元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

それでええ?

2023-11-27 08:45:56 | 社会・政治






「お笑いは争うもんちゃうねん。その人が一番面白いと思ったらそれでええねん」。昨夜、明石家さんまさんがMCを務めた「誰も知らない明石家さんま 第9弾」(2023年11月26日(日))と言う特番が日本テレビ系列で放送されたのだが、そこで北野武さんとの関わりを再現ドラマ化したものが、なかなか良かった。そこでは、さんま役を岩田剛典、たけし役を香取慎吾が演じたのだが、師弟にも似た関係で、さんまさんは、北野武さんを尊敬しており、たけしさんは、さんまさんの才能をリスペクトしていた。つまり才能を認め合った訳だ。






だから(意外と短かった)フジテレビの全盛期を支えた名番組【オレたちひょうきん族】での2人のやり取りが面白かった「タケちゃんマン」が成立したと思う。絶妙のコンビだった。それを岩田剛典さんと香取慎吾さんが見事に再現していた。あの時代は本当に良かった。そんな感じで色々と懐かしんで観ていた。そこで冒頭に上げた名言だが、正にその通りで、その笑いに切磋琢磨していた成果は、その番組に観て取れた。フジテレビならではのバラエティー路線が、正に開花した時代だった。それが今やだ。バブル崩壊後は韓国資本が入り、フジテレビも本来の良さが消滅してしまった。他局にも言える事だが、この局は重症だ。正に「全てのグレードが下がった」と言うべきか?






さて時事だが、「そろそろこんな茶番、やめにしないか?」と思うのが、韓国と(中共の方の)中国との(言葉だけの)友好関係だ。それらの国家だが、「友好」との言葉を元に【反日政策】があり、日本を敵国認定しているのに、今尚、「友好」等と、いけしゃあしゃあと言ってのけるからだ。共同通信によると、「松野博一官房長官は24日の記者会見で、慰安婦問題を巡り、日本政府に賠償を命じた韓国・ソウル高裁判決に関し「国際法および日韓両国間の合意に明らかに反し、極めて遺憾だ。断じて受け入れられない」と述べた。韓国側に「適切な措置」を強く求める考えを示した」と。思わず「まだこんな事、やってるんか?」だ。もう終わった筈ではなかったのか?韓国大統領の尹錫悦氏の見解を伺いたい。此処で【三権分立】を翳すようでは終わっているだろう。韓国政府はどう出るのだろうか?


慰安婦の賠償判決「極めて遺憾」 松野官房長官、韓国に措置要求(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca99dc8a2f960107c96c563fdbafe61d7a19d90
王毅氏の「多忙」理由に、日中韓外相会談に合わせた晩さん会中止…共同記者会見も開催見送り
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231125-OYT1T50185/
日中韓外相会談の共同会見を見送り 3氏都合つかず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA244JC0U3A121C2000000/


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追いつめられた時? | トップ | 切ない商売 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (data_bo)
2023-11-28 09:44:41
ただ、欧米に近寄りすぎて日本が支配層の食い物にされているのも事実です。正しい判断ができる政治家が居ないのも残念なことですが。
返信する
Unknown (ひまうま)
2023-11-28 10:04:27
そこですね。本当に残念です。
返信する

コメントを投稿