増穂(3)-蔵のある風景 2006年05月30日 | 富士川町(鰍沢・増穂) 増穂にはかつて造り酒屋が何軒かあった。一時増穂に住んだことがあって、この町は、さだまさしの「案山子」を想像させる町だと思った。画像はかつて造り酒屋だった蔵の風景。 « 増穂(2)-萬屋醸造店(その2) | トップ | 増穂(4)-町外れの魚屋 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます