ボーダーコリー 「ボルド」と「マロン」と猫の「にゃきち」And「バディ」

ボルドは虹の橋を渡り、寂しそうなマロン。そこへヤンチャ怪獣バデイを迎え、ドタバタな日々が始まりました。

チョッと発作していたりして・・

2012年08月02日 | 病気 てんかん

毎日、暑い日が続きますね~。
みなさんは、いかがお過ごしですか?

 

我が家は、
ボルドの発作が続いています。
29日の日曜日
  朝7時30分頃 1回
  夜9時過ぎ      2回
30日 月曜日
  朝8時30分頃 1回
  夜10時過ぎ    2回
31日 火曜日
  朝9時頃       1回
  夜10時頃     2回
8月1日水曜日
  朝8時40分頃 2回
    夜11時頃    1回
今日
  朝10時頃    1回
合計         13回

いずれも1分位の硬直と痙攣です。
発作を起こし始めたボルドの顔にマロンが近付き
ものすごい声で吠えて、唸り
ボルドの耳や首のあたりを軽く噛んで、
必死にボルドの意識を戻そうとしてくれています。
そのせいか、ボルドの発作時間も短くなって
意識が戻る時間が早く、発作が軽くなっているような気がします。
マロンの行動を見ていると鳥肌が立ってしまう位の
すごい気迫です。そして、涙が出そうになります。
WAN同士の絆は、人間の想像をはるかに超える
強いものなんだと改めて感じています。

 

発作が起き始めた日曜日のマロンは、
ボルドから目を離さないように
ボルドが必ず見える場所で休んでいたんです。
少しでもボルドの様子がおかしい時は
一番にボルドに駆け寄っていました。
でも昨夜あたりから
マロンは、ボルドを助けに行かなくなってきたので
そろそろ大丈夫なんだと思います。
今日の発作は、部分発作だけで
足だけが硬直していて、顔は普通だったようです。
少しずつボール遊びもし始めています。

原因は、ボルマロ地方から、はるか遠い所にある
「台風」の影響だと思います。
ボルドは、敏感に感じているんでしょう。

明日は、久しぶりに散歩に行きますかね!


 

「てんかんと台風」
常に戦って行かなければならないのですが
上手く付き合っていくしかないと
前向きに考えているマーボー家です。

ランキング参加中です、
 
「応援してにゃ~、写真をクリックだにゃ~」
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする