ぼんやりとしてます。
オフィスの席で、たった一人。
まぁ、休みの日なんでね。
誰もいるハズないんです。
はずない、、んだけど
分かってても寂しいなぁー。
先ほど打ち合わせも終わって帰ってきて、
なんとなくで買ってきた「ハートチップス」も食べ終えてしまいました。
でもって、ついつい電車で読むものがないからと買ったMdn(デザイン雑誌です)も
なぜか打ち合わせの時に出してしまったばかりに、
クライアントに取られてしまって新しい素材の探求もできませんよ。
いや、出来るんだけど、出来ない。ここはそう言っておくところ。
仕方がないので、やっぱりなんとなくで買ってきた文庫本を読もうかと考えているところ。
仕事しろよ、、、オレ様。
ちなみに買った文庫本は「ルート225/藤野千夜」。
なんか単館ものの映画になったみたいなんで、
ちょっと読んでみて気になったら見に行ってみようかと思うのさ。
まーどちらかというと、カバー装画が志村貴子だったから気になったんで、
映画はどうでもイイといえばイイ。
さてと、ぐだぐだしてても仕方ないしなぁ。
もう少し仕事っぽいことするかぁ。
オフィスの席で、たった一人。
まぁ、休みの日なんでね。
誰もいるハズないんです。
はずない、、んだけど
分かってても寂しいなぁー。
先ほど打ち合わせも終わって帰ってきて、
なんとなくで買ってきた「ハートチップス」も食べ終えてしまいました。
でもって、ついつい電車で読むものがないからと買ったMdn(デザイン雑誌です)も
なぜか打ち合わせの時に出してしまったばかりに、
クライアントに取られてしまって新しい素材の探求もできませんよ。
いや、出来るんだけど、出来ない。ここはそう言っておくところ。
仕方がないので、やっぱりなんとなくで買ってきた文庫本を読もうかと考えているところ。
仕事しろよ、、、オレ様。
ちなみに買った文庫本は「ルート225/藤野千夜」。
なんか単館ものの映画になったみたいなんで、
ちょっと読んでみて気になったら見に行ってみようかと思うのさ。
まーどちらかというと、カバー装画が志村貴子だったから気になったんで、
映画はどうでもイイといえばイイ。
さてと、ぐだぐだしてても仕方ないしなぁ。
もう少し仕事っぽいことするかぁ。