やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

石和の旧酒店

2008年05月16日 | 笛吹市

石和の旧甲州街道に残る旧酒店(と思われます)。看板の“ブドー酒”が右から書かれています。
今は使われてなくて、窓ガラスが割れていました。
一ヶ月程前に撮っておいた画像です。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←よろしかったらクリックして頂けると幸いです。

袋小路に建つ蔵

2008年05月12日 | 甲府市

まだ新しいデジカメでは撮っていません(笑)
中央4丁目の通りから、袋小路になっている所に建っている鉄筋コンクリート(多分)造の蔵。
隣の煉瓦の塀も古いものと思われます。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←クリックしていただけるのを期待しています。

究極のころばぬ先の…

2008年05月06日 | 峡南(身延・早川・南部)
デジカメが壊れて、町歩きを中止した時間を、何をしようかと考えていて、ふと、前回エントリーの“ころばぬ先の柱”の物件の究極型があるのを思い出しました。身延山久遠寺にある“宝蔵”。著名な建築家の設計で1976年のものですが、昔訪れたことがあり、確か写真を撮った憶えがありました。今のようにデジカメのない時代はリバーサルフィルム(スライド用)を使っていて、その整理を兼ねて探しました。やっと見つけスキャナーで取り込みました。1981年の撮影と記録があります。収蔵部分を高床式に上げて、階段を中央に切り妻屋根の箱を二つ並べた形です。


張り出し部分が凄いです。


にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←クリックしていただけると幸いです。

ころばぬ先の柱が…

2008年05月04日 | 市川三郷町

画像のような建物(2階の部分が張り出している)は良く見かけますが、この物件の場合、張り出しの割合が大きく(全体の2/5が張り出している)、一見2階がおじぎをしないかと心配してしまいます。市川三郷(旧六郷)町楠甫地区で遭遇。
ところで、ボランティアの仲間と毎週日曜日に行なっている「家庭菜園」。今朝、熟したイチゴを撮ろうとしたらデジカメが急に故障。丁度1年前も同じ症状のトラブルがあり、この連休に当ブログのネタ探しに町歩きをしようと計画していたのが、台無しに。当分エントリーもお預けです。

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←一日一回だけのクリックをお願いしております。