まぁ機動力があろうと、一つがクセブキなので
泣いてる人は多いんじゃないかと思ってるsachiakiです。
トキシラズはとにかく満潮がキツイ。
ドンブラコも満潮になった時に
陸続きではなく、間が空いていたり、
金網になっているのでイカダッシュができず
それがシンドかったりするんですけれど、
それでも大ジャンプで向こう側に渡ることができるのに対して
トキシラズはプロペラリフトしか使えないので
満潮になった時の別島でタワーが2本以上とか
カタパが2体以上とか沸いた時は泣きそうになるんですよね。
そんな泣きそうなステージであるトキシラズで
ハイドラの編成がやってきました。
足回りが重たいハイドラのために
機動力バリバリのスパッタリーがいて
スパッタリーより早く射程を出して倒すことが可能な
ガエンが入っているんですが……。
なにせガエンはスライドしないと火力がイマイチなので
スライドをしたいんですけれど、
満潮の狭い場所でうっかりしたところでスライドすると
簡単に海ポチャするので油断ならないわけで😂
マニュ系ブキが得意な人がいるかいないかで
だいぶクリア率が変わりそうだなぁと思っているところです。
そんなリザルトはこちら。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:スプッローラー/スパッタリー
ガエンFF/ハイドラント
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ310
金イクラ109
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2回 討伐0回
ブキ編成:スプッローラー/スパッタリー
ガエンFF/ハイドラント
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ310
金イクラ109
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2回 討伐0回
そうそう、最近のサモランのオカシラ戦で思ってることなんだけど
やけに満潮のタイミングでくるのなんでなん?w
いや、知るかって話なんだと思うし、
私がオカシラゲージ満タンな時にやっとクリアできるのが
満潮の時に限ってって話なのかもしれんから
なんとも言い難いものだと思うし、
そもそも印象に残る強い記憶の方に引っ張られがちだから
ちゃんとカウントしたら満潮オカシラ戦も
通常オカシラ戦も干潮オカシラ戦も同数かもしれんけどね。
なんとなく思ったことでした。
サーモンラン攻略Wikiさんの天気予報では
野良は薄曇り、固定で曇り時々晴れなので
クリアはしやすいはずなんですけどね……。
私がマニュ系苦手過ぎて詰んでる感ありますが
二日目ももうちょっと頑張ろうと思います。
それではまた。モイモイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます