goo blog サービス終了のお知らせ 

Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

オシム監督、脳こうそくで緊急入院

2007-11-16 18:24:11 | エスパルスなどのサカー

 http://www.sanspo.com/sokuho/071116/sokuho032.html

 オシム が・ん・が・れ!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は漁港で漁港のライブ!

2007-11-16 18:12:05 | 雑記帳
 ま、タイトルだとなんのこっちゃわからんでしょう。

 みなさんは「漁港」というロックバンドをご存知だろうか?

 何かのテレビ番組で、「ライブしながら魚の解体ショーをするバンド」ということで見聞きしたことがあるかもしれない。 (正しいロゴは漁港の“港”の字が裏返ったもの)

 “プログレ、テクノ、パンク、ヒップホップ、日本伝統音楽、J-POP、演歌、ギャグ・・、全ての音楽を飲み込んだ究極のecoミュージック 「FISH ROCK」”

・・というものを標榜し・・

 “1986年、南半球温帯水域オーストラリア沖をマグロ漁にて航海中だった”船長”森田釣竿が、微かなラジオ電波から聞いたRUN-DMCのWALK THIS WAYに衝撃を受け、音楽活動を理由に漁業組合を退職。同じ船の乗組員を従え、26時の東京中央卸売市場で結成された。という、虚実入り交じった経歴を持つ。代表魚は「鰹〜出港街道」「鮭〜乾杯!」「鮪〜スペースコロニー脳天頬肉」等。2004年ユニバーサルミュージックよりマキシシングル『鮪』でメジャー海出港(デビュー)。翌年5月にはセカンドシングル『鰹』をリリース。現在、千葉県浦安市に所在する浦安魚市場「泉銀商店」にて実際に労働する傍ら、東京湾を中心に全国ライブ漁場ハウスにて超労働航海中! ”

・・とのことである。

 なんてったって、1st.アルバムはもちろんバンド名である「漁港」であるが、1st.マキシシングルが「鮪」、2nd.マキシシングルが「鰹」である。マジメなんだかネタなんだか私もまだ掴みきれていないが、どうやら双方が入り混じっているようだ。オフィシャルサイトを見てもどこまでが本気でどこまでが冗談なのか?とんとわからない。
http://www.gyoko.com/

 私は、おなじみDJ、スナオマサカズさんの番組で初めて、2nd.マキシシングルから「鰹 削れ!かつおぶし」を1曲聞いてみたが、どうもスラッシュメタルっぽい感じもする。私はキライではない (^_^;)  なんせ歌詞からして、“削れ!削れ!削れ!削れ!削れ!かつおぶし~!”ときてるからスゴイが曲調もヘッドバンギングができる。意外といいかも!

 さて、この「漁港」、明日17日に沼津漁港で行われる(魚市場;第一市場)
  “沼津みなと満喫祭”
  http://www.city.numazu.shizuoka.jp/e-sigoto/mankitu/
(記念すべき第1回らしい)

 に、ライブ出演する。漁港で「漁港」のライブなのである。もちろライブの最中に解体ショーもやる。ヒマな方は是非一度見にいってほしい。できたら様子を報告して!

 満喫祭では他にもたくさんの催し物が開催される。おいしい魚を食べるついでにいかがだろうか?(漁港のライブは12:30からの予定)

 でもオレ明日は仕事なんだな~・・行けないや・・。近くのベアードビール、フィッシュマーケット・タップルームで2杯ぐらい引っ掛けてから漁港ライブに行けば盛り上がるだろうなぁ~!

 あ、試聴はこちらへ
http://www.myspace.com/gyoko



>スナオさん
 Happy Birthday !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする