3年前の7月に大腸がんがわかり、
8月1日に手術をしました。
ステージ3a です。
ということで、ただいま、検査シーズン中です。
大腸がん経過観察は、
大腸カメラ、胃カメラ、CT、血液検査が年1回セットですが、
とりあえず、胃カメラと大腸カメラがすみました。
私は家飲みニフレックなので、
朝6時から飲み始め、病院に9時半到着。
10時から検査でした。
毎回痛みがひどいことと、私の腸は曲がり方が急カーブらしく、
今回は痛みが少ないようにと、ゆっくり目にやってくださいました。
ということで・・・小腸に行く着くまでに45分、
画像を撮りながら戻ること15分・・計60分かかりました(^_^;)。
検査医師が「ごめんなさいね、1時間もかかってしまいました」と。
いえいえ、こちらこそ次の方がみえるでしょうに、
すみません。
ポリープが一つありましたが、放置です。
無事に、大腸カメラ、胃カメラともにクリアできました(*^_^*)。
来月、造影剤CTと血液検査です。
検査は嫌ですが、こうして検査を受け続けられることが
本当に幸せだと思っています。
今回も、がん友さんからのお守り多しで心強かったです。
がん友さんから最近頂いた「願ひ菓子」


錦織圭選手に母親が送ったお菓子です。なかなか手に入らないようなのに、
ありがとう~~♪
CTの日にも食べるもんね~~(賞味期限は無視して、笑)
そして、前にも画像を載せましたが、

皇室用のトイレットペーパー。
大腸カメラ用にと、こちらもがん友さんからの頂き物。
本当に柔らかかったです・・。
トイレに居ながら、心強かったです(*^_^*)
他にも、娘からの贈り物や、最近遠方のがん友さんから頂いた
ペットボトル入れに飲み物をいれて持参!
たくさんの力をいつもありがとう~~。
CTもクリアできれば、4年生進級です(*^_^*)

にほんブログ村
8月1日に手術をしました。
ステージ3a です。
ということで、ただいま、検査シーズン中です。
大腸がん経過観察は、
大腸カメラ、胃カメラ、CT、血液検査が年1回セットですが、
とりあえず、胃カメラと大腸カメラがすみました。
私は家飲みニフレックなので、
朝6時から飲み始め、病院に9時半到着。
10時から検査でした。
毎回痛みがひどいことと、私の腸は曲がり方が急カーブらしく、
今回は痛みが少ないようにと、ゆっくり目にやってくださいました。
ということで・・・小腸に行く着くまでに45分、
画像を撮りながら戻ること15分・・計60分かかりました(^_^;)。
検査医師が「ごめんなさいね、1時間もかかってしまいました」と。
いえいえ、こちらこそ次の方がみえるでしょうに、
すみません。
ポリープが一つありましたが、放置です。
無事に、大腸カメラ、胃カメラともにクリアできました(*^_^*)。
来月、造影剤CTと血液検査です。
検査は嫌ですが、こうして検査を受け続けられることが
本当に幸せだと思っています。
今回も、がん友さんからのお守り多しで心強かったです。
がん友さんから最近頂いた「願ひ菓子」


錦織圭選手に母親が送ったお菓子です。なかなか手に入らないようなのに、
ありがとう~~♪
CTの日にも食べるもんね~~(賞味期限は無視して、笑)
そして、前にも画像を載せましたが、

皇室用のトイレットペーパー。
大腸カメラ用にと、こちらもがん友さんからの頂き物。
本当に柔らかかったです・・。
トイレに居ながら、心強かったです(*^_^*)
他にも、娘からの贈り物や、最近遠方のがん友さんから頂いた
ペットボトル入れに飲み物をいれて持参!
たくさんの力をいつもありがとう~~。
CTもクリアできれば、4年生進級です(*^_^*)

にほんブログ村
ちょうど、ひよっこさんのブログが更新されたなーと
記事を読んでいたところです。
娘さんも、自己主張しながら成長していて
よかったです(*^_^*)。
今日は、私も高濃度ビタミンに行ってきました。
ご主人も前向きに頑張っておられますね。
最近私の周りでも、温熱療法をされる方が
増えてきました。効果があることを願ってます!
青汁は固形じゃないのにダメなんですね。
なんででしょう・・・??
私は時に、飲む点滴と言われる甘酒(有機などの)を
疲れた時や栄養補給に飲んでいます。
身体も温まるし、どうでしょう??
そして結果が安心できて良かったですね!
並々ならぬ努力の甲斐がありましたね。
私はミケさんのブログでとっても励まされています。
ずっと元気でいてくださいね!
主人は、今まで現実から逃げることばかり考えていましたが、
ここに来て少しだけ現状と向き合えるようになりました。
今は温熱療法とビタミンCと血液クレンジングを週一で
やっています。
効果あるといいのですが・・・。
青汁はやっぱり体に合わないみたいで、イレウスになりかけ
てしまうようです。
腸の手術は栄養が取れないというのが難点ですよね。
でもいろいろ試してみたいと思っています。
本当にご主人はすごい方ですね。
そして、きらめきさんも、やっぱりすごいです(*^_^*)。
いつもお二人の生き方を知らせてくれて本当に有難う。
ご主人の生き方から、私は、
人の身体と心を超えた先にある、魂や意志のようなものを感じます。
生きて存在しながら示す姿もあるけれども、
命の終え方をもって示す生き方もある。
それを示すことができるご主人にとって、
それを理解しているきらめきさんの存在は、
ご主人にとっての幸せなのだろうと思います。
そして、そんなご主人と夫婦でいられるきらめきさんは
やっぱり幸せですね(私が言うことではないですが(^_^;))。
それから、そんなお二人と知り合いになれた
私もまた、とても幸せです。
ご主人が回復され穏やかに過ごされていること、
私も嬉しく思います。
また、のろけ聞かせてくださいね。
(あ!よっしー、まっきーさんのブログのコメントに
名前をだしてくれて有難う(*^_^*))
おめでとうございます!!
この勢いでCT検査もクリアできますように♪
願ひ菓子が可愛いですね~ご利益がありそうです。
主人は、どんどん回復中ですよ。
一時的なものかもしれませんが、それでも行動範囲が広がり
笑顔で過ごせる毎日に幸せを感じます。
日常の中で幸せを感じる。穏やかな気持ちになれる。
残された時間をこうやって過ごせる主人が羨ましいな~って、いつも本人に言ってます(笑)
ただ、40代で、抗がん剤治療を卒業してホスピスに転院する決断をした主人はすごいなと尊敬します。
最期の最期まで、私達家族にいろいろなこと教えてくれてます。
うふふ~のろけちゃった♪
よかったね~(^ ^)
これで胃がんの心配はなくなるね。
ぷぷさんも上行結腸なんですね。
だから、大腸カメラは2年に一回なのかな??
私もCTは来月だけど、結果は8月!
検査、結果は不安だけど、
一緒にクリアしましょうね!(^ ^)
まずは、ピロリ退治おめでとう~
今日、ピロリ除菌の結果を聞いてきました。
無事、除菌成功! 2度目でやっと除菌成功でした。
ミケさんも上行結腸だったんですね。私も同じです。
8月の検査、クリア目指します。
あの絵文字いれると、
切れちゃうみたい。なんでだろうねー。
例の乳腺腫瘍が次のCTでなんと言われるか、
とかCTのほうがビミョーですが(ー ー;)、
お互いに、大腸以外もクリアしていける
ように、頑張ろうね~。
先に四年生になってくるねー(^ ^)
ぷぷさんのペットボトルいれ、病院に持っていきましたよ!ぷぷさんを思い出し心強かったです!
私は上行結腸なので、局所再発も少ないから、
大腸カメラ2年に一回でいいのでは、
と密かに思ってますが、
年に一回しておくと安心ですよね。
私もまだ一つ残ってますが、
ぷぷさんともにクリアしていきましょうね!
応援しています!
えっと、大腸が大丈夫ならCTも血液検査もきっとクリアできます。
がんばってるミケさんだもん。
わたしも11月に4年生に進級するよ~!
本当に一大イベントだよね…(>_
1時間の検査は辛かったですね。
私の主治医は、大腸カメラは2年に1回でいいと言って
ました。胃カメラも、特に症状がなければ検査はしないと。
私は心配なので、8月に大腸カメラとCTを受ける予定です。検査のお守りをもっていきます。
私もミケさんのあとに続きたいなと思います。
ぺこさんも、大腸カメラなんですね~。
それも、ご馳走の翌日なんて・・・。
私は、今回前日が仕事休みの日を選びました。
といっても、昨日は検査食でテニスを80分もしたので、
ちょっとヘロヘロでしたが・・・(^_^;)。
大腸カメラきっとクリアできますよ!
東海オフ会の皆で応援していますね!!
私も来月のCTをがんばります!!
ふうりんさんに続けてよかった~。
ありがとう!願ひのお菓子も心強かったです(*^_^*)。
次は、一番不安なCTが残っていますが、
この勢いでクリアしてきますね!
大腸カメラ・・・「15分~30分」と
書いてあるけれども、60分・・・。
「痛みが強いが早く終わるか、痛みが弱くゆっくりか」
と医師に言われました(^_^;)。
来年も頑張るぞーーー
お疲れ様でした~m(._.)m
検査1時間も...大変でしたね~_~;
でも、結果良かったみたいで一安心ですね(^ν^)
私もあと10日でファイバーです♪───O(≧∇≦)O────♪昨年は、オペまでに3回ファイバーやりましたし、
ムーベンはオベの朝も含め4回ですね。
今年は、ムーベンから、モビプレップ配合内用剤と云うのに変わってます。フレーバーはムーベンとあまり変わらないです云う説明でしたが。
ファイバーの日を決める時、主治医に6日か7日と言われ、オペをした日が7日と云うことで記念日にと思って予約入れてもらったんですが、後から考えると6日は仕事上の学会があり、終わってから懇親会があるのですが、すごいご馳走なんですょ。毎回~大阪駅にあるホテルなんですけど、お寿司とかめちゃフルコースで、
いつもすごい楽しみなのに、すっかり忘れていて、
前日の夜なので何も食べれない(゜o゜;;
私としたことが...残念でたまりませんU+203CU+FE0F
1時間も痛くて苦しかったね~
どんだけ急カーブしてるんでしょう?
でも、終わって安心したね。
きっとCTも大丈夫だよ!
賞味期限切れても、願いを叶える期限は切れないからね(笑)
頑張ってo(^-^)o
ありがとう~。
まだお腹がごろごろしています(^_^;)。
CTで前回乳腺がひかかっているので、
CTもビミョウなんだけれども、
この勢いで!クリアします。
本当にありがとうね~~★
やったね~~~о(ж>▽<)y ☆
カメラがOKだったなら、もう大丈夫でしょ~( ´艸`)
お疲れ様でした~(・∀・)