やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

宝の小窓

2010年06月07日 | 甲府市


宝二丁目界隈を歩いていたら、こんな小さな窓のお宅を発見。高さから想像するに階段についているのでしょうか。それにしても不思議な窓です。庇もちょっとお洒落ですよ。



にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“たから、だから!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

下津金の○森商店には葡萄が...

2010年06月03日 | 北杜(ほくと)市

下津金を歩いていたら、こんな小さなお店を発見。看板の一文字がないので○森さんだか分りません。格別珍しくもないと思いましたが、近づいて良く見ると、コーナーの所に葡萄のレリーフが。

日本酒の銘柄の看板もあるので酒も扱っていたと思われます。当然葡萄酒もあったのでしよう。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“叶いの願った津金の田舎→かないのねがったつがねのいなか(回文)”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

三代校舎

2010年06月01日 | 北杜(ほくと)市
北杜市須玉町下津金の「三代校舎」は明治・大正・昭和の各時代に建設された学校が並んでいることで有名です。明治の校舎については、2006年7月29日に近代建築史への旅スケッチ展in津金学校というタイトルで取り上げました。その時は、その津金学校の前には保育園の建物があって、写真は空いている西側からしか撮影できませんでした。本日、4年振りに訪れると、保育園は取壊されていて駐車場になっていました。したがって、南側からの姿を撮る事ができました。

その西隣にある大正校舎は、大正13(1924)年の建築ということですが、当然手が入れられていると思います。現在は農業や工芸の体験教室の場となっているようですが、残念ながら中には入れませんでした。どういう訳か、野口英世の銅像がありました。

一番西にある昭和校舎は、現在“おいしい学校”という名前で、レストラン、パン工房、特産品の販売などを行なっています。こちらは、昭和28(1953)年の建築ということですが、その当時の面影は殆どありませんでした。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“惜しい学校!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。