元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

【神童】等と言う言葉。

2024-05-25 06:58:37 | 社会・政治


「【神童】等と言う言葉は、家族の作ものだ」。巷には「10で神童、15で才子、20歳過ぎれば只の人」なんて諺があるが、フランスの詩人、ジャン・コクトー氏も同じ事を考えていたようで、「家族の作ったものだ」と言う。そう言うものだと思う。さて相変わらずカセットデッキだが、最近になって、ビブラートのような細かいフラッターが気になる。何かが擦れているような感じで、気にすれば気になるレベルだ。しかし以前のような変な回転ムラは(あまり)無い。それがTRIOの「KX-7000」だが、一時は動作不良になった事もあり、手間の掛かったカセットデッキなので愛着もある。じっくりと仕上げたい。通勤前にラックから降ろした。今日はピンチローラー周りの調整だ。外して取り付けを初めからやり直そう。(それこそバラしたり、組み立てたりの繰り返しだ。今回は大掛かりな分解も必要だ。)もうモーター周りは、そのままでも良さそうなので、恐らくピンチローラー周りの不備だろう。此処まで来たら最後まで、このカセットデッキに付き合うしかない。常に整備をしないと性能が保持出来ないのもアナログ製品なのだ。それと平行して進めているのが、家庭の記録映像の編集作品だ。「第2部」だが、意外と難航している。既にエンディングの手前ではあるが、そこで悩む。その都度、母に編集途中のものをチェックしてもらっている。(若い頃の父の姿に惚気る母を見てると面白い。)どんなエンディングにしようか?つなぎのカットにまた悩む。此処まで来ると仕事と変わりない。



さて巷では、連日のように報道される自民党の政治資金による裏金問題を元に「政権交代」の声も聞かれるが、そこで疑問なのが「何処の政党がやるの?」と言うシンプルな現実だ。もう(各社媒体とて、)民主党が政権交代をした時代のプロパガンダ報道も期限切れなのだ。そもそもこんな状態になったのも、現総理の岸田文雄氏の安倍晋三氏に対する嫉妬が原因としか思えない。だから騒動となっている裏金とて、清和会を潰す為の口実に過ぎない。それにしても、その影響まで計算していたかは疑問だ。とにかく「疑問」がつきまとう。安倍元総理が暗殺される前の岸田総理は「検討使」だなんて揶揄をされていたが、この内閣、「ある意味、安倍元総理の傀儡内閣だった」とするのは言い過ぎか?それ程までに、アノ暗殺事件以後は、どう見ても「反安倍」丸出しだった。だからとにかく逆を極めた。統一教会も然りで、その結果が現状だ。もう起死回生も無理だろう。相変わらず立憲民主党はダブルスタンダードで呆れる。これでどうして支持率が上がるだろうか?「民主党政権」の総括さえ出来ていないではないか?国民は、あの失政を忘れてはいないのだ。あれぞトラウマだ。

党への逆風「政権交代の時と同じか、その時以上」 自民・小渕氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c4896f44a01e6e7f5a6de08bf68fcbc3bf3458
立民 小沢氏 政治資金パーティーや企業・団体献金の禁止に反対
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456201000.html
自民党を批判しながら、自分たちは政治資金パーティーを開催…立憲民主党の「ダメさ」が明らかに!
https://gendai.media/articles/-/130599?page=1&imp=0
なぜ民主党政権は3年で終わったのか…政界の壊し屋・小沢一郎が考える「3度目の政権交代」に最も必要なこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ffbfe2932e0fb12f92d1b2ceb161269d6b88b77
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする