goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

ハナミズキ

2015-05-29 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜、嬉しい知らせが市役所からの電話で届きました。

緑化推進に関わる部署の方でして、昨年8月に我が家のハナミズキを『水戸市の保存樹指定』に申請をしていたものがやっと認められるというか、保存樹指定の委員会の議題に上ることになったという連絡でして、本指定までの道はまだ遠いものがあります。

6月末に委員会のお偉方が8名ほどハナミズキを見に来られるそうです。

そして委員会を開催し、そこで決定して、指定になるのは10月半ばくらいとのことでした。

結局1年以上かかることになりますね。

このハナミズキは我が家の庭に来て30有余年、その時も結構大きくて20年は経っているのではと思いますから、樹齢はかれこれ50年程度。

幹が根元から3本に分かれているので、これまで見たハナミズキの中では一番大きいと思います。

でも、そんな樹齢ですから年々白い花(それは実際は花弁ではなく総苞といい・・・まあ、葉っぱですな)が小さくなったような気がします。

じつは申請して2月ほどたったころ、シビレを切らして役所に文句を言ったりしました(苦笑)
http://blog.goo.ne.jp/boyakioyazi/e/a25bcb62aec7d41259d58ae7c0d1da3a

でも、先が見えてきたことで楽しみにして待つことが出来ます。

たぶん、その頃は紅葉しているのかな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は出勤 | トップ | 運動会ですが・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノミネートおめでとうございます (柏のカトちゃん)
2015-05-29 09:47:12
良かったですね、後は認可だけ!
昨年の10月16日のリポ改めて見るとさすが立派ですね。
持ち主同様貫禄がありますね、あとは認可の朗報を待っております。
返信する
カトちゃん (くうかい)
2015-05-29 19:52:27
ありがとうございます。
お久しぶりです。
担当者によると『保存樹指定』は現時点までで99%大丈夫なようですのでね。
8月頃にだいたい分かるそうです。
楽しみです。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事