goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

「ミスサイゴン」を観てきました★

2014-09-05 21:11:25 | 日記

「ミスサイゴン」を観に行ってきました!
 市村正親さんは、胃がん手術のため今回は休演でしたが、
先日、術後のお元気な姿をテレビで拝見もでき、やや安心。
実はチケットは4月に購入~。
半年待ちで観に行ってきましたよ(*^_^*)。

市村正親さんより私達へのメッセージカードも
頂いてきました。




また、市村さんへの応援メッセージを送るボックスもあり、
「私も47歳大腸がん経験者ですが・・・等々・・。
 次回、アメリカンドリーム楽しみにしています!」と書いて
いれてきました。

市村さんの役は、筧さんと駒田さんのダブルキャスト。
で、今日は駒田さんでした。
筧さんも観たかったーー。



「ミスサイゴン」・・実は、内容はあまり知りませんでした。
「レ・ミゼラブル」の演出と同じ方の演出ということで、
惹かれてチケットを購入したのです。
市村正親さんのミュージカルも観たかったし。

演出は、やはりレ・ミゼラブルを彷彿とさせるもので、
光を抑えた中での「美しい画」と「音の演出」が素晴らしかったです。
大人数のでコーラス場面の演出も同様に素晴らしい。

しかし、一番は!内容に打たれました!
ベトナム戦争時とその後が舞台のストーリーで、
途中、実際のベトナム戦争中に生まれた多くの子ども達の
映像も流れ、頭では理解していても、衝撃的でした。
その実際の映像とミュージカルのストーリーが重なり、
ベトナム戦争に行ったアメリカ兵の苦悩と、
アメリカ兵を愛しつつもベトナムに残らざるをえない女性の苦悩。
そして、その間に生まれる多くのハーフの子ども達。

一応「究極の愛」がテーマということですが、
それよりも、
「やはり戦争を繰り返してはいけない」と考えさせられた
ミュージカルでした。
キム役の昆夏美さんの歌声が素晴らしかった~~。
(ダブルキャストは知念里奈さん)

休憩後の後半75分は、あっという間でした(全2時間40分)。

次回、2回目絶対見よう~。市村さんで!!
(無理せず快復してくださいね★)


そして、次に気になるものは・・・。
やはり「ショーシャンク」だな。
冬に見たばかりですが、
2014年バージョンは


なんと、佐々木蔵之介 さんと 國村隼 さん
役柄にピッタリで、ベストキャステイングですね~~。

「ショーシャンク」・・かなり時間が長かった気もするので、
別の作品も物色します(*^_^*)。

ミスサイゴン~~  本当 よかった~ !

(テレビで奥様の篠原さんに感謝する市村さんも
カッコ良かったです)

夜になると涼しくなってきましたね。
皆さん 体調には気をつけてくださいね(*^_^*)。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへにほんブログ村

やっぱり薬は怖い・・・

2014-08-27 14:48:15 | 日記
抗がん剤を使った時に、薬の功罪については
色々と調べたり、考えたりしました。

私の身体的には、あまり強い薬に耐えられる身体ではない
だろう・・・と自分的には思っています。
ということで、よい主治医に巡り合えたこともあり、
ゼロックスを4クールで終えたことは、よい選択だったと
思っています(あくまでも私自身のことです)。

ということで、抗がん剤を機に、
薬については色々と考えたにもかかわらず、
今回、薬の副作用で悩むことになってしまいました(^_^;)。

何の薬かというと・・・・
はい、まだ蜂刺されをひきずっています・・・。
その際使用したステロイドなのか、抗ヒスタミン剤なのか・・・。


足長蜂に刺されて最初の数日は痛み、腫れ、
1週間程して、次はひどいかゆみ・・・。
(ネットで見ると、1週間程でかゆみらしい・・)。

このひどいかゆみに耐えられず、
家にあった、弱いステロイド剤のリンデロンVG
を使用しました。
なんだか、治りそうな気もするが・・・
3日しても治らず、かゆい・・・。
ネットで見ると「皮膚科に行け」って書いてある。

ということで、蜂刺されから約2週間して、
皮膚科へいきました。
「リンデロンで効かないのならば」と
いうことで、リンデロンより強いステロイド剤
のレスタミン(ドラッグストアにも売っている程度のもの)
を処方されました。

ちゃんと処方を守り、1日3回塗り、翌日・・・

もっとかゆい~~
真っ赤に腫れあがり、蜂さされ以外の部分まで
ただれてかゆい・・・(涙)

持つべきものは、薬剤師の知人ということで、
弟の奥さんが薬剤師なので、ラインで連絡。
「すぐに使用をやめたほうがいい」とのこと。
皮膚科にいっても、更に別の薬をだされるだけの気がするので、
もう病院に行く気はせず。

弟の奥さんに「リンデロンに戻すか、薬を絶つか」
と相談したところ、
薬剤師の彼女は、普段「タイツコウ」という漢方の
塗り薬を使用し、ほとんど薬には頼らないとのこと。
かゆい時は、基本中の基本「冷やしてしのぐ」らしい・・。

ということで、「タイツコウ」を買いにドラッグストアに。
「タイツコウ」一番上の棚の一番左の目だたないところに
ありました。
ドラッグストアの薬剤師さんにも足を見せたところ、
「ステロイドは使わないほうがいいですよ」とのこと。
「タイツコウ」はやはりお勧めとのこと。

薬剤師二人が使わないステロイドの塗り薬、
でも病院でリンデロンなんて、簡単に処方されますよね。
我が家にも3本ぐらいストックあるし・・・。

あれ程かゆみに耐えられん・・と思っていたのに、
「かゆみぐらい自然治癒してやるーー」と思ったら、
なんとかしのげるので不思議です。
とってもかゆい時は、冷やす~~。

今いい感じで治ってきました。
蜂さされ部分(生足で刺されたところ)は黒くなり、
皮膚科では「毒で壊死している」とは言われましたが・・・。

今、夫の母親が血液の数値が悪く入院中で、
ステロイドを使用しています。
ベテランの医師の時は、量を調節してくれたようですが、
今の30代の医師になり、ステロイド剤の量がかなり増え、
副作用で血糖値があがり、
インシュリンを1日3回注射で打っています。
ステロイドの副作用でインシュリン生活って・・・。

抗がん剤だけではなく、普段の生活でも、
薬の使用はよく考えないといけないな、と
思った出来事でした。
よく効く薬は、やはり怖い。
ついつい、即効性を求めてしまっていた私。
薬は万人に合うわけではないので、
自分の体質、体調を知っておくことは大事
ですね(*^_^*)。
(ちなみに抗がん剤を否定はしていませんよ★)


来週、「ミスサイゴン」を観に行ってきます。
主演の市村正規さんががん治療中で残念ですが、
次回元気に拝見できることを楽しみに、別キャストで
観に行ってきます~

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村



今日の災難・・(涙)

2014-08-08 09:53:48 | 日記
先週1週間は、東京でブロ友さんに会えたり、
他にも重粒子の治療を受ける予定のがん友さんや、
海外へ行ってしまうがん友さんに会ったりと、
充実した日々をすごすしていました★
(東京後、夏バテしましたが・・・)。

今週は、知人が亡くなりお通夜・ご葬儀があり、
やっと落ち着いて今週末からの旅行の準備をしようと
思っていたところに、週末の台風予想・・・。

いやあ~
台風なんてなんとかなるさ~~と軽く思っていたら、

台風絡みの災難に今日遭ってしまいました・・・。


旅行前の少しの晴れ間に、急いで洗濯物を干して、
さっさと仕事へ行こう~!とやる気の朝7時半。

台風前に同じくあせって動き回っていた奴らに
集団で襲われてしまいました・・・・。

そう・・・足長蜂   です。


痛!!~~~!!


と思って足をみたら、ふくらはぎに
足長蜂がぶらさがっている~~。

いたいいたい・・・

と思ったら、次々 蜂が・・・(悲)。

結局、両足3ケ所を刺され負傷・・・・。

ふくらはぎも痛いのですが、足首を刺されたのもかなり痛い。

あまりの痛さに冷や汗がダラダラ・・。

娘に「スマホで対処法調べて!!」と調べてもらい、
「水で流して毒を押し出し冷やす」ということで、
押し出すが、余計に痛いじゃないか~~

電話をして義父に来てもらい、近所の病院で早めに診てもらいました。
吐き気があるとショック状態・・・らしいですが、
それは大丈夫。

中和する点滴を打ってもらい、抗生剤を処方されました。
重曹水の湿布を貼ってもらいました。
(重曹って色々効くんだ・・・)。

医者曰く・・「台風前は刺される人多いんですよね~」・・らしい・・。

2週間ほど前に、庭の蜂の巣を退治したのですが、
もう一つウッドデッキ下にあったようで、
ウッドデッキの階段を昇り降りする邪魔な私の足が、
台風前でイライラする蜂には敵に見えたんでしょう・・・ね。

病院で点滴しながら、職場にメールしたら電話したり。
いやあ~~・・・・お盆前最後の日だったので、
本当は、仕事もりだくさん

仕事・・休みました(申し訳ないです)。

両足だから、歩けない。
座ると立ち上がれない。
足首両足負傷でくつがはけない・・。


(娘がスマホで撮っていました。病院にて・・)


巣は義父が退治してくれて、直径12~13cm程。
折角作っていたのに、ごめんね・・。

痛みのピークは3日目らしい。
旅行中じゃん・・・。
く、く、くつ・・履けるといいな・・。

皆さんも台風ともども気をつけてくださいね。





(>_にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへにほんブログ村

東京にて~ブロ友さんに会えました★

2014-06-30 08:39:38 | 日記
週末、仕事で東京に行ってきました。

東京=ブロ友さんに会える(*^_^*)と半分ウキウキでしたが、
今回は、午前~15時までの会議ということで、
会議=もめると時間延長・・・
となると16時?最悪17時?

うーーん、今回はブロ友さんにお会いするのは無理かな、
とあきらめていましたが、
(8月は会議が午前のみなので、その時に!と)

ずっと会いたかった 
彩さんが 東京駅まで来てくださいました~。
彩さんのお腹のグリグリの痛みが心配でしたが、
また時間未定の私に合わせてくれて、
本当にありがとう♪

会議は、メンバーがよかったのか(笑)、
滞りなくスムーズに進み、予定より早く終了。
15時~16時45分ぐらいの間、
新名所のKITTEに連れて行ってもらい、
彩さんとお茶してきました。
(その間、東京は大雨だったようですが、
 運よく、全く知らず・・)

彩さんのブログは、人としての実感が素直に
書かれていて好きなブログの1つです。
彩さんと私は同じくクリスチャンなので、
生きる上でのベースが同じな感じ。
ずっとお会いしたかったのです。

目が人形のように大きく素敵な彩さん、
東方神起グッズもたくさん見せていただきました(*^_^*)。
もっと話し込む時間があるとよかった・・(残念)。

娘が期末テスト前で、
ラインで「帰ったらこの問題教えてー」と
画像添付で送ってくるので、
20時までには帰宅しよーと帰路に。

帰りの新幹線は100%超な感じで座れない人多数。
東京ドームの「嵐」と重なった・・からかな。
私は、スマホで予約乗車したので、座れました!

がん以前は、週末東京でもそのまま月曜日働いていましたが、
今日は休みにしました★。
DVD「ルームメイト」も借りてあるので、
まったりします!



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

食生活乱れすぎ・・とタケノコで腸閉塞??

2014-04-28 22:34:41 | 日記
ゆるめ食事療法・・と時に書いていますが、
最近はかなり食生活乱れています。
お肉もだんだんOKになってきているし・・・。

先週金曜日は、
マメゾンという名古屋で有名な洋食店で
「八丁味噌煮込みバーグ」を頂きました。
ハンバーグは実はあまり食べないようにしているのですが、
赤みその煮込みバーグは絶品でした。
名古屋人しか理解できない味かもしれませんが・・(^_^;)。

そして、今日は
また食事療法無視のめちゃくちゃ辛い台湾ラーメンを頂きました。
とりあえずの野菜補給の青菜炒めとともに・・。

甘いものもユルユルで、
今流行りのクロワッサンドーナツにもはまってます(^_^;)。

そういえば、巨大たけのこを頂き、
家で下処理をし、たけのこ料理三昧。
消化悪しだったのか、翌日早朝から腹痛・・
あまりの痛みで目が覚めました(泣)。
プラス・・・久々のニキビもできました。
タケノコってもしや腸閉塞になりやすい???
と後で冷や汗でした。
春の味覚ですが、食べ過ぎには、
皆さんくれぐれもご注意を・・・。
(とうもろこしと柿には気をつけていたのですが)。

GWムードで外食多し、ですが、
とりあえず、毎日朝の手作りにんじんジュースは
欠かさず飲んでいます。また夜にトマトジュースとか青汁も・・・。
GWが終わるまでは、食事がまだまだ乱れそうですね・・。
5月5日のちまき、柏餅の誘惑もありそうですが・・・、
GW中サーテイワンも31%オフですが・・・、
娘にスイーツバイキングに行こう~と誘われていますが・・・、
ひやあ~~ 誘惑5割ぐらいにおさえて頑張ります(^_^;)。

東海オフ会は、
15人となりました!
関東、九州に加えて、関西からもおいでいただける予定です。
5月18日(日)13時~ を予定しています★

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村