goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

AIは水が流れるかのように嘘をつく

2024-09-25 | from:sachiaki
”AIが嘘をつく”というと語弊があるんだけど、
文章が破綻しないように作文するので
文章を装飾したり、要約することには
かなり長けた道具なんですけれど、
あくまでも”それっぽく”仕上げるのが得意ってことなので
シレッと嘘が入り込んでも気づけないんですよね。
それはものを知らない人間が書く
それっぽい書物と似たようなもんなんだろうけれど、
量産できちゃうってうえで
タチが悪いなと感じているsachiakiです。

そしてAIが作ったものがインターネッツに上がるので
それをまたAIが再学習して再びネットに放出
それをまたAIが再学習して…ということで
モデルの崩壊ってものが予想より早く崩壊しているそうです。
ちょっと説明が間違っているかもなので

絵の学習でも似たようなことが言えるんだけど、
すごく簡単に複雑な絵が描けるからといって
多様な絵が描けるかと思うかもなんだけど、
AIの学習って偏りがあるんですよね。
なので、ニッチなシチュエーションについての
絵を出力しようとすると難しいのです。
で、AIの学習についてよく人間も他人の制作物を学習して云々
って言われるんだけど、
人間が学習する時って、
ただ同じジャンルから学習してるわけじゃないんよね。
全然違うジャンルからもヒントを得たりするんよ。
だから最初こそ同じ師匠から出発した弟子同士が
最初はデビューして似た絵柄だったりするんだけど、
だんだんと絵柄が離れていき
全然別の絵に進化していったりするのよね。

一応AIにまったく別のジャンルを食わせて
出力することも可能なんだけど
進化していくかといと微妙なんですよね。
自分のオリジナリティを出そうとするのが
けっこう難しい感じです。

なんか色々なことが一周してきて
AIのものよりも人間にやらせたほうがいいねだったり、
知識量をキチンと持ってなくてはいけないだったりで
最初から言われていたけれど、
使いこなせる技術量+知識量がある人との差が
激しくなるばかりだねって感じがビンビンしています。
AIが使えるようになれば平均的な素地が上がって
生産力も上がって幸福度が高くなるって言われていたのにねぇ。

それ関連で思い出したことがあったけれど
ちょっと長くなっていってしまいそうなのでこの辺にて。
私はドラえもんの大魔境が見たくなってしまったので
アマプラを見ながらお仕事に戻ろうと思います。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のサモラン日記ートキシラズ激弱編ー

2024-09-25 | サーモンラン日記
昨日はダンナ氏ことパンダ氏の誕生日だったので
お昼ぐらいから一緒にケーキ買いに行ったりとか
ご飯の買い出しとかしていたので
お仕事がほぼ手付かずとなってしまったので
そちらを片付けていたら
いつも以上に深い時間にサモランとなったsachiakiです。

といまリザルト。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:パブロ/S-BLAST92
     L3リールガン/スクイックリンα
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ250 金イクラ119
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇1回 討伐0体

火力が……火力がキツいよ……。
スクイクとS-ブラがいるじゃんって思うけれど
パブロが予想以上にキツいよ……。
ここのところのテッキュウさんの
複数涌きにはやってらんないものがありますが
今回の編成だとよりキツさを感じます😭
タワーへ辿り着くのはお手のものなんだけど
ドスコイとかがめっちゃいるじゃん?
いち早く気づけたところで
パブロだと手も足も出ないじゃん?
カモン押して誰かと一緒に向かうべきなんでしょうね。
とりあえず誰かが海岸に向かったら
それに合わせて向かうんだけど、
コウモリのしずくで死にそう!って思ってる時に
テッキュウの波紋にぶつかってデスっていうのが
すごく多い気がする。
というわけで、200スタートのトキシラズにて
デスが3回とかになってるのが私だけだったりするので
足を引っ張ってるなぁと思うと心臓がキュッとします。

まぁなんとか250まではこられたけれど、
とてもじゃないけれど400以上に上がれる予感がしない😭

でもS-ブラでザコをバッシャンバッシャン倒せるのは
チョー気持ちいいぃいぃーーー!
なので、なんとかやっていけそうです🤣
私的にはL3リールガンもわりと得意ブキなので
パブロの時だけどうにかできれば
クリアはそれほど厳しくない気がします。
あ、でもこの編成、
微妙に火力が不安要素があるのと同時に
微妙に塗りも弱い気がするので
ダイブとかにけっこう注意かも。
ハシラはそんなに困らないので
いつも以上にボムを意識して使えたら
いい感じなのかもねぇ。
そんなことを思いました。
下手は下手なりになんとか頑張りたいと思います。

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする