると愛鷹山にたっぷり雪が積もっているのを撮ってあるので、この日、21日は19~20日にかけて降った雪がかぶった富士山がようやく見えたというところでしょう。
で、中腹まで雪に覆われた富士山は普段それほど多く見れるわけでもないですから、もったいないのでまた大きな写真で載せてみました(トップの全景写真も)。なのでぜひ画像をクリックして拡大した写真を、さらにもう一度クリックするともっと拡大しますのでご覧ください。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンでお願いしますm(__)m
あ、まだカメラ内にゴミあるなぁ。
そしてまたこれらをフィルターで余計な方向からの光をカットすると…
雪もクッキリ浮かびます^^*/
上の方はあまり降らないのか降ってもすぐに飛ばされてしまうのか、いまだにあまり積雪が増えませんね。
その後すぐ下流側に移動。富士山とN700Aを狙いましたがAが来ませんでした。残念。
700系は、一度、先頭一両だけキッチリ撮りたいですねぇ。LEDじゃない方向幕があるのかこれが最後なので黄色(のぞみ)と赤(ひかり)と紺(こだま)をコンプリートしたい。特に黄色は早めにやっておかないN700Aがどんどん増備してくると追いやられてしまうので。