goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

東京名物(になったらしい)高円寺阿波踊り

2009-08-29 | from:sachiaki
死ぬかと思った…





と。
冒頭から失礼致しましたw
こんばんは。sachiakiです。

いやーーーーーーーーーーーーーーーーー、
行ってきましたよ。高円寺の阿波踊り☆☆☆
年々見に来る人が増えてるなぁと感じてはいたものの
今年の阿波踊りはスゴイ!とにかくすごい人ゴミでした!!!!
って、ゴミって言い方がよくないな。うちらもその一人になってきたわけだしwwww

高円寺の駅降りて、改札から南口か北口のロータリーへと抜けるまで
規制がかかって立ち止まれなかったりするのは例年通りだったものの、
ロータリーを抜けて、商店街側から高円寺通りに行けるはずの横道が
ビックリするくらい通行止めされちゃって行けないのね…。
それでも一応入る事はできて、横道を入って通りへ出ようとしても
人、人、人、人の山で全然踊り子さんたちが見えないの!!!
仕方ないから来た道を引き返して、別の通りに出る道を使っても
やっぱり規制が厳しい&人の山。
で、ビックリするくらい見えないの!
去年まではたしかに混んでいるものの、なんとか背伸びすれば見れるような
通りが何個かあったんですけどね…。
いつもはノンビリしている「のら犬カフェ」も
今日は高円寺通りに面している2Fのカフェってことで大盛況でしたね。




色々と移動して、palストリートで少し踊りをみることができたものの
あまりの人の多さに熱中症でダウンまで秒読みって感じになったで戦線離脱し
沖縄料理の屋台で「沖縄焼きそば」と「冷やしきゅうり」を食べて一休み。
パンダ様はもちろんオリオンビールを飲んでました。
そしてユチナと約束のスレ違いをしていたために会えなかったので
昼間から合流して遊んでいたtera君から「ゴーヤチャンプルー」と「秋縄そば」も強奪。
やっとちょっと生き返った~♪

てことでまた移動。
今度は高円寺通りのさっきとは逆の歩道をキュウキュウになりながら進み
「チュウオウ電気」の前でやっとある程度落ち着いてみれる場所を確保。
やっぱ見たい物が見れるようになると俄然テンションも上がりますね。
いろんな“連”の人たちがいるけれど、一つ一つの“連”で特色が違い
どれも面白かったですよ~。
とくに凄かったのが『天水連』ってところでした。
ダイナミックな動きが持ち味らしく、体を大きく動かす踊りには圧巻でしたわ。

人、人、人で疲れたけれど、やっぱり祭りはいいですな☆

次に楽しみなのは例年遊びに行っている花園神社の『酉の市』なので
11月の酉の日、お暇な方がいらしたら是非ご一緒いたしましょう☆





しかし、昼間は豊島園のプールに行って、夜は高円寺の阿波踊りに行くって
なんか夏を満喫した感じがあるなぁw
おかげでお財布様が悲鳴を上げておりますがな…。
なんかお金が天から降ってくるとか、そういうことがあればいいのにねw
なかなか世の中ってのはうまくいかないもんですなぁ。フゥ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photoshopがダブルクリックでファイル開けなくなった…

2009-08-29 | from:sachiaki
こんばんは。今日はマシンが突然の不調でめっちゃヤル気をそがれたsachiakiです。

今朝はMacを起動してフォトショの書類が開けなくなってたので
メチャメチャびびりましたよ~~。
けっきょく1時間色々試した結果、フォトショを起動後にコマンド+O、
もしくはファイルメニューからの「開く」で書類が開けることに気付いたので
とりあえず急ぎで請けていた仕事だけその状態で終わらせましたよ。

とりあえずの案件が終わったのでちょっと安心したものの、
このままダブルクリックでファイルが開けないのはえらい面倒だな…と
(しかもドラッグアンドドロップで開くこともできなかった)
ググってみたですよ。

そしたらありました。解決策が。

1、「Macintoshi HD/Previous Systems/Previous System 1/Library」フォルダを開く
2、「Scripting Additions」フォルダをクリックして選択
3、Finderの【編集】メニューから[“Scripting Additions”をコピー]を選択
4、次に、「Macintosh HD/Library」フォルダへ移動
5、Finderの【編集】メニューから[項目をペースト]を選択

これで解決!

とのことでした。
なんかこれってOSを再インストールしたりした時に起こりやすいエラーみたいなんだけど、
そうでなくても割と高い確率でなるみたいですね。<Photoshop CS

で、さっそく試してみたところ、
うっかり起動中のHDで項目のコピーをやらかそうとしたために
余計にOSが混乱したらしく、上記の処置を施しても治りませんでした…。 
つか、むしろ悪化しました…。

この後、フォトショップだけじゃなくて、イラレの10も開かなくなり、
さらにオフィス系のワード、エクセルなども開かなくなり、
いよいよヤバ過ぎる!と判断したため、Adbeさんのホームページのヘルプを見てみたら











ライブラリへのスクリプトコピーで解決しなかった場合、

再インストールしてね☆



ブヘッ



あー、つまりなんですか。
半日かけて仮想メモリ領域を広げようと断片化を直してみたり、
P RAMクリアしてみたり、プレファレンスから初期設定捨ててみたり
色々試した結果、意味なかったと…
そういうことなんですね…。


あー、もうやってらんないわぁ。。。。

明日はここの日記にもちょいちょいコメントを残してくれる
専門学校時代の友人と出かけたり、夕方からはユチナと会ったりする予定なので
日曜日に再インスコ頑張る事に致します。。。

ンもぉう!時間返して欲しいわ!

まぁ、機械相手だから仕方ないといえば仕方ないのだが…
納得いかないわぁ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする