夕霧の烏帽子

クラシックバレエと
仕事と宝塚を生きがいにしている
50代の徒然を書いてます。

申し込み!!

2008年02月09日 | 宝塚・舞台
カテゴリーをどちらにしようかと思いつつ・・・宝塚とする私。

前にも書いた、椿の坂スタジオの風花舞さんのワークショップを
申し込みしました

悩みましたよ・・真面目に悩みました。
風花さんのブログやスタジオのブログには
「初心者向けのバレエクラス」とは書いてありましたが、
バレエの初心者、初級者、中級者はなんとも曖昧なのは経験として
分かっています。
どうしようか??と、自問自答の日々が続きました。


「初心者クラスなんだから、大丈夫だよ」

「いや・・だけど、経験のある人達が多いのでは無いだろうか?」

「私の年齢の人は・・・どうかな?」

「魅せる踊りを勉強するには、価値のあるワークショップじゃないかな?」

そんな事をずっと自問自答していました。

そんな時に夫から言われた一言。
「考える前に、とりあえず電話してみたら?」
・・・
その言葉と一緒に、自分の中でも、
「今の私が一番若い」なんて、その昔バレエを習いたいって
考えていた時に思っていた時の言葉を思い出しました。


きっと、ワークショップに出れば落ち込む事もあるかもしれない。

だけど、きっと自分の中で実になるものだ・・と、考えています。


優子先生、よろしくお願い致します

東京文化会館

2008年02月09日 | バレエ
仕事帰りに上野に直行。
東京文化会館「谷桃子バレエ団新春公演」を観に行ってきました。

実は仕事が入る予定では無かったのだけれど、
シフトの事やら、その他色々とありまして、
開演時間に間に合わないのは事前に分かっておりました。

バヤデールの一幕は先生の出番も多いのだけれど、
「ごめんなさい」と、大僧正様に心の中で手を合わせ
腹ごしらえをしてから東京文化会館に向かいました。


そこで待っていたのは、
客席係の方達の完璧な誘導と言いますか・・・。
宝塚の開演時間には遅れた事が無いので、比べる事が出来ない
のですが、段取りが素晴らしかった&面白い体験だったので
書いておきます。


遅れて会場に着くと、今の舞台の状況と、
次の暗転までの時間とその時に客席へ誘導すると説明されました。
それまではロビーのモニターで舞台を観る事が出来るようになって
いまして、モニター前には他にも遅れてきた方がいたので、
ちと安心する私

暗転前に扉前に待機をしたのですが、
この待機の時間がもどかしかったかな。
音は聞こえるけれど、踊りは見えず・・・
仕方が無いとは思いつつの時間でありました。

黄金仏像の踊りの前には会場に入る事が出来て階段にて着席。

実は今回は東京文化会館の4階席の正面席の体験をしたくて、
先生には申し訳無いのですが、安い席でチケットをお願いを
していたのです・・・
が、遅れてきた観客に対して東京文化会館さんは
なんと、一階席への誘導をしてくれたのであります
「あの、私は4階席なんですが、宜しいのでしょうか??」
なんて、確認してしまいましたわ。

そのお陰で、「婚礼の場」のあの華やかな場面を一階で堪能させて
頂きました。
私は立ち見をしていたのでオペラは恥ずかしくて出せませんでしたが、
本来の席からでは観る事が出来なかったであろう、
王子の苦悩の表情を正面から観る事が出来ましたわ

しっかり芝居していたねぇ、今井王子

有難う、東京文化会館でありました。

舞台の感想は、次回にします~