かた焼きそばを求めるも 2021-01-25 | 食・レシピ ここ数日、無性に『かた焼きそば』が食べたかった。日曜日で皆んな揃ったので中華屋さんへ行こうと思ったが電話が出ない!仕方なくいつものお店(かた焼きそばが無いお店)へ行ったところで、形が最も似てる『中華丼』を食するもたいそう美味かった!
羊羹をいただく 2021-01-23 | 土産 昨日、来客より富士山の珍しい羊羹をいただいた。静岡:三島市と書いてた。午後に次女からまた、高価な有名店羊羹ももらった。羊羹デー、抹茶でいただきたいが、面倒?そうなので緑茶でいただく。(^_^)ケーキなど洋菓子もいいが、和菓子もどうぞ食べていただきたいねー!?
茨城名産:干し芋 2021-01-22 | 土産 友人が趣味で一から(芋栽培)から作ったと、水戸の外れから1時間近くかけてチャリンコで届けに来てくれました。干し芋は大きな芋を薄く切断したものと、写真のようにマルといって小さな芋をそのまま皮を剥いただけで製品化するものがあって、ワタシはこれが甘くて好きです。美味い!上手い!ありがとう!
ファスナー 2021-01-21 | 日々の暮らし・生活 暮れに大事に着てたウインドブレーカーのファスナーが壊れて躊躇したけど修理出すと4,400円取られた。娘にそれを言うと『そのくらい出すんなら○ークマンで買えたのに!』って言われた。そしてまた数日前にカブや毎日のハナの散歩で着てる防寒着のファスナーも壊れたので言われた通り○ークマン行ったら、もうシーズンが終わったようでサイズが無い。その旨ヨメに言ったら『もうファスナーしないで上のボタンだけしたら⁈』と言われた。今シーズンはそれで済ますことにするか!(^_^;)
緊急事態宣言 2021-01-16 | コロナ禍 昨日は茨城県のコロナ感染者数が新記録を数えまして、県では独自に“緊急事態宣言”を発令するに至りました。 期間は1月18日から2月7日まで。 したがって卓球クラブも昨夜が最後、宣言解除まで当分の間お休みとなりました。 ワタシも元日に捻挫してまだ痛みがあるので、ちょうど良かったと言えば・・・良かった・・です。 さて今日は長女・孫と3人で例年の東海村の村松虚空蔵尊へお参りに行ってまいります。 守り本尊の干支なんでね。
ご注意! 2021-01-14 | 日々の暮らし・生活 『ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください http://○○○』こんな怪しいSMS(ショートメール)が入ってました。着信時刻ころには在宅してたしチャイムも鳴ってないし、ハナも吠えてない。不在票も入ってない。なによりご存知のようにSMSは相手の携帯番号が分からなければ発信できないはず。気持ち悪いわ! みなさんご注意ください❗️