goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

高級?

2021-02-24 | コロナ禍
(朝のスクールゾーン立哨時の写真です)
早朝のハナの散歩時は、人とはまず会わないのでノーマスクです。
忘れないように普段着る上着のポケットやバッグや車にもマスクを忍ばせていますが、着替えたり急な外出の時に、『あツ!忘れた』となって買ってしまうので、マスクの在庫は増えるばかりです。
先一昨日のツーリングにも忘れてきて、急遽コンビニで買い求めた物ですが、これ1枚でなんと千円でお釣りが数十円という、ワタシとしてはチョー高級マスクでした。





落語会

2021-02-15 | 落語
大地震から明けた日曜日ですから、予定通り開催されるのかと危惧しましたが嬉しくも開催して頂けました。 
例えが相応しいかどうかわかりませんが・・・ 
阿波踊りの『踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々』でしょうか? 
まあ、『あんた(ら)も好きねえ!』ですわ(^-^; 

皆さんプロ級! 
って言うより真打ち級! 
特にトリを務められた主催のちゃん平さんの『子別れ』の熱演に目頭が熱くしてしまいましたよ。 







怖かった!

2021-02-14 | 地震・震災
10年前の再来かと、怖くて動けませんでした。 
食器棚のグラスやお皿が落ちて割れました。 
寝室のテレビは落下しそうでしたが、居間のテレビはジェルの振動逃がしを着けてたので大丈夫。 
3・11から10年、危機感も薄れてきてるので出来るだけの対策は打つ必要性あり! 
大地震=大津波、と思ったのが今回は無し! 
不思議でしたが震源の深さが今回は60km、深部の違いだったんですね!? でも良かった!

巣ごもり中ですのでね

2021-02-13 | 読書
この2冊、Amazonで注文して、昨夜届きました。

①『ノースライト』は好きな作家:横山秀夫。
じつは昨年暮れにNHKドラマで前編・後編で放送があってビデオ録画したんですが、後編があいにく映りが悪くて(モザイク)。
再放送を期待してたんですが予定が立ってないらしい。
このままでは“消化不良”なので原作本を読むこととしました。

②『水戸維新』は水戸の高橋市長がFacebookで絶賛でしたので読んでみます。
幕末から維新に水戸藩由来の人物も活躍しましたので興味深いです。







良い若者でした

2021-02-05 | 日々の暮らし・生活
先日、楽天モバイルショップがあるケーズデンキ本店へ行くにあたって、不要な外出は避けていますので用事はまとめて済まそうと、散髪屋を12時に予約しておきました。
最近はバイクが主で車は裏の駐車場へ停めたまま。
寒いので今日は車で行こうとエンジンをかけようとキーを回すと「カチツ!」、あー!バッテリー上がってました。
ヨメのキューブを持ってきてブースターで繋いで始動しました。

ケーズデンキまで行って用事を済ませてエンジンかけようと・・・、「カチツ!」、、、こんだけの距離ではバッテリー充電には不十分でしたT_T
散髪予約時刻まであと1時間、ヨメは出かけたし、JAF呼んで1時間で完了するか??
躊躇しているところへすぐ前の駐車スペースに1台入ってきました。
しかし全くの新車。
ブースターで繋がせてくれるかなーー⁇
一瞬迷いましたがもう時間が無い!

声を掛けました。
「大変申し訳ありませんが、バッテリー上がって困っておりますおります・・・」

若いお兄ちゃん「良いですよー^ ^」
「新車なのに申し訳ありません(^^;」

良い人です。
深々と感謝の意思を表して、散髪屋に急ぎました。

その夜は一晩バッテリー充電しました。
じつはヨメの車もセルモーターの回転が悪いので次の夜に充電することに。。。はオマケ(^_^;)

しかし、良い若者でした・・・感謝します!