ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

ファンヒーターの待機電力 年間29kWh!?(ロッキーの節電大作戦 )

2015-11-23 09:02:59 | 待機電力を知る
待機電力を知る!
第12回目はファンヒーターです。( 2006年製、2013年製、各1台 )
結果は…
待機電流は0.033アンペアでした。( 2台の合計値 )
一日の待機電力量は=79ワット  ( 内訳は、0.033アンペア×100ボルト×12時間)
一年間待機電力量は=29kWh  ( 内訳は、79ワット/日×365日/1000)
ファンヒーターは稼働時間が長いので待機状態になるのは12時間としてあります。
また一年中コンセントにつないでいる人はいないのであくまで参考値です。

各機種の待機電流の状況です。
2006年製 古いので少し多めです。
   
2013年製 新しいので少なめになっています。
   
新しくても中々ゼロと言うのはないものですね。
ウオーターオーブンレンジの待機電力「ゼロ」は素晴らしい!と言う事か。


※関連記事
 炊飯器の待機電力 年間110kWhにビックリ!
 パソコンの待機電力 年間72kWh
 ハードディスクレコーダーの待機電力 驚愕の年間329kWh
 テレビの待機電力 年間21kWh
 リモコン式扇風機の待機電力 年間135kWh
 ウオーターオーブンレンジの待機電力「ゼロ」は素晴らしい!
 エアコンの待機電力 年間127kWh
 洗濯機の待機電力 年間27kWh
 CDプレーヤーの待機電力 年間18~90kWh
 集塵機の待機電力 年間42kWh
 古いパソコンの待機電力 年間352kWhにびっくり!
 照明器具の待機電力 年間 83 kWh
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いパソコンの待機電力 年... | トップ | 照明器具の待機電力 年間 83... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

待機電力を知る」カテゴリの最新記事