ここ数日日記を書きに来ていなかったのは
ドラクエウォークで「ほこら」というクエストをやるために
ひたすら試行錯誤しているだけで
タイトルにあるハリネズミのことが心配過ぎて
とても日記を書ける元気がなかった…というわけじゃないので
ご心配なく!ってところなsachiakiです。
とはいえ、ハリネズミが弱っているのは本当で
もともと偏食なうえに、気軽に絶食をしてくれるので
ハラハラすることが多いんですけれど、
この1週間下痢が止まらなくなっていて
ヒエッてなっているところなのです。
ハリネズミって平均体重が325gらしいのですけれど
うちのおちびちゃんは300gに入っていた時があったってぐらいで
だいたい270〜290gを行ったり来たりする小さいサイズなのです。
モリモリ食べてくれるタイプのハリネズミだと
500gや700gとズッシリしたウサギぐらいになるそうなのですが
どうしたらそんなに大きくなってくれるのか
本当になぞだな〜と首をひねるばかりです。
んで、そんなうちの300gもいかないハリネズミくんが
食べないなぁって思っているうちに
緑色のフンをするようになり、
あ、これは寒いとかストレスがかかっているのだなと気づいて
もともとついていたエアコンをさらに強くして
隙間風の入らないようにしたりとしてみたものの
やっぱり餌を食べない。
これは寒いだけじゃなくて、また餌の味に飽きたのか?と
お気に入りのおやつピューレ(猫用のチュールみたいなもの)を買いに行ったら
うちのハリ様が気に入っているものはなく、
別のものしかなかったのでそちらを購入して与えてみたものの
こちらはチラッと舐めてくれたものの、それ以上は手をつけてくれない。
それでも下痢は止まらないのでハリ様を持ち上げると
すでに重さをあまり感じなくて怖!!ってなり
体重を測ってみると197gと200gを切ってしまっていました……。
あまりに怖いのですぐに別のお店へ行って
うちのハリ様お気に入りのおやつピューレを探し出し与えてみたら、
それはおかげさまでモリモリと食べてくれ一安心。
とはいえ、おやつはおやつなのでメインフードを食べてくれないと
全然ダメなんですわ。。
とはいえあれやこれやで工夫したので、
エサも食べ始めてくれたし、体調を持ち直してくれたのです。
なので金曜日に病院連れて行く予定だったものの
外来を中止したんです。
そしたらさー、土曜日にまた食べるのをパタッとやめてゲーリーですよ。。。
もー!!!なんやねん!!!!と。
というわけで、今日は絶対に病院に連れていく!!!と決めました。
なので、これから連れていくところ。
病院連れていくと、そっちの方で消耗して弱るので
連れていくのを躊躇しちゃうんだけど
もー、無理ですわ。連れていきます。
外気がだいぶ冷たくなってきているので
キャリーバッグにホカロン詰め込んで
ふわふわタオルにくるんで連れていきます。
すごい嫌がるんだろうけどね。
3歳半を超えたので寿命となる4年〜5年も近いぶん
色々と覚悟しつつ……。
それでは行ってきます。モイモイ
ドラクエウォークで「ほこら」というクエストをやるために
ひたすら試行錯誤しているだけで
タイトルにあるハリネズミのことが心配過ぎて
とても日記を書ける元気がなかった…というわけじゃないので
ご心配なく!ってところなsachiakiです。
とはいえ、ハリネズミが弱っているのは本当で
もともと偏食なうえに、気軽に絶食をしてくれるので
ハラハラすることが多いんですけれど、
この1週間下痢が止まらなくなっていて
ヒエッてなっているところなのです。
ハリネズミって平均体重が325gらしいのですけれど
うちのおちびちゃんは300gに入っていた時があったってぐらいで
だいたい270〜290gを行ったり来たりする小さいサイズなのです。
モリモリ食べてくれるタイプのハリネズミだと
500gや700gとズッシリしたウサギぐらいになるそうなのですが
どうしたらそんなに大きくなってくれるのか
本当になぞだな〜と首をひねるばかりです。
んで、そんなうちの300gもいかないハリネズミくんが
食べないなぁって思っているうちに
緑色のフンをするようになり、
あ、これは寒いとかストレスがかかっているのだなと気づいて
もともとついていたエアコンをさらに強くして
隙間風の入らないようにしたりとしてみたものの
やっぱり餌を食べない。
これは寒いだけじゃなくて、また餌の味に飽きたのか?と
お気に入りのおやつピューレ(猫用のチュールみたいなもの)を買いに行ったら
うちのハリ様が気に入っているものはなく、
別のものしかなかったのでそちらを購入して与えてみたものの
こちらはチラッと舐めてくれたものの、それ以上は手をつけてくれない。
それでも下痢は止まらないのでハリ様を持ち上げると
すでに重さをあまり感じなくて怖!!ってなり
体重を測ってみると197gと200gを切ってしまっていました……。
あまりに怖いのですぐに別のお店へ行って
うちのハリ様お気に入りのおやつピューレを探し出し与えてみたら、
それはおかげさまでモリモリと食べてくれ一安心。
とはいえ、おやつはおやつなのでメインフードを食べてくれないと
全然ダメなんですわ。。
とはいえあれやこれやで工夫したので、
エサも食べ始めてくれたし、体調を持ち直してくれたのです。
なので金曜日に病院連れて行く予定だったものの
外来を中止したんです。
そしたらさー、土曜日にまた食べるのをパタッとやめてゲーリーですよ。。。
もー!!!なんやねん!!!!と。
というわけで、今日は絶対に病院に連れていく!!!と決めました。
なので、これから連れていくところ。
病院連れていくと、そっちの方で消耗して弱るので
連れていくのを躊躇しちゃうんだけど
もー、無理ですわ。連れていきます。
外気がだいぶ冷たくなってきているので
キャリーバッグにホカロン詰め込んで
ふわふわタオルにくるんで連れていきます。
すごい嫌がるんだろうけどね。
3歳半を超えたので寿命となる4年〜5年も近いぶん
色々と覚悟しつつ……。
それでは行ってきます。モイモイ