やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

穴切は三門の得?

2010年05月01日 | 門・塀
2006年5月1日に始めたこのブログですが、丸4年を経過して5年目に突入しました。始めた当初は、どれくらい続けられるか不安でしたが、何とか“だましだまし”今日まで続けて来られました。これも偏に皆様からの励ましの賜物と感謝申し上げます。
そのブログ第1回目のエントリーが「富士川小学校の門」でした。5年目のスタートは、同じ甲府市内の「穴切小学校の三つの門」です。穴切小学校は数年前、相生、春日、の2校と合併して舞鶴小学校となりました。現在は、市役所の一部機能が入っています。
正門までの導入路の入口に煙突のような“外門”があります。まるでお城ですね。


一方の裏に「穴切尋常小学校創立五十周年記念」、片方には「大正十三年十月一日」とありますから、創立は1874年(明治7年)ということになります。


正門は様式主義的のなかなかのデザインです。




裏門も小振りですが、手を抜いていません。


この日は、市の方を訪問したのですが、この4月から異動になり、会えませんでした。穴切で裏切られた、ということでしょうか(笑)

にほんブログ村 地域生活ブログ 山梨情報へ←“穴切りは三門の得!”と一日一回クリックして頂けるとありがたいです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (竹中英太郎記念館)
2010-05-01 19:28:36
ブログ開設5年目を迎えられました事、おめでとうございます。

第一回目のブログが私の母校「富士川小学校の門」だったとは、、、、。ご縁ですね。

更新は大変だと思いますが、これからも沢山の珍しい物件等、ご紹介して頂きたいと思います。
返信する
ありがとうございます。 (凡苦楽庵)
2010-05-01 23:46:23
館長様、いつもコメントありがとうございます。
館長様は富士川小学校だったんですね!
いつまで続けられるか分りませんが、ぼちぼちやって行きたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
返信する
おめでとうございます! (ハセエリ)
2010-05-02 22:33:17
開設5周年、おめでとうございます!!
いつも楽しく拝見しております。

穴切小学校の門、残っていたんですね。
運が開ける・・・穴場だったりして(笑)

この5年で取り壊されてしまった
建物がたくさんありますね。
ほんとうに残念なことだと思います。
残っているから価値があるのに・・・
といつも思うのです。
返信する
ハセエリさん (凡苦楽庵)
2010-05-03 00:08:28
こんにちは!
コメントありがとうございます。
ネタもですが、山梨情報の“ダジャレ”を考えるのに苦労しています。こうなったのも、元をと言えば、まちミューさんのハセエリさんの影響ですぞ!
返信する
おめでとうございます。 (コアラな母)
2010-05-05 11:40:04
ブログ4周年、おめでとうございます~~

早いですねぇ~~(汗)

ますますのご活躍、楽しみにしております。
返信する
コアラな母さん (凡苦楽庵)
2010-05-05 20:23:57
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございました。
月日の経つのは、本当に早いですね。歳を重ねると、ますますそうなります。
いつまで続けられるか分りませんが、今後ともどうぞご贔屓に。
返信する
懐かしいな~ (ひろ坊)
2010-07-12 20:59:25
僕の母校です。昔は、正門を入って正面に二宮金次郎(尊徳)先生の石像があった。あの石像はどこに行ってしまったんだろう。
返信する
ひろ坊さんも (凡苦楽庵)
2010-07-12 23:14:06
穴切小学校の出身だったんですね。
二宮金次郎の像は、まだあったような気がしますが…
そして、その隣に郵便ポストがあったような気がします。
確か湯田小学校もそうだったと思います。
返信する
二宮金次郎像 (ひろ坊)
2010-07-14 19:34:45
元穴切り小学校(現在甲府市役所仮庁舎)に行ってきました。昔設置されていた所から50メートルほど移動した場所にありました。正門と校舎が写っている3番目の写真の向かって右側奥、校舎の前にありました。昨日の様に記憶や思い出が甦りました。昔は2階建て木造校舎でした。体育館は、昔のものでした。それにしても懐かしい。
返信する

コメントを投稿