ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

今年の収穫物

2014-09-30 | 日々の暮らし・生活

再来月にはキウイの収穫(現在のところ10数個生っています)がありまして、これが我が家の今年最後の収穫物となります。

10_067

P8090260

P8090262

でしてから、今年の収穫物の総括をすることに。。。。

①.ヨメが植えたルッコラ・・・それなりに毎朝のサラダの彩になりました。

キュウリ・・・日除けを兼ねてネットに這わせましたが、数本取れたきりで終了、枯れました。

トマト・・・去年の失敗から1本しか買いませんでしたが、数個の実が生りました。でもそれだけ。

ミニトマト・・・予想以上の出来栄え、いまだに実が生っていますし、日除けにもね。

ナス・・・連作障害があり、昨年の失敗から別の土で二鉢、でも何個か取れました。

子どもピーマン・・・孫に何とか食わそうとこのネーミングに惹かれ植えましたが”子ども”の    名の通り小さめですが今だに良く獲れています。

ブルーベリー・・・もう古木の仲間となっていますが、今年は大収穫で、折々冷凍しました。                 でも、先日剪定をしましたから二年はだめでしょう。

キウイ・・・これも古木で、数年前の大剪定から実は少なくなりましたが、いまだ健在で良い日除け棚です。先日この下にベンチとテーブルを置きました。

アスパラ・・・一度ダメになりかけましたが、来年以降を楽しみに育成中。

・その他には、キイチゴ(これは食べません、もっぱらブルーベリーとともに鳥のエサになっています)

・葉っぱ類は山椒シソの葉、特に山椒は大好きです。

・鉢植えのスダチは地植えにしまして、今年は花が咲きませんでしたが来年は楽しみです。

・その他にもハーブ類や実の出来ない鉢植えオリーブ、実のなる植物は楽しみがあって良いね!

今年は思った以上に、様々な実が楽しませてくれました…自然に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は…

2014-09-29 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日に孫(お兄ちゃん)を連れて水戸の郊外の涸沼(ひぬま)までハゼ釣りに出かけましたが、5歳になったばかりの孫(妹)が一緒に行きたいとせがむので、保護者(ママ)も連れて行ってきました。

案の定、釣り場で大きな声を出したり騒ぐので近くの釣り人にはご迷惑をかけてしまいましたよ。

リール竿で投げたいというのですが、5歳ではまだ無理だというと泣き顔ぐずられましたよ。

その時、タイムリーにワシにちょうど当たりが来たので、リールを巻かせたところ目ハゼが掛かっていたものですから自分で釣ったものと、わーい(嬉しい顔)本人はもとより兄ちゃん・ママもビックリ大喜びです。

140927_141409a


昨日(日曜日)は水戸の街中を元気にしようと中心部を歩行者天国にし、3年目になる『2014水戸まちなかフェスティバル』に行ってきました。

孫(兄ちゃん)にはスポーツ店でサッカーサッカーJ1全日本代表のユニフォームを買わされました。

140928_115718


催しの一つでフラダンス・・・これだけはケイタイに収めましたあせあせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンもね…

2014-09-27 | パソコン関係

140925_190700

春にタブレットを買いましてね、そら便利ですわ。

それからはネットはほぼタブレットで、便利してますよ。

そんなこともあってか、PCがおろそかになりましてね、mixiにも遠のいた原因の一つかもしれませんね。

140925_190525

しかし、mixiを再開してからはやはりキーボードが付いたPCも見直し始めてまして、写真データもXPモデル(ネット接続はしていない)の方から移設しなければと思っている次第です。

そして今回、PC環境も改善しようとメモリーを増設することにしました。

Y電機に行きましたところ、4GBメモリーが1万2千円余り、、、高っ!!

それでネットで買うことにしました、、、(K電機にて)5千円程で買えました。

4+4=8GB  少しは早くなりました。

140925_190235


以前のXPモデルの時に増設メモリーを差し込むときに無理をして爪を折ってしまうという大失敗を犯しているので極慎重になりましたが、何とか成功しました。

140926_062018



あとは前述したように、膨大な写真データを移設しなければなりません。

まあ、それらは外付けHDにバックアップもしてあるのでね。

おいおいと…ね、やりましょうかいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだったっけ・・・なあ・・・??

2014-09-24 | 日々の暮らし・生活

この植物(木)をご存知の方がいましたら教えてください。

Dsc_0052


以前に新聞に写真が載っていたんで名前を知ることが出来ましたが、齢のせいですね忘れてしまいました・・・メモしておけば良かったんですが…

Dsc_0057


小さな鉢植えにしていまして鉛筆ほどの幹、高さは1mほど、細い枝が数本出てその先にはこのような赤い袋状のモノが可愛く出来ます。

Dsc_0054


ヒントは形状から確か『魚釣り』とか『ペンダント』とか・・・そんな印象が残っています。

今4個ほど赤く垂れて、可憐です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の日除け(草類)の失敗と成功

2014-09-23 | 日々の暮らし・生活

そろそろ日除けも必要のない季節になりますね。

昨年は『フウセンカズラ』を育てましたが、秋になって片づける手間が大変でした。

その種がそこいらに散乱してて今年はあちこちで芽を出しましたしね。


それで今年は実用を兼ねてキュウリを植えまして、そこそこ育ち2本ほど収穫しましたがスグ枯れてしまいました。


別のところにオーソドックスですが朝顔を地植えしたところ・・・ジャングルになってしまいましたあせあせ

140923_082919

予想外だったのがトマトです。

140920_140355_2


別に日除けにと思って植えたわけではなかったのですが、地植えにしたおかげで屋根まで伸びてしまい、天井知らずです。
トマトも何個か収穫でき、プチトマトに至っては大収穫で、毎朝のサラダに、ワシと娘の弁当には毎日入っておりますよ。

しかもそれが写真のように適度な日除けになりました。

ところで、この別の鉢植えは何の芽かお判りでしょうか?

140920_140236


観葉植物とするつもりですが…・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンキ塗り

2014-09-21 | 工作

先月のこと、勤務先でいらなくなった古い木製の長椅子を処分したいというのですが、見ると趣のある歴史を感じるしっかりとした長椅子なんです。

9_018

これは庭のベンチとしてでも利用できると思ってね、10個いただいて来て修理して欲しいという友人に差し上げて喜ばれました。

ウチにも2個、庭に置くのでウッドデッキ等に塗る防腐剤等の入った塗料を買って来て昨日塗布作業をしました。

140920_140138 140920_140157

キウイ棚の下にテーブルも置いて、なかなか良い感じになりましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋骨がァァァァ!

2014-09-20 | 日々の暮らし・生活

先週のことなんですが、肘つき椅子を低くしようと両手がふさがってたもので立ったまま出っ張った腹で体重を乗せて、座下の高低レバーに手を伸ばそうとしたところ、『グリッ』とか『ゴリッ』とか、今まで聞いたことのないような変な音がして肋骨に痛みを感じました。

出っ張った腹なら良かったんですが、レバーを引くために片身になって肋骨の端が硬いプラスティック製の”肘置き”に全体重で乗ったんですよ。

日を増すごとに痛みは出てくるし、病院へは行くつもりはなく湿布薬で済まそうとしてたんです。

でも、仕事場の皆さんより『骨折じゃあないのォ??病院へ行った方がいいよー!』とのお勧めに従うことにして数日経ってしまいましたが整形外科に行きました。

どうも”ヒビ”のようです。

先生『重いものは持ちますか?』

私『いいえ』

先生『じゃあ、コルセットはいらないね?!』

まあ、お決まりの大きめの湿布薬と痛み止め薬を処方されました。

痛み止めで、かなり楽にはなりましたね。

でも、ショックですわ、このくらいのことでね・・・・・・・・齢ですかね?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん、ご無沙汰しております

2014-09-02 | 日記・エッセイ・コラム

5か月ほどご無沙汰してしまいました。

最近のこと、ヨメがスーパーで友人の奥様に出逢いましてね…

『ご主人お元気ですかァ??・・・どこかお身体を悪くしてるんでは???・・・』

なんでも、3月最後の方の日記に体調不良のことを書いて、その後アップが無いから心配してたんだとか・・・・・

申し訳ありません。

身体は年齢なりにどこかかしか不良はありますが、まま元気ですのでご安心ください。

この約半年ちかくの間、お知らせすることも多々あったのですが、無精を重ねていました。

そうこうしてる間に、なんと・・・”このブログ(OCNブログ人)”自体が11月でサービスが終わるらしいことになりました・・・・らしいです(苦笑)。

今月あたりから引っ越しの準備をしなくてはなりません。

次は”gooブログ”になりそうですので、決まり次第にURL(アドレス)をご報告しますので、よろしければまたご贔屓にお願いいたします。

また、書きますのでね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする