BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

翠星のガルガンティア 第2話 『始まりの惑星』 感想補足 ヒディアーズの巣は地球の海・説

2013-04-17 00:15:53 | ガルガンティア
どうもいろいろと気になったんで、第1話と第2話を続けて見なおしてみた。

で、多分こんな設定なのかなー、と思ったことを記していくと。

まず、ヒディアーズという存在。

これはよく見たら完全に水生動物系の外見をしている。しかも古生物系。
アンモナイトとかの世界ね。
で、ガルガンティアの方は徹底して海の世界になっている。

それと、第1話でチェインバーの表面に、多分ヒディアスの爪か牙のようなものが付着していた。あの、レドが光線銃でいじってる奴ね。

で、きっと、それがガイド役になって、レド&チェインバーが、ガルガンティアのある地球に転送された。とスイサツサレルw

しかもレド&チェインバーは、海の底から拾い上げられたことを考えると、ヒディアーズの巣が地球の海である、と考えるのがきっと妥当だよね。

となると、ヒディアスとう言う存在は、多分、人類が見捨てた氷河期になった地球の中で改めて発生/進化を始めた海洋生物って考えるほうがいいよね。

だから、あの古生物っぽい格好をしている。

ただし、ただ進化をやり直しただけでなく、宇宙に出ても生きられる?ような高度な知性を人類が残した知恵から学んだ、ってことなのかな。

だから、ウミボタルのような発光・発電機能をもっていて、それが、多分、エイミーたちが使う電気の源泉となっている。

つまり、ヒディアスってのは、エウレカ的にいうと、抗体コーラリアンに相当する。
それが宇宙に出て、自分たちの星を見捨てた、宇宙に出た人類から地球を守ろうとしている。

・・・って考えると、この先の展開としてありえるのは、レドは、昔の仲間からすれば、仇敵に寝返った存在のように思われて、おそらくは、1話冒頭に登城していた上官と戦うことになるのだろうなぁ、と思う。

まぁ、いきなりこの展開にまではいかないだろうから、当面は、地球の中で、ガルガンティア船団と行動を共にする中で、地球とヒディアスの秘密に迫っていく、という感じなんだろうな。

となると、1クールの最後のほうで、その秘密に肉薄したところで、かつて仲間たちから地球が攻撃されて、ガルガンティアの面々がかなり殲滅に近いところにまで追いやられる。

で、2クール目は、ガルガンティアがヒディアスの使者?とかとの遭遇を経て、宇宙に出られる「ネオ・ガルガンティアw」もしくは「ガルガンティア改w」とかになって、宇宙戦に参戦する、ってことになるんじゃないの・・・・、なんて思い始めた。

まぁ、最後の方はもう、なんかいろんなネタをジューサーに入れて回してつくったよくわからんジュースみたいなもんだけどw

でも、多分、ヒディアーズと地球の海、の繋がりは間違いないんじゃないかな。

てか、その繋がりがないと、全く1話冒頭の話と繋がらないからね。

ただ、このネタは、虚淵的には、それこそサイコパスの時のシヴィラシステムのようなものだから、意外と早い段階でわかってしまうんじゃないかなー、とも思ってる。

となると、物語を進める謎は、氷河期を経たはずの地球がどうして再生したのか、そして、そこにヒディアスはどう絡んでいるのか、ってところだよね。

当然、その場合は、ヒディアーズは単純な敵ではなくなるわけで。

そして、その裏返しとして、生存特権を与えられた宇宙の人類が住むアヴァロンとは、どんな箱庭なのか、ってことも、もう一つのテーマになるはず。

それは、レドの視点から見たら、価値観が逆転するような事態になるんじゃないかな、ってね。つまり、味方と思っていたアヴァロンが悪が、敵と思っていたヒディアスが正義だったと。

そして、1話冒頭にあった、「生殖の自由」といった発言からすると、そもそも、レドはどのように誕生したのか、彼の生物的発生の理由あたりが、きっとアヴァロンの謎の解明と繋がるのだろうな、と思ったりする。

もちろん、いわゆるデザインベビーって線もあるだろうし。

実は、チェインバーは、その頃からのいわば乳母AIみたいなもので、チェインバーの中に、その秘密を解く鍵が実は眠っていた、なんてこともあるのだろう。

ということで、ガルガンティア、なかなか妄想を刺激するオモシロイ物語だな。

やっぱり、次回以降が楽しみ。

もちろん、こんな考察というか推察も面白いけど、
それ以上に、キャラがどの人も光ってるよね。
それは、中の人たち(CV)のマッチングというのも含めて。

もちろん、筆頭はチェインバーですがw

結構、ハマりそうだなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする