久しぶりにジャンプさせてボールをとる指示をしました。
初めは忘れていたようで普通にボールをとっていましたが、
「ハイジャンプ、キャッチ」を叫び続けていると、
首を傾げた後で、ハイジャンプを始めました
写真で見ると、
パパ猫が言うには、伝説の「チュパカブラ」のような表情・・、といっても
見たことありませんが
下の動画で見ると分かりますが、けっこうハイジャンプしてました。
リハビリ中のボルドは、
まだボールをしっかりキャッチする事が出来ません
何回かに1回は成功しますけれど・・
口の左側に少し麻痺が残っているようです、
手や足もそうなのですが、若干麻痺しているようです
徐々によくなると思います
にゃきちの具合は、ずいぶん良いようです
次回たまには「にゃきち」を投稿します。
ポチッと応援よろしくお願いします
アクセスランキング参加チュー
皆さんの励ましありがとうございます
最新の画像[もっと見る]
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは空へ駆け上がってゆきました 4ヶ月前
-
マロンは天寿をまっとうしました 4ヶ月前
血尿の排尿は痛そうでした。
出したいのだけれど出なかったり、
出した後は、すかさず舐めていました。
マロンは広いところで、
「走って、走って、ジャーンプ」させてあげたいです。
もう少しして、ボルドの散歩を再開したら、
公園に連れてゆこうと思っています。
とんぱち君のお腹などの具合はいかがですか、
そろそろ安定し始めると良いですね。
ではでは
発作に際もオロオロとしていましたし、
入院してボルドが帰ってこなくなると、
すぐに下痢が始まりました。
ただ、最近は大人の関係になりつつあるようで、
ケッコウ激しいので、「う~ん嬉しいような??}です。
ボルドの麻痺は
口の感覚が一部無いようで、
食べ物を口にくわえたかどうかが、
自身で感触無いようなんです。
でもでも、回復力に期待して、
楽天的なマーボー一家です。
ではでは
ボルドがボテボテな傾向にありますので、
マロンがいっそうひきたちます。
ボルドのMAX体重が22キロチョイ越えでしたので。
肩の痛みに負けないで、腫れが引いたらリハビリですね。
がんばりましょー
ではでは
やっぱりジャンプでキャッチはかっこいいっす
ボルド君もすごい回復しててとても嬉しいです!
感動です!
また、元気なハイジャンプキャッチを楽しみにしていますね
にゃきちゃんの具合も良くなっているとのこと。
ひとまず安心ですね。
血尿の時の排尿はめちゃめちゃ痛いですから(汗)
ワンの回復しようとする力の凄さに改めて驚きました!!
それにボルドくんが一緒だと、マロンちゃんがすごく楽しそうですねー
嬉しい気持ちが伝わります
麻痺が残ってるとのことですが、リハビリで少しずつでも回復するといいですね!
ボルドくんは充分頑張ってるけど、それでも頑張れ!って応援してます
前足がかなり上がって
すごい回復力ですね
にゃきち
みんな少しずつ回復
うちの息子心配かけました
まだ肩は上がらないけど元気です
ありがと~