goo blog サービス終了のお知らせ 

boban のんびり 株投資日記

備忘録です。ディトレードなどの短期勝負ではないので、日々の変化はあまりありません。

2000万円 深掘りしてみました。

2019-06-12 | 老後2千万円不足?
金融庁の報告書の元となった資料


家計調査を調べると





食料品目の支出金額が多いので、高齢者の世帯ではないが、2人以上の世帯では





<<コメント>>

食料のうち、穀類=つまり お米などは、株主優待品として 多くの企業がある。

田舎の耕作放棄地などで、野菜を作れば、「野菜・海藻」の費用も減るかな??

油脂・調味料も 企業は少ないが、立派な 株主優待品があります。

飲料や菓子も、株主優待があります。

外食の株主優待 はたくさんあります。

ちなみに、2018年にいただいた株主優待品の一例

















コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。