足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

意味のない平均

2009年08月10日 22時46分57秒 | Weblog
台風の影響で南の湿った空気が流れ込み、エアコンを入れていない床はベトベトしています。早く、すっきりした夏が来ないものでしょうか。


       信貴変電所付近からの日の出なのですが・・・


                生駒山


この写真を撮った後、朝刊のザッと読み。1面から順に目を通し、最後に番組欄。
ニュースワイドショー(?)はどこも、○○の夫事件の容疑者を取り上げている。朝食を口に運びながら、チャネルを回したが、呆れるね。
総選挙が近付いているこの時期に、いったいどっちが大事なんだ!!
何をやってんだ!!と局の姿勢に文句を言う提供社はいないのか。情けないことですよ。


御堂筋の側道を自転車専用道にすることを大阪市と国とが合意。車は南行の一方通行ですが、自転車は、東側も西側も、両方向なのでしょうね。
これを機会に、あちこちの道路を、車道/自転車道/歩道をキチンと区分したものに整備して下さいな。車道へ出る車が歩道を塞いだり、携帯片手の自転車が歩道を我がもの顔に走るなど、目に余る光景が毎日見受けられますね。
駐輪場を造ることも急務。自転車道や駐輪場を造るために車線減少は容認します。21世紀は脱車社会ですよ。かつての、車社会到来時に、各地で市電を全廃しましたが、そんな全廃なんて毛頭考えていませんよ。そこのけそこのけだったのを、少し遠慮して走ってもらうということです。


昨日、「新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)」が、政権公約検証大会を東京で開き、その席上、九つの団体から政権公約に対する総合評価が発表されました。100点満点ですが、評価基準は各団体に任されました。
 +────────────+───+───+
 |団 体 名 \ 党 名 |自民党|民主党|
 +────────────+───+───+
 |経済同友会       | 45 | 45 |
 +────────────+───+───+
 |全国知事会       | 60.6 | 58.3 |
 +────────────+───+───+
 |連合          | 45 | 70 |
 +────────────+───+───+
 |日本総合研究所     | 51 | 53 |
 +────────────+───+───+
 |PHP総合研究所    | 59 | 57 |
 +────────────+───+───+
 |構想日本        | 39 | 62 |
 +────────────+───+───+
 |チーム・ポリシーウォッチ| 35 | 35 |
 +────────────+───+───+
 |言論NPO       | 36 | 31 |
 +────────────+───+───+
 |日本青年会議所     | 49 | 63 |
 +────────────+───+───+
 | ☆  平   均  ☆ | 46.6 | 52.7 |
 +────────────+───+───+

団体が沢山ある中で、どのような経緯で、上の9団体なのでしょうか。
それぞれの団体の評価を、それぞれがご判断下さいね。

問題は、この記事に『平均』が記されていたことです。
評価基準が同じなら問題はありませんが、先に書いたように、各団体に任されているのです。それを何故、出したのでしょう。全く意味がありません。

いろんなところで、『平均値』が出てきますが、それに惑わされてはいけませんね。意味があるのか、ないのか、キチンと見極めて下さいね。

毎日新聞は、各団体の発言をまとめています。こちらです。
ニュース検索すると、いろいろとありますよ。


そうそう、代表のところ、代表代行が政権公約を書き直すと表明したら、前代表がその必要はない、と。どないしますのん、代表さん!。

いやいや、9団体から不満続出の政権公約、各党ともに練り直してもらいましょか。