goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

久しぶりに

2017-09-29 | 食・レシピ
久しぶりにとんかつ店へ・・・。

朝出かけるときヨメに、『とんかつ、長い間食べてないなあ?!』ってつぶやいてみたんですよ。

退勤時刻、職場に孫たち連れて迎えに来ましてね。

『よ〇え(水戸の有名とんかつ店)行こ!』って!

嬉しいじゃないですかア!

5人でしっかり食べてきました。



秋分の日は

2017-09-24 | 日々の暮らし・生活
昨日(秋分の日)は『みとAlohaフェスティバル』へ行ってまいりました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1167616006671650&id=847159088717345
『ロウニャクナンニョ』、司会の方も舌を滑らせ言いにくそうでしたが、老若男女の美しい方・昔美しかった形・これから美しくなる子たちの演技、腰クネクネ(こう書くといやらしい?!)・・・良かったですよー!



昼は、ここ数日食べたかったカツカレーを赤塚駅前のcoco壱番屋で嫌ですが並んで食しました。

夕方は、知り合いが栃木:茂木町でレストランを始めたということなのでヨメと1時間かけてドライブしてきました。

昼:カレーそして夜:ハンバーグはキツかった!
と言うことで今朝はあっさり芋がゆにしてくれましたとさ。

一人夕飯

2017-09-18 | 日々の暮らし・生活
娘やヨメは遅くなるとのことで、一人夕飯した。
大きなバイクもたまには乗ってやらんとガソリンも固まってくるので久々に有賀食堂へ。

アジフライ定食にもつ煮込みを付けてもらいました。

美味かったー!

さて、風呂入って酒飲も(^^)


お気に入りの写真

2017-09-17 | 日記・エッセイ・コラム
今治の家の庭で、大好きな祖父と行水の図・・・かな?
この写真大好きです。
祖父も好きやったと思います。
祖父母の子供8人の内、オフクロが生んだのが最初の孫で、しかも女系家族で初の男の子。
可愛いがってくれました。

そんなときの写真で、お気に入りでした。

そして、時が巡って・・・
2人の娘を育てあげ、その長女が男の子を産んでくれました。
きっと、祖父もそんな感激だったと思います。

10年ほど前、真似してみました。

祖父の年齢は、今のワシと変わらないと思いますが、昔の人は苦労が多かったんですなー!
歳取ってるわ!

もらった

2017-09-13 | 魚釣り
長女んとこの舅さんからもらった『ワカサギ』を天ぷらにしてみた。
ちょうど食べやすいサイズ。

毎日、霞ヶ浦へワカサギ釣りに行っている舅さん、今年もそろそろシーズンかなあー!
またご一緒させてもらいたい・・・と、思いつつも、日曜日に下見してきたが涸沼の『ハゼ』釣りもシーズンに入った。

アートタワー寄席

2017-09-09 | 落語

朝夕が涼しくなりました。
風邪気味なんで、風呂上がりに昨夜はフリースのベストを出してきましたよ。

さて今日は午後から水戸芸術館の『アートタワー寄席』へ一人行ってきます。
と言うのも、この数ヶ月何かと落ち着かなかったものですからチケットの手配が遅れてしまったんですよ。
先週だったか、”ダメモト”で電話してみましたら、キャンセルが有って1枚だけ残っているというので飛びつきました。



早めに出発して水戸署に寄って我が家の前の道路の通行許可証(3年有効)が出来上がってるというので取ってきます。

今月はもう一回、来月も一回『ちゃん平』さんの落語会があります。

因みに標題の“アートタワー”とは水戸芸術館のシンボルタワーのことで三角形を組み合わせた塔が敷地内にあってラ水戸のンドマークタワーになっています。