goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

タティングレースのモビール

2013-08-03 | きまぐれ手作り雑貨

ずっと作りたいと思っていたタティングレースのモビール。

以前からモチーフを作ってはいましたが。。。

暑くてまとめる気になれず、放置したままでした

糸でつなげて、ワイヤーに吊るすだけなのですが(笑)

 

モチーフは、スプレーのりを付けてアイロンを当てました。

少しパリッ!となります。

ワイヤーはダイソーで買ったものを使いました。

端をラジオペンチで曲げておくだけです。

 

モチーフをどんなふうに組み合わせて吊るすかを、あれこれ考えるのが楽しかったです

色や形の配置、重さ・長さのバランスとか・・・

 

最後に、列がうまく釣り合うように調節すればできあがり!

 

早速、邪魔にならない空間につるしました。

扇風機をつけていると、ゆら~~り~

和みます~

 


タティングレースのマルシェバッグ

2013-07-10 | きまぐれ手作り雑貨

ネットでかわいい作品をたくさん見て、わたしも作ってみたくなり、挑戦!

本を持っていないので、編み図がよくわからなくて。。。

適当に作ったら、なんとなくそれらしくできました

 

何か入れてみたくなって、りんご形消しゴムを入れました。

タティングレースのマルシェバッグができて満足したものの。。。

これでストラップを作っても付けないし

バッグチャームを作ってもたぶん・・・

どうしよう

 

 

小豆島産の半生そうめんです。

わたしの大好物

普通のそうめんよりも太くてコシが強く、うどんに近い感じです。

 

半生だけど茹で時間は2~3分だし。。。

オススメです。

 


タティングレースのモチーフ

2013-07-03 | きまぐれ手作り雑貨

タティングレースのモチーフをいろいろ作っています。

作りたいものがあって。。。

本を見ながらの半自己流なので、これでいいのかな~・・・と思うこともしばしば。

 

同じものを何個か作ると、前回よりはきれいにできるようになります。

 

スヌードの残り糸で作りました。

糸が太いので、窮屈そう。。。

 

やっと本を見ながら、色々編めるようになってきました。

 

40番の糸で編んでみました。

間違えましたが、そのまま仕上げました

まだまだうまくできません

細い糸を使うとほどくのが大変ですが、できあがりは繊細です

アイロンでパリッと仕上げようと思います。


ヘアピンレースのポーチ

2013-06-27 | きまぐれ手作り雑貨

ヘアピンレースのモチーフとブレードを使って、ポーチを作りました。

円いモチーフを底にして、ブレードをつなげていきます。

モチーフやブレードは意外と簡単にできるのですが、つなげて仕上げるのが苦手かも

なぜか目数が足りなかったり、きれいにつなげなかったり。。。

 

でも、なんとか仕上がりました。

初めて作ったので、良しとしましょう(笑)

 

くさり編みの細いコードを通して、できあがり!

さて、何を入れましょう。。。

 

ヘアピンレースで帽子を作ったら、かわいくなりそう

日よけ効果は全くなさそうですけどね~

 


ベレー

2013-06-24 | きまぐれ手作り雑貨

かぎ針編みのベレーを作りました。

いい編み図がなくて、布ベレーの形を見ながら編みました。

編み図があれば楽ですが、自分のイメージを形にしていくのは難しいです

試行錯誤の繰り返し。。。(>o<;)

 

トップは太めのかぎ針でゆる~く編み、サイドは頭のサイズピッタリに。

なんとか出来上がりました。

被り方を変えると、ハンチング風にもなります。

 

ショートヘアにしたのはいいけれど、スタイリングがうまくできません

ベレーがあれば、ごまかせる~