やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

ピロリ菌除菌の治験に参加しました

2015-06-11 21:58:58 | 日記
私の胃にはピロリ菌がいて、
1度除菌をし、見事失敗~
したことは過去のブログに書いていますが、

その後も除菌を繰り返し、
計3回除菌に失敗しました(^_^;)。

大腸がんになる以前にピロリ菌はみつかっていて、
ママ友が胃がんで亡くなったことを機に、
大学病院の消化器内科の主治医と相談をして
除菌に挑戦してきました。

1次除菌はペニシリンが使えない体質であったため、
2次除菌からの開始でした。

毎回下痢になりつつ・・・
2次除菌を半年毎に繰り返すこと3回・・・
毎回見事玉砕・・・・

結局、保険で認められている投薬では除菌できない!
ということで、
大学病院のピロリ研究チームの治験に参加しました。

治験なので、全額自己負担・・・約2万円 です。

それから、

何枚かの治験参加の同意書にサイン。

重篤な副作用がでた場合は、「救済センター」という組織が
あるそうです(こんな説明をされると怖い!)

飲んでいる最中の体調等も記して病院に持参しないといけません。

治験の際に、「なんで私失敗するのでしょう~?」と聞いたところ、
・変異したピロリ菌の可能性
・2次除菌で使用した抗生剤を過去に風邪等で使用して耐性が
 できている可能性

とのことでした。

・・・・早く言ってください~~~!!

2次除菌で使用していたクラリシッドは過去に何回か
病院で処方されています!なじみの抗生剤~~でした・・・。
(大腸がん手術後は、何故か風邪ひきません~~(*^_^*))

それで、先日
4回目の除菌、治験の結果がでました~~

見事!除菌成功しました(*^_^*)。

治験ってすごいわ~~~★★★★

私の2年間にわたる除菌生活は終了しました!

この2年間に知人が2人胃がんとなりました。
なんとか除菌ができて、安心しました。

胃の調子????全くかわりはありませんが(笑)



我が家の紫陽花です。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぷ)
2015-06-11 22:49:07
ピロリ菌の除菌成功、良かったですね。

私は1回目失敗。今年4月に2回目の薬を飲んでる最中の後1日で終わりという日に、胃腸炎になり点滴したりで
1日分を残して終わりになりました。
また失敗かなと思いますが、検査受けようと思ってます。

それとミケさんにメールが送れて良かったです。
返信する
Unknown (まっき~)
2015-06-12 14:32:14
おめでと~~~~~(・∀・)
もうね私の頭では「ピロリ菌」と聞いたら、「ミケさん」だったからね(笑)
ほんと、ほんと、良かった~♪
返信する
Unknown (ミケ)
2015-06-12 16:09:10
ぷぷさん
ぷぷさんも除菌中なんですね!
なんとか成功しているといいですね。
除菌中は下痢になるし、腸の善玉菌も死んで
しまうし、と何のため!?という気になりますが、胃がんは予防したいですしね。
ぷぷさんの成功も願ってます!

ぷぷさん、色々とありがとうございます!
嬉しかったです(^ ^)
返信する
Unknown (ミケ)
2015-06-12 16:11:40
私=ピロリ菌なのー!!笑
卒業できましたよ!やっと。
この3年間では知人は三人胃がんになり、
2人は1年以内に亡くなりました。
これで、少しは安心かな(^ ^)
ありがとう~
返信する
Unknown (MINMIN)
2015-06-19 14:18:27
ピロリ菌除去良かったね~
私も行かなきゃと思いつつまだ行ってない
8月の検査前には行こう!!!!!
頑張ります。笑
返信する
Unknown (ミケ)
2015-06-19 21:41:27
MINMINさん

なんとか4回目にして!除菌成功しました(*^_^*)
長かった~~。
私はすでに3年目検査に突入しました。
お互いにクリアしましょうね!

ところで、我が家も母が乳がん、義父が前立腺がん
になりました。母は乳がん放置を選びました。
義父は冬に手術をしました。
お父様にとってのよい道が開かれると
いいですね。
返信する

コメントを投稿