goo blog サービス終了のお知らせ 

ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

網戸張り替え

2017-05-05 | 日々の暮らし・生活

暖かくなり、初夏の様相。

ここ数年見ないふりをしていましたが、GWでやることも無いんでね。

重い腰を上げて居間と寝室の2枚の網戸張り替えを行いました。

じつはどちらもサイズが既製品では稀少品なんですよ。

【現状】
①居間は背が高くて(高さ)210cm×(幅)78cm・・・・・・・高さが稀少
②寝室は1間半サッシなので(高さ)cm×(幅)125cm・・・・幅が稀少


【張り替え作業】
①居間は網を感じさせない黒色で風通しの良い20メッシュとしますが、この高さのが無く不経済ですが6Mもの。
②寝室は黒色が無いので普通のグレイで虫の入らない24メッシュ、これは選択の余地無し。

この作業、普段あまりやるようなことでは無く、まあ普通は5~10年に1度でしょうからね、だからなかなか上手くならないし、手順も思い出しながら!

まあ、続けて3枚ほど行えば”勘”は戻ってくるでしょうがねえ・・・!



片方は超上手く?出来ました。

でも、失敗箇所も・・・画面を拡大すると分かりますが、黒色網には黒色止めゴムなんですが、グレイのを使ってしまいました。
完成してから気付きました、黒のゴムも買ってたのに・・・もう1度張り替える元気はありません、10年ガマンします、生きていれば(^_^;)

もう片方はヘタでした・・・寝室ですからね、まあ誰も見ないだろうから。


潮干狩りへ

2017-05-05 | 災害

昨日は孫達を連れて、ホボ初めてであろう『潮干狩り』で大洗:サンビーチへ行って来ました。

事前に熊手・ネット袋・バケツ・・・等、買い揃え、干潮時刻も調べて準備万端で向かいました。

で、成果は?

聞かないで(^_^;)

ご覧のとおりの人出で、色とりどりのテントの花も咲いていました。

調べたところによると、干潮時刻は4時過ぎ・16時過ぎで、中途半端、しかたなく13時頃から始めることに・・・

でもやはり潮の引きが鈍い。

そして、風が強くてさぶかったァ!