ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

台風18号接近だというのに・・・

2013-09-18 | アート・文化

水戸市内で月イチの社会人落語会http://blog.livedoor.jp/dj5forever/を楽しんで、昼飯はお気に入りの“A食堂”でアジフライ定食600円也をいただきました。

<o:p></o:p>


“食堂”といえば、先日に水戸市内で昭和レトロの”B食堂”を見つけましてね。<o:p></o:p>


値段とボリュームに驚きましたよ。

その日の『日替わり定食セット』でしたが、内容を言いますとね。

“冷やし中華+ヒレカツカレー+味噌汁+かき氷”という、まあ凄いセットなんですが、なんと650円でしたよ。<o:p></o:p>

採算合うんでしょうかねえ?!気に入りました!!<o:p></o:p>


エート、話は戻りましてね、アジフライ定食をいただいた後に、ウチのヨメとイオ○モールの中にある映画を観に行ったわけでしてね。<o:p></o:p>


渡辺謙主演の『許されざる者』です。

http://wwws.warnerbros.co.jp/yurusarezaru/index.html


まあ、オリジナルのクリント・イーストウッド主演のは過去に何度か観てるんですがね。<o:p></o:p>

 

それを20年ぶりに時代劇に置き換えてリメイク・・・チャンバラにすればどうなるかってね??<o:p></o:p>

 そんな興味を持ち、観に行きましたよ。

ご案内の通り、シナリオはワーナーBとイーストウッドから内容の監修を条件に譲り受けたものですからね。

そういうことです。

ですから内容は、カット・セリフまでホボ同じでした(苦笑)


もともと”重い”作品なんですが、今度の作品の最後は”もっと重く”してしまいましたね。

イーストウッドは映画化権を手にしてからも自分が劇中人物の年齢になるまで待った言います。

いみじくも、私はちょうどイーストウッドが演じた齢になったので(若い時と違った)体の不自由さがよく解ります(苦笑)

渡辺謙もミスキャストではありませんが、もう少し枯れてからでも良かったような気がします。

しかしオリジナルを観てない人は、まあ違った印象なんでしょうから・・・。

疲れました。


疲れたといえば、ここのイオ○モールの駐車場、満杯で溢れた車は駐車スペースを探してぐるぐる回るやら、近隣のK電気やA洋服などの量販店へも駐車してます。

茨城県中の車が寄って来た感じですよ。

まあ、日曜日と台風接近の影響でしょうけどねえ!

でもね、これらの人たちは一昔前までは水戸市内の商店街に居たわけですよ?!

みんなここに集まるんですね、商店街はシャッター通りになるわけですよ!!

悲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2013-09-09 | 日々の暮らし・生活

昨日はあいにく雨の『百里基地航空祭』でした。

でも、私たちは昨年同様にその前日の土曜日の”特別公開”へ行って来ましたよ。

コネを活かしてゲット、、、基地内の駐車場に停められます。

限定観客数ではありますが、それでも基地までは渋滞で通常の3倍の時間がかかりましたよ。

なぜなら、今回は昨年来られなかった『ブルーインパルス』チームのアクロバット編隊飛行演習があるからでして、観客も昨年より大幅に多いことが実感できます。

一日中”曇り”予報が一転、青空も見え始めました。

帽子を持ってこなかったので暑い!

9_009

9_047


お天気になって良かった。

飛行機はやっぱり青空に映えますよ!

9_062

9_063


”ウォークダウン”の儀式から始まるブルーインパルスの若いパイロットたち・・・サングラスもカッコイイです!

9_116

9_108

9_102

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする